黒森山

2018.09.28(金) 日帰り

活動データ

タイム

02:27

距離

7.3km

のぼり

722m

くだり

723m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 27
休憩時間
15
距離
7.3 km
のぼり / くだり
722 / 723 m
2
1 7
59

活動詳細

すべて見る

スタートは横畠西部公民館を過ぎた路肩に駐車。スタートして舗装道を登っていくとすぐに登山口・旧松山街道の看板が有りました。 前半は最初の看板にも書いてましたが、しっかり幅員が確保されてるなだらかな旧街道が2km少し続いて、途中黒森神社の鳥居を過ぎた辺りからが本格山道といった感じです。それでも荒れてる箇所もほとんど無くて「今日は快適快適~😚」と余裕こいてたのが大間違い! 標高900mを過ぎて、よし、頂上まで残りあと100mくらい登れば‥‥というあたりで視界が開けて、青空が見えたと思えば、そこからは突然、 「ん?道がねえ‥‥」 目の前にはススキと棘蔓の薮が延々と‥‥😭 なるほど‥‥頂上までの新道ができてからここはほとんど歩かれてないわけね💦 ススキをひたすら掻き分けながら頂上を目指しましたが、ススキの花粉かな?目は痒いわ、喉はイガイガするわで、試練の薮漕ぎに。 オマケにピーク手前は両側から竹が登山道に被さって道が寸断されておりました💦 薮を抜けてやっとこさ頂上に到着。少し離れた展望ゾーンからは虚空蔵山ほか南側の展望が開けた箇所が有りましたが、折角の秋晴れ絶好の登山日和なのに大パノラマとまではいかず、少々期待外れ‥‥。 喉の痛みが酷く、長居せずに早々に下山。 帰りに、楠本家跡辺りまで下山したところで、突然前方から「ブウォーーン」と音を上げながら、オフロードバイクが登場😳 こちらに近づいてきたのは年配のおじさん。 「やっぱり黒森でしたか‥‥。香川からわざわざこの山に来るという事は、四国百山を順に歩かれてるのですか?」と話しかけられる。 どうやらこのおじさん、地元のこの界隈の山を知り尽くした山マスターのようで、麓の路肩に停めてた私の車を見て、多分黒森に登ってるのだろうと推測して、山に入って来られたそう。 登山者もほとんどいないこのマイナーなホームマウンテンに、遥々讃岐の国から訪問者が来たのが嬉しかったようで、その後も麓に降りたところで横倉山や中津明神山などを眺めながら、この辺りの貴重な山の話を沢山伝授いただきました。 ※オフロードバイクのおじさん、色々と楽しいひと時をありがとうございました。あの後、鶴松森への近道を途中まで案内いただいたお陰で、当初の予定通り鶴松森も登り終え無事香川まで戻って来ました🖖

越知町 横畠西部公民館から更に山頂方向に入った路肩に駐車。ここからスタート。
横畠西部公民館から更に山頂方向に入った路肩に駐車。ここからスタート。
越知町 最高の秋晴れ
最高の秋晴れ
越知町 登山口の看板がありました。この周辺の路肩にも駐車可能ですが、農作業の邪魔にならないよう注意が必要かとおもいます。
登山口の看板がありました。この周辺の路肩にも駐車可能ですが、農作業の邪魔にならないよう注意が必要かとおもいます。
越知町 登山道は旧松山街道になってて、かのジョン万次郎も利用したそうな。
登山道は旧松山街道になってて、かのジョン万次郎も利用したそうな。
越知町 登山道に沿って疏水が流れる
登山道に沿って疏水が流れる
越知町 めっさ荒れてるやんと思ったら
めっさ荒れてるやんと思ったら
越知町 単に道を外しただけでした。
単に道を外しただけでした。
越知町 コンクリート道を進む
コンクリート道を進む
越知町 本日も蜘蛛の巣多し、枝フリフリで防御。
本日も蜘蛛の巣多し、枝フリフリで防御。
越知町 ゴロ石が多い
ゴロ石が多い
越知町 黒鯛三蛇神‥‥何だろう
黒鯛三蛇神‥‥何だろう
越知町 快適な道
快適な道
越知町 快適快適
快適快適
越知町 とても静かな山中
とても静かな山中
越知町 黒森神社の鳥居
黒森神社の鳥居
越知町 ここから道幅も狭くなり登山道らしくなってきた
ここから道幅も狭くなり登山道らしくなってきた
越知町 といってもそれ程傾斜は気にならない
といってもそれ程傾斜は気にならない
越知町 前方が明るく開けてきた
前方が明るく開けてきた
越知町 空が見えた途端、道が一気に荒れ出す
空が見えた途端、道が一気に荒れ出す
越知町 久々の本格薮漕ぎ、ススキと棘・蔓荒れ放題。肉のカーテンで進む。
久々の本格薮漕ぎ、ススキと棘・蔓荒れ放題。肉のカーテンで進む。
越知町 振り返って眺めは文句なしだが、余裕なし。
振り返って眺めは文句なしだが、余裕なし。
越知町 ススキが終わったと思ったら今度は竹が通せんぼ。
ススキが終わったと思ったら今度は竹が通せんぼ。
越知町 頂上までの高低差100m区間はかなり辛い‥‥。何とか到着。
頂上までの高低差100m区間はかなり辛い‥‥。何とか到着。
越知町 ニョキっと
ニョキっと
越知町 山頂、、て、展望なしですやん。
山頂、、て、展望なしですやん。
越知町 タッチはしとく。
タッチはしとく。
越知町 ちょいと離れた展望スペースからは
ちょいと離れた展望スペースからは
越知町 南方、虚空蔵山などが見渡せます。
南方、虚空蔵山などが見渡せます。
越知町 下山途中、薮漕ぎ区間で見えた仁淀川。
下山途中、薮漕ぎ区間で見えた仁淀川。
越知町 ここまで戻った
ここまで戻った
越知町 ゴロ石、足をやりそうになるよね。慎重に。
ゴロ石、足をやりそうになるよね。慎重に。
越知町 楠本家跡、ここを過ぎた辺りで前方からオフロードバイクのおじさんが登場。「やっぱりここを登ってましたか」と話しかけられる。
楠本家跡、ここを過ぎた辺りで前方からオフロードバイクのおじさんが登場。「やっぱりここを登ってましたか」と話しかけられる。
越知町 無事下山。にしてもいい天気。
無事下山。にしてもいい天気。
越知町 奥には中津明神山も。
奥には中津明神山も。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。