二ツ塚[双子山](水ヶ塚公園発)

2016.01.31(日) 日帰り

活動データ

タイム

06:57

距離

18.4km

のぼり

945m

くだり

951m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 57
休憩時間
59
距離
18.4 km
のぼり / くだり
945 / 951 m
2 17
1 25
1 35

活動詳細

すべて見る

今シーズン初の雪山登山は、富士山の麓にある双子山へ行ってきました! 近場の富士山なら本格的な積雪が楽しめる上に、麓の山なら険しくないのでお手軽にスノーハイクが楽しめる…!(^^)ということで、夏に登頂失敗した双子山へリベンジしに行きたいと思い、計画を練り練り。 天気予報も前日になって良い予報に変わったので、これなら山へ行けるだろうと思い、いざ決行。 五合目までは冬季閉鎖中で行けない為、今回は水ヶ塚の駐車場から出発しました。 やはり富士山でも今年は積雪が少なかったみたいですが、先日の大雪でかなり積もったらしく、事前に積雪状況を調べていた時、アイゼンだけじゃ厳しいかな~と少し心配していたのですが、歩いてみると全く問題ありませんでした。 パウダースノーなんてものとは程遠く、水分の多い雪で固くなっていたので、スノーシューやわかんの必要無し。 凍結はしていなかったので、アイゼン無しでも登れたかもしれません。ちなみに、私は10本爪でしたが、相方は軽アイゼンで登っていました。 朝は曇っていたものの、天気予報どおり昼間は晴れたので、青空に映えた綺麗な雪景色や霧氷が見れたのがとても感動的でした。 双子山の上塚山頂に登ったお昼過ぎ頃から太陽が隠れてしまい、そのあとはただひたすらガスガス(^_^;) 雲に覆われたあとは、風もかなり強く一気に寒くなったため、手袋が外せないぐらいでした。 好天からのホワイトアウト状態というギャップを楽しみつつ、視界ゼロなので道に迷わないよう気をつけて歩きました。 というわけで結果、双子山リベンジ成功でした♪ 冬の富士山もいいもんですね(^^)とっても楽しかったです~。 今回歩いたルート上ですれ違った(見かけた)ハイカーは3組ぐらい。やっぱり冬は人が少ないんですねぇ。。 登山ではなく、スキーをしている人達もちらほらいました。 下山して駐車場へ戻ると、水ヶ塚公園の雪遊び場で遊んでいる子ども達もけっこういました。ハイカーだけでなく、家族連れで遊べる場所としても良さそうですね◎

