東北遠征、鳥海山(山形・秋田県)

2018.09.15(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 16
休憩時間
34
距離
14.8 km
のぼり / くだり
1357 / 1358 m
21
39
7
1 19
12
3
12
35
8
18

活動詳細

すべて見る

【アクセス】  鳥海ブルーラインを進み秋田県の鉾立ビジターセンターに駐車し、すぐ近くの登山口からスタート。鳥海ブルーラインは10月下旬で閉鎖になります。 【天気】  曇り〜時々ガス 【コース状況】  鉾立〜外輪山・千蛇谷分岐 整備された登山道。  外輪山・千蛇谷分岐〜山頂小屋 旧分岐点が崩壊し、新しく登山道が作られていますが、ちょっと足場が悪い箇所があります。  山頂付近 大きな岩が重なった岩場が続きます。平らでなので濡れていると滑りやすそうです。  七高山〜外輪山・千蛇谷分岐 外輪山の終点近くは登山道の段差が大きくなります。 【感想/記録】  9月最初の3連休ですが、週間天気予報をチェックしているとどうもお天気が悪そう。予定していた北アルプスはキャンセル。お天気が良いのは東北北部方面なので、思い切って鳥海山に狙いを定めました。しかし、日が近づくに従って天気予報サイトによりお天気が微妙に違う。どこを信じれば良いのか疑心暗鬼でしたが、土曜日は良さそうなので予定通り金曜日は有給にして、まずは山形県の酒田市内のホテルへ向かい前泊。  昨年は朝の4時にホテルを出発しましたが、今日は午後になるほど青空が広がる予報。なので少し遅めの朝の朝6時にホテルを出発すると、鳥海山がはっきりと見えましたので、取りあえず雨の心配はしなくても良さそうと、ホッとしました。秋田方面に車を進めて鳥海ブルーラインを進み、鉾立ビジターセンターに7時前に到着すると駐車場はほぼ満車。道路脇の砂利になんとか駐車できました💦。鳥海山の人気恐るべしと思っていたら、ビジターセンターを秋田県側にさらに進むと、駐車場がまだありましたので大丈夫だったかも。  既に沢山の方が山頂を目指してビジターセンターから出発しています。お天気は残念ながら高曇りで青空は見えません。準備をして7時10分頃に出発すると、最初はコンクリートの階段を登ると展望台に出て、山頂が見えます。しばらく歩くと岩の登山道となり、緩やかな斜面を登っていくと賽の河原に到着。笹原を登って御浜に到着。  ここでは沢山の方が一休みしておられましたが、先に進みます。御浜を過ぎて稜線に出ると、ちょっと風が吹き寒くなってきましたので、アームカバーをはめました。一旦下ってまた上り返すと外輪山・千蛇谷分岐点に到着。また一旦下って上り返しますが、ここからは岩でゴロゴロの箇所も出てきて、斜度がちょっと急になります。頂上小屋に到着し休まず山頂を目指しますが、ここからは大きな岩が積み重なって穂高の岩場のようです。  ペンキマークを頼りに岩をよじ登って、狭い岩の隙間を下り急な岩階段を登って、岩の隙間から出て岩を登ると10時過ぎに頂上に到着。登山口から休まず3時間を切って到着できました。残念ながらちょっと雲が多くて眺望は今ひとつでしたが、雨は降らなかったから良しとしましょう。山頂で撮影したら、また岩場を下り胎内くぐりを過ぎて、外輪山へ登り返し最高峰の七高山を目指します。  外輪山に到着すると、いつの間にかガスって七高山が白く包まれ、さっきまでいた新山もガスに飲み込まれていました。七高山に到着するとガスが晴れてきました。たぶん奥羽山脈やが見えているはずですが、雲でどこが何やら良く分からない。ここでまた撮影したら昼食を食べて11時前に下山開始。  下りは外輪山をドンドン歩いて標高を下げていきます。お天気は時折ガスがやってきて白くなります。午後から青空が広がるはずだったのに。外輪山・千蛇谷分岐点ち到着しましたが、休まず一気に歩いて13時半過ぎに鉾立ビジターセンターにまで到着。まだ紅葉には早く、観光客は少ないためか、駐車場には空きがありました。  この後は弘前市に移動するため、鳥海ブルーラインを秋田方面へ車を走らせ、秋田自動車道を走りましたが、途中で休んだ八郎湖PAでは青空が広がっていました。晴れるのが遅かった! 【注意点や反省点】  これから紅葉が見頃の季節となりますが、鳥海山は例年10月上旬頃に初冠雪するようです。  宿泊したホテルイン酒田は空きがなく別館喫煙室となりましたが、煙草臭くて空気清浄機もありませんでした。  登山口には鉾立山荘があり、宿泊料は1泊1,800円、布団(1組,1泊につき/510円、ガス(ガス栓1個,1時間以内)/100円です。 【Apple Watch等による計測結果】 ムーブ(安静時を越える推定エネルギー消費量 / kcal)   1,493 エクササイズ( 活発に活動した分数 / 分)   279 スタンド(1時間のうち1分以上身体を動かした時間 / 時間)   12 登った階数( 一階=約3mの高度を上昇 / 階)   337 ウォーキングの距離(km)  23.6 歩数(1日で歩いた歩数 / 歩)  29,618 心拍数 (1日で最低、最高の心拍数)  65〜143 体重  - -> -

