【関西登山】神戸大阪1周ロングトレイル(総延長約300km) 滝畑ダム〜和泉葛城山〜犬鳴温泉縦走

2018.09.23(日) 日帰り

チェックポイント

活動詳細

すべて見る

河内長野駅から8時半始発のバスに乗り滝畑ダムへ。さすが3連休の中日だけあってバスは立っても満員の80人超。 滝畑ダムに到着し、登山開始!多くの人は岩湧山に登っていましたが、自分はロングトレイルの続きなので、府県境尾根の三国山方面へ。ここから3時間半は1人の登山者にも会いませんでした。 14時、和泉葛城山へ到着。天気にも恵まれ、展望台からの眺望は期待以上でした!和泉葛城山より先はしばらく紀泉高原スカイラインを通り、順調に進みます。 しかし、犬鳴温泉まであと3kmほどの大天上ヶ岳周辺の倒木が特にひどく思わぬ苦戦を強いられました。気力をふりしぼって蜘蛛の巣を払い、木を乗り越えます。ルートも見にくくなっているのでYAMAPの地図が本当に有り難かったです。ステッキとモバイルバッテリーと虫除けスプレーは必需品です。 17時、無事に下山。また一歩ゴールに近づきました! 参考情報 2018.9.23現在 トイレは滝畑ダム登山口と和泉葛城山、粉河ハイランドパーク、犬鳴温泉にあり(ただし、和泉葛城山頂上トイレは水洗不可) 売店、自販機は滝畑ダム登山口、犬鳴温泉の他は粉河ハイランドパークに有り(和泉葛城山頂上の売店は3年前から閉鎖中) 以下にこれまでの詳細ルートを示します 六甲全山縦走・須磨~宝塚(昨年の大会で完走)→中山→石切山→川西・池田市街→五月山→六個山→鉢伏山→明ケ田尾山→高山集落→戸地山→多留見峠→見山の郷→忍頂寺→竜王山→車作→地獄谷峠→高ヶ尾山→神峰山口→本山寺→ポンポン山→釈迦岳→西山古道→柳谷観音→天王山→淀川(桂川・宇治川・木津川出合)→鳩ヶ峰(男山)→洞ヶ峠→JR長尾→国見山→交野山→くろんど園地→私市CC→ほしだ園地(星のブランコ)→大谷山→星田山→清滝峠→生駒登山口(龍間)→生駒山→暗峠→鳴川峠→十三峠→高安山→雁多尾畑→JR河内堅上→明神山→大阪教育大前→寺山→屯鶴峰→穴虫峠→二上山→竹内峠→平石峠→岩橋山→葛城山→水越峠→金剛山→神福山→紀見峠→根古峰→南葛城山→燈明岳→三国山→和泉葛城山→大天上ヶ岳 【総延長約265km】 次回予定 三峯山→梵天山→四石山→山中渓 和歌山市加太まで残り約35km 仕事と家事の合間を縫って、神戸・大阪の尾根を1周するロングトレイルに挑戦中!なるべく尾根を通ることにこだわり、大阪環状自然歩道やダイヤモンドトレイルをベースとしながらも、尾根に忠実に沿うため、それ以外のマイナールートも選びました。

槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 滝畑ダム登山口に到着!澄んだ青空です!
滝畑ダム登山口に到着!澄んだ青空です!
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 河原ではキャンプを楽しんでる人が多かったです。
河原ではキャンプを楽しんでる人が多かったです。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 トイレと売店。左奥の道を進みます。
トイレと売店。左奥の道を進みます。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 路肩が大きく崩れています。
路肩が大きく崩れています。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 御光の滝
御光の滝
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 H-23標識から橋を渡ってすぐ左へ。
H-23標識から橋を渡ってすぐ左へ。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 この場所から右側の尾根を登ります。気にテープのマーキングあり。
この場所から右側の尾根を登ります。気にテープのマーキングあり。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 杉林の急な斜面を登ります。
杉林の急な斜面を登ります。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 足元に小さな花
足元に小さな花
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 向かって右側が一瞬だけ開けました。三国山の頂上付近に電波塔があります。この辺りから傾斜も緩やかになり歩きやすくなります。
向かって右側が一瞬だけ開けました。三国山の頂上付近に電波塔があります。この辺りから傾斜も緩やかになり歩きやすくなります。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 尾根に出ました。前回の終了地点に合流。先ほどまでと違い、倒木がひどい。
尾根に出ました。前回の終了地点に合流。先ほどまでと違い、倒木がひどい。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 畑山頂上
畑山頂上
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 畑山と三国山の間の鞍部。道が広くなり、歩きやすくなりました。
畑山と三国山の間の鞍部。道が広くなり、歩きやすくなりました。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 右奥に三国山の頂上。ここを目指し登ります。
右奥に三国山の頂上。ここを目指し登ります。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 三国山頂上の電波塔
三国山頂上の電波塔
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 道の脇にベンチがひとつ。ありがたく、ここで一休み。
道の脇にベンチがひとつ。ありがたく、ここで一休み。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 気温は22度。9月に入ってだいぶ涼しくなりました。
気温は22度。9月に入ってだいぶ涼しくなりました。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 しばらく林道を歩きます。
しばらく林道を歩きます。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 宿山頂上付近にも小さな電波塔。
宿山頂上付近にも小さな電波塔。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 宿山頂上。
宿山頂上。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 七越峠
七越峠
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 七越峠の由来
七越峠の由来
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 登山道に入ると相変わらず倒木がひどい。
登山道に入ると相変わらず倒木がひどい。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 経塚山へ上がります。林道右横を上がる、標識あり。
経塚山へ上がります。林道右横を上がる、標識あり。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 経塚山頂上。展望なし。
経塚山頂上。展望なし。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 経塚山からの下り。一部区間にヤブ漕ぎ有り。
経塚山からの下り。一部区間にヤブ漕ぎ有り。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 鍋谷峠。ここから大阪府側は通行止になっています。
鍋谷峠。ここから大阪府側は通行止になっています。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 鍋谷峠から100mほど南に行ったこの場所の左手から近畿自然歩道に入ります。
鍋谷峠から100mほど南に行ったこの場所の左手から近畿自然歩道に入ります。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 最初の小ピーク。小堂峰
最初の小ピーク。小堂峰
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 大石ヶ峰頂上。ここも眺望なし。
大石ヶ峰頂上。ここも眺望なし。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 大きな倒木。乗り越えるか下をくぐる、どちらも困難なため回りこみ。
大きな倒木。乗り越えるか下をくぐる、どちらも困難なため回りこみ。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 電波塔。和泉葛城山の頂上はもうすぐです!
電波塔。和泉葛城山の頂上はもうすぐです!
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 電柱が倒れ、電線が地面付近に落下してます。
電柱が倒れ、電線が地面付近に落下してます。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 和泉葛城山頂上付近の駐車場。久しぶりに人で賑わう場所に来ましたが、売店は3年前から閉鎖中らしいです。トイレも電気が来ておらず。
和泉葛城山頂上付近の駐車場。久しぶりに人で賑わう場所に来ましたが、売店は3年前から閉鎖中らしいです。トイレも電気が来ておらず。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 和泉葛城山から大石ヶ峰方向を振り返る。
和泉葛城山から大石ヶ峰方向を振り返る。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 和泉葛城山頂上の神社へ。
和泉葛城山頂上の神社へ。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 境内は台風の惨状がそのまま。
境内は台風の惨状がそのまま。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 和泉葛城山頂上付近に残る貴重なブナ林
和泉葛城山頂上付近に残る貴重なブナ林
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 和泉葛城山展望台
和泉葛城山展望台
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 大阪市街方面
大阪市街方面
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 北側には関西国際空港と淡路島
北側には関西国際空港と淡路島
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 南側には紀ノ川
南側には紀ノ川
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 東側の奥には和歌山市街
東側の奥には和歌山市街
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 車道横に大きなキノコの群落を発見!
車道横に大きなキノコの群落を発見!
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 ヘアピンカーブ
ヘアピンカーブ
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 粉河ハイランドパークの売店は営業していました!トイレと自販機、売店や軽食もあります。久しぶりの文明の有り難みを味わいます。
粉河ハイランドパークの売店は営業していました!トイレと自販機、売店や軽食もあります。久しぶりの文明の有り難みを味わいます。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 粉河ハイランドパーク売店にて。冷たい飲み物をいただきました。
粉河ハイランドパーク売店にて。冷たい飲み物をいただきました。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 粉河ハイランドパークで買った旬の土産
粉河ハイランドパークで買った旬の土産
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 東側には三国山。遠くまで進みました。
東側には三国山。遠くまで進みました。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 大天上ヶ岳への登山道入り口。ここからが倒木の最難所でした。
大天上ヶ岳への登山道入り口。ここからが倒木の最難所でした。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 登り始めはまだこの程度でしたが‥
登り始めはまだこの程度でしたが‥
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 大天上ヶ岳直下にて、尾根全体が倒木の箇所。
大天上ヶ岳直下にて、尾根全体が倒木の箇所。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 地面がえぐれていて、通行が困難です。マーキングも地形も分からないので、YAMAPの地図が頼りです。
地面がえぐれていて、通行が困難です。マーキングも地形も分からないので、YAMAPの地図が頼りです。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 大天上ヶ岳山頂
大天上ヶ岳山頂
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 倒木に埋もれてましたが、しっかりした道しるべがありました。感謝です。
倒木に埋もれてましたが、しっかりした道しるべがありました。感謝です。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 地形図の傾斜はすごく急ですが、その割には歩きやすい。主尾根を外れてからは目立った倒木もありません。
地形図の傾斜はすごく急ですが、その割には歩きやすい。主尾根を外れてからは目立った倒木もありません。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 七宝福寺境内。右奥鳥居の後ろに降りてきた山道があります。
七宝福寺境内。右奥鳥居の後ろに降りてきた山道があります。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 志津の清水。湧き水を汲んで帰ります。
志津の清水。湧き水を汲んで帰ります。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 犬鳴山バス停。泉佐野駅行きの時刻表
犬鳴山バス停。泉佐野駅行きの時刻表

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。