富士山 水ヶ塚公園の駐車場に車をとめて出発
水ヶ塚公園の駐車場に車をとめて出発
富士山 公園入口
公園入口
富士山 公園入口の車道挟んだ向かい側に登山道があります
公園入口の車道挟んだ向かい側に登山道があります
富士山 ここからスタート
ここからスタート
富士山 須山口という名前の登山道
須山口という名前の登山道
富士山 チェーンのロープを越えて中へ進みます
チェーンのロープを越えて中へ進みます
富士山 今日はもちろんアイゼン&スパッツ装着
今日はもちろんアイゼン&スパッツ装着
富士山 足跡くっきり。積雪は多いところで20~30cmぐらい。スノーシューやわかんの跡もあります
足跡くっきり。積雪は多いところで20~30cmぐらい。スノーシューやわかんの跡もあります
富士山 一面真っ白~
一面真っ白~
富士山 入口からすぐに分岐があり、須山御胎内方面へ向かいます
入口からすぐに分岐があり、須山御胎内方面へ向かいます
富士山 雪質としては、固めですが凍結はしていません。トレースを外さないように歩けば足が埋まる心配は無いですが、ちょっと横にそれるとズボッとはまることも(笑)
雪質としては、固めですが凍結はしていません。トレースを外さないように歩けば足が埋まる心配は無いですが、ちょっと横にそれるとズボッとはまることも(笑)
富士山 鹿さんの足跡発見♪樹林帯内でちょくちょく足跡をみかけました
鹿さんの足跡発見♪樹林帯内でちょくちょく足跡をみかけました
富士山 霧氷がきれいでうっとり
霧氷がきれいでうっとり
富士山 林のなかもみんな雪化粧
林のなかもみんな雪化粧
富士山 いい感じの苔♪
いい感じの苔♪
富士山 横わたっている太い木に積もった雪が、なんだかかまぼこのように見える(笑)
横わたっている太い木に積もった雪が、なんだかかまぼこのように見える(笑)
富士山 葉からこぼれ落ちそうな雫も凍ってます
葉からこぼれ落ちそうな雫も凍ってます
富士山 南山林道分岐。まっすぐ進みます
南山林道分岐。まっすぐ進みます
富士山 葉っぱも寒そう~
葉っぱも寒そう~
富士山 青空が見えはじめ、予報どおり晴れてきました(^o^)
青空が見えはじめ、予報どおり晴れてきました(^o^)
富士山 須山御胎内上の分岐地点。ここまでは平坦な道のりです
須山御胎内上の分岐地点。ここまでは平坦な道のりです
富士山 見上げれば青。雪の白さが際立ちます
見上げれば青。雪の白さが際立ちます
富士山 このあたりからだんだん傾斜がでてきます
このあたりからだんだん傾斜がでてきます
富士山 雪国みたい~
雪国みたい~
富士山 縁取っている氷によって、もみの葉がモコモコして見えます(笑)
縁取っている氷によって、もみの葉がモコモコして見えます(笑)
富士山 須山下り一合五勺の分岐。まっすぐ進みます
須山下り一合五勺の分岐。まっすぐ進みます
富士山 あちこち霧氷だらけ
あちこち霧氷だらけ
富士山 アップで見ると神秘的で綺麗!
アップで見ると神秘的で綺麗!
富士山 美しい自然休養林歩道
美しい自然休養林歩道
富士山 幕岩方面へ進みます
幕岩方面へ進みます
富士山 暖かくなってきて雪質も少し柔らかくなってきました
暖かくなってきて雪質も少し柔らかくなってきました
富士山 幕岩からの合流地点に到着!ここから先は夏の時にも通った道です
幕岩からの合流地点に到着!ここから先は夏の時にも通った道です
富士山 青空を囲むような霧氷のトンネル
青空を囲むような霧氷のトンネル
富士山 何度見ても綺麗です
何度見ても綺麗です
富士山 びゅーてぃほー(*^^*)
びゅーてぃほー(*^^*)
富士山 双子山方面へ。うしろにちょっぴり見えてるのは富士山です
双子山方面へ。うしろにちょっぴり見えてるのは富士山です
富士山 前回も通った道を進みますが、夏の時とはがらりと違った雪景色
前回も通った道を進みますが、夏の時とはがらりと違った雪景色
富士山 幕岩につづく小さな谷部分から、下界が見えました♪
幕岩につづく小さな谷部分から、下界が見えました♪
富士山 反対側はゲレンデ斜面のような光景。ここから上に登っている人の足跡もあります
反対側はゲレンデ斜面のような光景。ここから上に登っている人の足跡もあります
富士山 小さな谷を越えて再び登りへ
小さな谷を越えて再び登りへ
