岩戸山・日金山(十国峠)湯河原駅~万葉公園

2018.05.04(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 22
休憩時間
13
距離
16.2 km
のぼり / くだり
938 / 815 m
2 15
38
15
32
2

活動詳細

すべて見る

GW後半もいい天気に恵まれましたので、以前から行きたかった日金山ハイキングコースを妻と2人で歩いてきました。 「石仏が並ぶ山道をずっと歩く」というような、思い描いていたコースではありませんでしたが(今回下山で歩いたコースのみが「石仏の道」でした)、林の中のゆるやかな道をのんびり歩いてリフレッシュできました。 ケーブルカーで簡単に頂上へ登ることができて、山頂には展望レストハウスがあるような近代化された山が、なぜ静岡の百山に選ばれたんだろう?とずっと不思議に思っていましたが、開山が西暦273年(弥生時代!)、源頼朝にも篤く祀られた山で、200年以上前に作られた石仏も並ぶ登山道…。選定にも納得です。

岩戸山・日金山(十国峠) 万葉公園裏の駐車場から出発。ここの道は斜度17%の激坂でした。
万葉公園裏の駐車場から出発。ここの道は斜度17%の激坂でした。
岩戸山・日金山(十国峠) 伊豆箱根バスで公園入口から湯河原駅まで。230円。SUICAやPASMOが使えました。
伊豆箱根バスで公園入口から湯河原駅まで。230円。SUICAやPASMOが使えました。
岩戸山・日金山(十国峠) 湯河原駅でトイレをすませ、ここから徒歩で出発。
湯河原駅でトイレをすませ、ここから徒歩で出発。
岩戸山・日金山(十国峠) 舗装路を歩くこと約15分。千歳橋を渡ったところから登り始めます。
舗装路を歩くこと約15分。千歳橋を渡ったところから登り始めます。
岩戸山・日金山(十国峠) 右手には湯河原の街。
右手には湯河原の街。
岩戸山・日金山(十国峠) 振り返ると相模湾も見えます。
振り返ると相模湾も見えます。
岩戸山・日金山(十国峠) ときどき分かれ道で迷いそうになりますが、ピンクテープが目印になってました。
ときどき分かれ道で迷いそうになりますが、ピンクテープが目印になってました。
岩戸山・日金山(十国峠) 農業用モノレール。みかんを運んでいるのかな?
農業用モノレール。みかんを運んでいるのかな?
岩戸山・日金山(十国峠) みかんの花が咲いてました。
みかんの花が咲いてました。
岩戸山・日金山(十国峠) 初島と大島。
初島と大島。
岩戸山・日金山(十国峠) みかんの木。伊豆らしい光景。
みかんの木。伊豆らしい光景。
岩戸山・日金山(十国峠) 色々なお地蔵様。
色々なお地蔵様。
岩戸山・日金山(十国峠) 道は突然、舗装路から未舗装路へ。草が生い茂ってます。
道は突然、舗装路から未舗装路へ。草が生い茂ってます。
岩戸山・日金山(十国峠) 3連続倒木。ザックがひっかかって微妙にくぐりにくい高さ。
3連続倒木。ザックがひっかかって微妙にくぐりにくい高さ。
岩戸山・日金山(十国峠) これはなんという植物でしょうね?調査中です。
これはなんという植物でしょうね?調査中です。
岩戸山・日金山(十国峠) マルバウツギ。
マルバウツギ。
岩戸山・日金山(十国峠) 熱海市の水道施設。今回数か所で見かけました。大事な水源なんですね。
熱海市の水道施設。今回数か所で見かけました。大事な水源なんですね。
岩戸山・日金山(十国峠) 見上げるとフジの花が咲いてました。
見上げるとフジの花が咲いてました。
岩戸山・日金山(十国峠) ハルジオン。
ハルジオン。
