【ソロ】「3往復。宮島。諸々」その②

2018.09.16(日) 日帰り

活動データ

タイム

03:04

距離

4.5km

のぼり

519m

くだり

518m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 4
休憩時間
1 時間 1
距離
4.5 km
のぼり / くだり
519 / 518 m
1 54
59

活動詳細

すべて見る

宮島2往復して紅葉谷に下山すると、途中からデータが取れて無い為、日記が分割されて悲しい今日この頃です。 その①に続いて、3往復目を開始。 岐阜から来られたサカイさん(72歳)に会い色々知識を教えて頂き、感謝なこともありました。 でも今回は「往復トレーニングの効果」について書きます。 今まで標高差1000メートルの山を登るのと、標高差500メートルの山を2往復するのは同じだと思ってました。 でも標高差1000メートルの山を登った時より、標高差500メートル2回登った時の方が少しだけど脚にくる…。 なんで? そこで頭の中で算数。 ・標高差1000メートル 500m登る→500m登る→500m下る→500m下る。 ・標高差500メートル2往復 500m登る→500m下る→500m登る→500m下る。 ただの足し算なら上りも、下りも変わらないし、1000メートル一気に登ること考えたら標高差1000メートルの方が精神的にきつそう。 だけど、 ・標高差500メートル2往復 500m登る→500m下る→500m登る→500m下る。 1000メートル一気に登るのに比べて一回下りを挟んで脚を使って、距離歩いて2回目の500メートル登る方がキツイ。 だから体感で2往復の方がキツイのね。 それに3往復、4往復と繰り返せば繰り返すだけ下りを挟むから登る際の疲労が増えて行く…。 大変。 でもトレーニングなら500メートルの方が下山しやすい。 高い山での練習も良いけど、気象条件を除けば低山往復トレーニングって結構良い。 そんな事に気付いた今日この頃。 来週も登れますよに。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。