富士山 あ、富士山の頭が見えたー!
あ、富士山の頭が見えたー!
富士山 やがて樹林帯を抜けると、双子山の上塚も見えました
やがて樹林帯を抜けると、双子山の上塚も見えました
富士山 180°パノラマビュー♪左は雲に覆われちゃって少ししか見えてませんが富士山、中央が上塚、右が下塚です
180°パノラマビュー♪左は雲に覆われちゃって少ししか見えてませんが富士山、中央が上塚、右が下塚です
富士山 樹林帯を抜けると風が当たりやすくなるので霧氷も成長します
樹林帯を抜けると風が当たりやすくなるので霧氷も成長します
富士山 えびのしっぽってやつ?
えびのしっぽってやつ?
富士山 樹林帯を抜けると、存在する枝木はすべてこんな感じです!
樹林帯を抜けると、存在する枝木はすべてこんな感じです!
富士山 流れる雲に常時覆われていますが、一瞬だけ富士山のてっぺんが見えました!宝永山もお披露目~
流れる雲に常時覆われていますが、一瞬だけ富士山のてっぺんが見えました!宝永山もお披露目~
富士山 振り返って望む下界も美しいです。雲の位置が低いので雲海もきれいに見えてます
振り返って望む下界も美しいです。雲の位置が低いので雲海もきれいに見えてます
富士山 軌跡からもわかると思いますが、四辻の分岐の内側を歩いてちょっぴりショートカットしました。正規コースに戻ったところで、うしろを振り返ってスキップした四辻の標識を確認
軌跡からもわかると思いますが、四辻の分岐の内側を歩いてちょっぴりショートカットしました。正規コースに戻ったところで、うしろを振り返ってスキップした四辻の標識を確認
富士山 前へ向きなおして、双子山に向かいます
前へ向きなおして、双子山に向かいます
富士山 山頂が近づいてきた~真ん中奥に見えるのが下塚、左側の斜面は上塚の一部です
山頂が近づいてきた~真ん中奥に見えるのが下塚、左側の斜面は上塚の一部です
富士山 双子山の谷間に到着!
双子山の谷間に到着!
富士山 左が上塚、右が下塚
左が上塚、右が下塚
富士山 風が強くなってきたので、雲が広がらないうちに上塚の山頂へと急ぎますが、なんという急斜面・・・かなりの傾斜です(汗)
風が強くなってきたので、雲が広がらないうちに上塚の山頂へと急ぎますが、なんという急斜面・・・かなりの傾斜です(汗)
富士山 振り返ればもちろん絶景なわけで、下塚と下界が見えています
振り返ればもちろん絶景なわけで、下塚と下界が見えています
富士山 なんかもう、こういう花が咲いてるみたいに思えてくる(笑)
なんかもう、こういう花が咲いてるみたいに思えてくる(笑)
富士山 急斜面をなんとか登り切り、谷間から30分かけて上塚へ到着!山頂標識はありませんが、ケルンの中に三角点がありました。標高1,929m
急斜面をなんとか登り切り、谷間から30分かけて上塚へ到着!山頂標識はありませんが、ケルンの中に三角点がありました。標高1,929m
富士山 下塚を眺めるとこんな感じ
下塚を眺めるとこんな感じ
富士山 山頂着くと富士山がどーんと現れるはずなんですが、雲に覆われていてやはり見えませんでした~残念
山頂着くと富士山がどーんと現れるはずなんですが、雲に覆われていてやはり見えませんでした~残念
富士山 山頂にもうひとつあったケルン。風上側だけ霧氷がついてる(笑)
山頂にもうひとつあったケルン。風上側だけ霧氷がついてる(笑)
富士山 山頂から、御殿場口の登山道のジグザグが見えます
山頂から、御殿場口の登山道のジグザグが見えます
富士山 こっちは富士山斜面側のはず。だいぶ雲がでてきました…
こっちは富士山斜面側のはず。だいぶ雲がでてきました…
富士山 こちらは360°のパノラマビュー!ほとんど雲ですが(笑)
こちらは360°のパノラマビュー!ほとんど雲ですが(笑)
富士山 風はものすごく強いけれども、太陽がでてるので日差しは暖かいです
風はものすごく強いけれども、太陽がでてるので日差しは暖かいです
富士山 ケルンの風下側に座って風除けしながら休憩。この頃にはもうほとんど雲に覆われて太陽が見えなくなってしまいました…
ケルンの風下側に座って風除けしながら休憩。この頃にはもうほとんど雲に覆われて太陽が見えなくなってしまいました…
富士山 休憩を終えて下山開始。あれ~下ってるはずなのに下塚もなにも見えない(笑)