岩戸山・日金山(十国峠) 左側は私有地だそうで、有刺鉄線や高い塀で囲まれてました。過去にリゾート地にする計画でもあったのかな?
左側は私有地だそうで、有刺鉄線や高い塀で囲まれてました。過去にリゾート地にする計画でもあったのかな?
岩戸山・日金山(十国峠) シャガ。今回のルートではあちこちに咲いてました。
シャガ。今回のルートではあちこちに咲いてました。
岩戸山・日金山(十国峠) 舗装路に出ました。保養所や研修所が建ち並ぶ七尾地区です。
舗装路に出ました。保養所や研修所が建ち並ぶ七尾地区です。
岩戸山・日金山(十国峠) 土地、売ってます。
土地、売ってます。
岩戸山・日金山(十国峠) 歩道のアスファルトを食い破るタケノコパワー。
歩道のアスファルトを食い破るタケノコパワー。
岩戸山・日金山(十国峠) 蔓日日草(つるにちにちそう)。
蔓日日草(つるにちにちそう)。
岩戸山・日金山(十国峠) 岩戸山ハイキングコースの取り付きから再び未舗装路へ。
岩戸山ハイキングコースの取り付きから再び未舗装路へ。
岩戸山・日金山(十国峠) ハイキング道の標識。今回初めて見ました。
ハイキング道の標識。今回初めて見ました。
岩戸山・日金山(十国峠) あちこちにヤマツツジが咲いてました。
あちこちにヤマツツジが咲いてました。
岩戸山・日金山(十国峠) 岩戸山手前の巻道は通行止になってました。直登コースで。
岩戸山手前の巻道は通行止になってました。直登コースで。
岩戸山・日金山(十国峠) よく山で見かける有名な看板らしいですが、自分は初めて見ました。
よく山で見かける有名な看板らしいですが、自分は初めて見ました。
岩戸山・日金山(十国峠) 岩戸山直前の鉄塔から富士山がコンニチハ!日金山まで見れないと思ってました。
岩戸山直前の鉄塔から富士山がコンニチハ!日金山まで見れないと思ってました。
岩戸山・日金山(十国峠) 岩戸山山頂734mに到着。
岩戸山山頂734mに到着。
岩戸山・日金山(十国峠) 相模湾が一望できます。鎌倉幕府三代将軍の源実朝も同じ景色を眺めたんですね。
相模湾が一望できます。鎌倉幕府三代将軍の源実朝も同じ景色を眺めたんですね。
岩戸山・日金山(十国峠) 目的の山、日金山へ向けて出発。
目的の山、日金山へ向けて出発。
岩戸山・日金山(十国峠) 土沢口への下山道。広いですね。
土沢口への下山道。広いですね。
岩戸山・日金山(十国峠) 我々はこちらへ。今回初めての丁目地蔵は三十五町目から。土沢口から登ると十二町から始まるらしいです。1~11はどこにいったんでしょう?
我々はこちらへ。今回初めての丁目地蔵は三十五町目から。土沢口から登ると十二町から始まるらしいです。1~11はどこにいったんでしょう?
岩戸山・日金山(十国峠) 三十六町目。
三十六町目。
岩戸山・日金山(十国峠) 「富士山開山の祖」末代上人の遠忌供養のため建立された宝篋印塔。
「富士山開山の祖」末代上人の遠忌供養のため建立された宝篋印塔。
岩戸山・日金山(十国峠) 湯河原方面への分岐。帰りはこっちへ行きますが、まずは日金山へ。
湯河原方面への分岐。帰りはこっちへ行きますが、まずは日金山へ。
岩戸山・日金山(十国峠) ツバキが咲いてました。
ツバキが咲いてました。
岩戸山・日金山(十国峠) 日金山頂上の石仏。四十二丁と記されてますが、熱海(土沢)から登ると40町目、湯河原側から登ると42丁目になるみたいです。丁と町を使い分けてるんですね。
日金山頂上の石仏。四十二丁と記されてますが、熱海(土沢)から登ると40町目、湯河原側から登ると42丁目になるみたいです。丁と町を使い分けてるんですね。
岩戸山・日金山(十国峠) 日金山東光寺に到着。岩戸山から近いですね。