鳥海山・七高山・笙ヶ岳 鉾立の登山口からスタート。
鉾立の登山口からスタート。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 曇り空ですが、展望台からは鳥海山の山頂が見えています。
曇り空ですが、展望台からは鳥海山の山頂が見えています。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 石畳の登山道を進みます。
石畳の登山道を進みます。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 賽の河原に到着。
賽の河原に到着。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 御浜に到着。
御浜に到着。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 眼下には鳥海湖が見えます。
眼下には鳥海湖が見えます。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 緩やかな稜線に出ると、ちょっと風が吹き始めます。
緩やかな稜線に出ると、ちょっと風が吹き始めます。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 一旦下ってまた登り返します。
一旦下ってまた登り返します。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 外輪山・千蛇谷分岐点が見えてきた。
外輪山・千蛇谷分岐点が見えてきた。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 七五三掛(しめかけ)に到着。
七五三掛(しめかけ)に到着。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 少し登ると外輪山・千蛇谷分岐点に到着。
少し登ると外輪山・千蛇谷分岐点に到着。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 千蛇谷コースは急坂を一旦下ります。旧登山道は崩壊したためか、登山道が新しく作られていました。
千蛇谷コースは急坂を一旦下ります。旧登山道は崩壊したためか、登山道が新しく作られていました。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 岩場を横切って登り返します。
岩場を横切って登り返します。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 去年より雪渓はかなり小さいです。
去年より雪渓はかなり小さいです。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 山頂付近は見えていますが、登り返すのが大変。
山頂付近は見えていますが、登り返すのが大変。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 斜度もキツクなってきます。
斜度もキツクなってきます。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 頂上に近づくと岩がゴロゴロ。
頂上に近づくと岩がゴロゴロ。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 頂上小屋と大物忌神社の横を通り。
頂上小屋と大物忌神社の横を通り。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 最後の岩場をよじ登っていきます。
最後の岩場をよじ登っていきます。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 大きな岩が無秩序に積み重なっていますね。
大きな岩が無秩序に積み重なっていますね。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ペンキマークに従って進むと。
ペンキマークに従って進むと。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 狭い岩の隙間を下降。
狭い岩の隙間を下降。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 ちゃんと通れました。
ちゃんと通れました。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 岩を登り返して、山頂に到着。
岩を登り返して、山頂に到着。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 外輪山の七高山が見えます。
外輪山の七高山が見えます。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 山形県方面。
山形県方面。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 遠くに見えるのはたぶん月山。
遠くに見えるのはたぶん月山。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 酒田市がある庄内平野。
酒田市がある庄内平野。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 溶岩がせり上がって出来た中央火口丘の様に見えます。
溶岩がせり上がって出来た中央火口丘の様に見えます。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 遠くには日本海。
遠くには日本海。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 にかほ市の象潟方面。
にかほ市の象潟方面。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 秋田県方面。
秋田県方面。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 山座同定出来ませんが、遠くの山が見えます。
山座同定出来ませんが、遠くの山が見えます。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 撮影して頂けました。
撮影して頂けました。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 山頂は狭いので下りていきます。