休憩を終えて下山開始。あれ~下ってるはずなのに下塚もなにも見えない(笑)
富士山 先ほどの谷間に戻ってきた後、そのまま反対側の下塚へ登ります
先ほどの谷間に戻ってきた後、そのまま反対側の下塚へ登ります
富士山 下塚の山頂付近にもケルン発見
下塚の山頂付近にもケルン発見
富士山 あまりの強風と寒さに、手袋にも氷が。そして私のまつ毛や髪の毛にも着氷しはじめました…笑
あまりの強風と寒さに、手袋にも氷が。そして私のまつ毛や髪の毛にも着氷しはじめました…笑
富士山 ガスガスの中から山頂標識がでてきました!こちらは谷間から10分ほど
ガスガスの中から山頂標識がでてきました!こちらは谷間から10分ほど
富士山 反対側には鳥居もあります
反対側には鳥居もあります
富士山 始祖と刻まれた石碑がありました
始祖と刻まれた石碑がありました
富士山 日本語側の表記はこちら。標高1,804m
日本語側の表記はこちら。標高1,804m
富士山 こちらにも三角点がありました
こちらにも三角点がありました
富士山 下山開始。谷間へ降りて、来た道を戻ります
下山開始。谷間へ降りて、来た道を戻ります
富士山 ひえ~ガスガスで何も見えない~でも楽しい~(笑)
ひえ~ガスガスで何も見えない~でも楽しい~(笑)
富士山 行きにショートカットした四辻の分岐標識へ到着
行きにショートカットした四辻の分岐標識へ到着
富士山 樹林帯へ入るまでの間は道がわかりづらいため、ここからはコースを外れないよう慎重に、目印の木柱とトレースを頼りに下ります
樹林帯へ入るまでの間は道がわかりづらいため、ここからはコースを外れないよう慎重に、目印の木柱とトレースを頼りに下ります
富士山 ホワトアウト状態なので、標識があるとホッとします
ホワトアウト状態なので、標識があるとホッとします
富士山 樹林帯の中へ入ってきました
樹林帯の中へ入ってきました
富士山 この日最低気温の-3.4℃。でも例年の平均気温に比べたら暖かいほうなんだろうなぁ
この日最低気温の-3.4℃。でも例年の平均気温に比べたら暖かいほうなんだろうなぁ
富士山 先ほど下界が見えていた小さな谷も、眺望ゼロになってしまいました
先ほど下界が見えていた小さな谷も、眺望ゼロになってしまいました
富士山 幕岩からの合流地点に到着。来たコースをそのまま辿ります
幕岩からの合流地点に到着。来たコースをそのまま辿ります
富士山 下りの雪道は膝への負担が減ってラクですね~
下りの雪道は膝への負担が減ってラクですね~
富士山 樹林帯を下山途中、このあたりでイタチ系の小動物を見かけました!遠くからだったので何の動物かはっきりわかりませんでしたが、相方曰くテンじゃないかと予想
樹林帯を下山途中、このあたりでイタチ系の小動物を見かけました!遠くからだったので何の動物かはっきりわかりませんでしたが、相方曰くテンじゃないかと予想
富士山 須山御体内上の分岐へ戻ってきました。ここで少し休憩
須山御体内上の分岐へ戻ってきました。ここで少し休憩
富士山 再びほぼ平坦な樹林帯歩きに突入
再びほぼ平坦な樹林帯歩きに突入
富士山 南山林道分岐も通り越し
南山林道分岐も通り越し
富士山 ガスガスの中を駐車場方面へ進みます
ガスガスの中を駐車場方面へ進みます
富士山 一番最初の分岐地点にでました
一番最初の分岐地点にでました
富士山 ゴール!って思わず言いたくなっちゃうようなチェーンロープの入口に到着
ゴール!って思わず言いたくなっちゃうようなチェーンロープの入口に到着
富士山 無事、公園へ帰還しました
無事、公園へ帰還しました

動画

活動の装備

  • その他(Other)
    GROWHILL DAYLIGHT 25
  • ニコン(Nikon)
    COOLPIX P310
  • ミズノ(MIZUNO)
    レディース ハレニモリ長袖プリントTシャツ
  • ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
    バーブパンツ
  • ミズノ(MIZUNO)
    ブレスサーモダウンLWジャケットW73MW42204アイボリーS

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。