日金山東光寺に到着。岩戸山から近いですね。
岩戸山・日金山(十国峠) 石仏様の寄り合いでしょうか。
石仏様の寄り合いでしょうか。
岩戸山・日金山(十国峠) 細かい分類は分かりませんが、テンナンショウです。
細かい分類は分かりませんが、テンナンショウです。
岩戸山・日金山(十国峠) 坂を登ると一気に視界が開けました!風もすごい!
坂を登ると一気に視界が開けました!風もすごい!
岩戸山・日金山(十国峠) 愛鷹山塊、富士山、十国峠展望台。
愛鷹山塊、富士山、十国峠展望台。
岩戸山・日金山(十国峠) GWですから観光客で賑わってました。
GWですから観光客で賑わってました。
岩戸山・日金山(十国峠) 日金山山頂はここでいいんでしょうか?静岡100山45座目です。
日金山山頂はここでいいんでしょうか?静岡100山45座目です。
岩戸山・日金山(十国峠) 展望台の2階から見た相模湾。出発した湯河原の街が見えます。
展望台の2階から見た相模湾。出発した湯河原の街が見えます。
岩戸山・日金山(十国峠) お腹も空いてきたので下山します。
お腹も空いてきたので下山します。
岩戸山・日金山(十国峠) 小型犬用と大型犬用ドッグランも充実。
小型犬用と大型犬用ドッグランも充実。
岩戸山・日金山(十国峠) 2月に登った玄岳がよく見えました。
2月に登った玄岳がよく見えました。
岩戸山・日金山(十国峠) 源実朝の歌碑。この位置じゃ伊豆の海見えないのでは?
源実朝の歌碑。この位置じゃ伊豆の海見えないのでは?
岩戸山・日金山(十国峠) 姫の沢公園では親子連れが遊具で遊んでました。
姫の沢公園では親子連れが遊具で遊んでました。
岩戸山・日金山(十国峠) ちょっと下ると公衆トイレもありました。便利!
ちょっと下ると公衆トイレもありました。便利!
岩戸山・日金山(十国峠) 東光寺まで戻りました。お地蔵様がお地蔵様で埋まってます。
東光寺まで戻りました。お地蔵様がお地蔵様で埋まってます。
岩戸山・日金山(十国峠) 湯河原分岐からはよく整備されたハイキングルートでした。
湯河原分岐からはよく整備されたハイキングルートでした。
岩戸山・日金山(十国峠) 一丁ごと(後半は半丁ごと)に石仏が置かれてます。ここは四十丁目。
一丁ごと(後半は半丁ごと)に石仏が置かれてます。ここは四十丁目。
岩戸山・日金山(十国峠) 三十一丁目。大正のもの、昭和のもの、新旧混じってます。
三十一丁目。大正のもの、昭和のもの、新旧混じってます。
岩戸山・日金山(十国峠) 千歳川の源流となる沢を越えながら下ります。しっかりした橋がかけられているので渡渉はありません。
千歳川の源流となる沢を越えながら下ります。しっかりした橋がかけられているので渡渉はありません。
岩戸山・日金山(十国峠) 日金登山半程…。40分下ってまだ半分?
日金登山半程…。40分下ってまだ半分?
岩戸山・日金山(十国峠) …と思ったら、すぐに十九丁半のところで車道に出てしまいました。
…と思ったら、すぐに十九丁半のところで車道に出てしまいました。
岩戸山・日金山(十国峠) あとは車道に沿って歩きます。
あとは車道に沿って歩きます。
岩戸山・日金山(十国峠) 丁目石仏が石垣の中に納められてます。
丁目石仏が石垣の中に納められてます。
岩戸山・日金山(十国峠) バスは平日に2本だけ。
バスは平日に2本だけ。
岩戸山・日金山(十国峠) ここから万葉公園へ経由して、駐車場へ戻りました。お疲れ様でした。
ここから万葉公園へ経由して、駐車場へ戻りました。お疲れ様でした。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。