山頂は狭いので下りていきます。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 胎内くぐりです。なんとかくぐれました。
胎内くぐりです。なんとかくぐれました。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 頂上からまた下って外輪山に登ります。
頂上からまた下って外輪山に登ります。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 急斜面なのに岩でゴロゴロなので、鎖も設置されています。
急斜面なのに岩でゴロゴロなので、鎖も設置されています。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 外輪山に登るとガスが沸き上がってきた。
外輪山に登るとガスが沸き上がってきた。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 足元には雲海が広がる。
足元には雲海が広がる。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 外輪山の最高峰、七高山に到着。
外輪山の最高峰、七高山に到着。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 さっきまでいた新山はガスに包まれました。
さっきまでいた新山はガスに包まれました。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 昼食を食べてから外輪山に沿って下山します。
昼食を食べてから外輪山に沿って下山します。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 また山頂を撮影。
また山頂を撮影。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 外輪山と山頂方面の分岐点。
外輪山と山頂方面の分岐点。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 草紅葉が始まっているようですね。
草紅葉が始まっているようですね。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 山形県方面は雲が多くて月山が見えません。
山形県方面は雲が多くて月山が見えません。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 滝雲のよう。
滝雲のよう。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 遠くに見えるのは奥羽山脈の山々でしょうか。
遠くに見えるのは奥羽山脈の山々でしょうか。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 広がる雲海。
広がる雲海。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 山形県方面からの登山道との分岐点。
山形県方面からの登山道との分岐点。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 午後からは時折ガスがやってきて白くなったり。
午後からは時折ガスがやってきて白くなったり。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 外輪山・千蛇谷分岐点付近から山頂を撮影。
外輪山・千蛇谷分岐点付近から山頂を撮影。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 紅葉にはまだ早かったですね。
紅葉にはまだ早かったですね。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 またガスがやってきた。
またガスがやってきた。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 また登り返して。
また登り返して。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 山頂付近にガスがやってきた。
山頂付近にガスがやってきた。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 鳥海湖付近も紅葉すると美しそう。
鳥海湖付近も紅葉すると美しそう。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 駐車場が見えてきた。
駐車場が見えてきた。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 展望台から山頂付近はガスって真っ白に。
展望台から山頂付近はガスって真っ白に。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 下山した頃には駐車場に空きが出来ていました。
下山した頃には駐車場に空きが出来ていました。
鳥海山・七高山・笙ヶ岳 青森県に向かう途中の秋田自動車道八郎湖SAから。もっと早く晴れて欲しかった。
青森県に向かう途中の秋田自動車道八郎湖SAから。もっと早く晴れて欲しかった。

活動の装備

  • オリンパス(OLYMPUS)
    M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
  • オリンパス(OLYMPUS)
    OLYMPUSミラーレス一眼OM-DE-M1MarkIIボディー
  • オークリー(Oakley)
    OAKLEYオークリーPRIZMプリズムサングラスRADARLOCKPATHレーダーロックパスOO9206-28009206-289206-28
  • スント(SUUNTO)
    SUUNTO AMBIT3 PEAK
  • その他(Other)
    Lowepro フォトスポートBP 300 AW II
  • モンベル(mont-bell)
    アルパインクルーザー 2000 Men's
  • その他(Other)
    iPhone8 スペースグレイ
  • その他(Other)
    Sport38mmシルバーアルミニウムケースとホワイトスポーツバンド

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。