初熊山、また娘とコラボ(^^;ゞ 今度は完歩(^^)v

2018.10.07(日) 日帰り

活動データ

タイム

07:43

距離

9.5km

のぼり

697m

くだり

697m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 43
休憩時間
1 時間 36
距離
9.5 km
のぼり / くだり
697 / 697 m
1 12
6
7
3
18

活動詳細

すべて見る

今回も娘とコラボの上、初めての山と言うこともあり写真が多いですd(^^; 適当に見流して下さいねd(^^; 10/6~10/8はまた台風が来るか逸れるかという予報で山遊びは諦めていました。 が、6日になると予想円の上側を通っているではないですか! 天気は悪くはないけど凄く良いという訳ではない感じ・・ 「コレなら山で遊べるかな? 山歩き中に天気が急変しないだろうか? (゚ペ)ウーン」 等と悩んでいると娘が 「明日お山に行きたい! o(*^-^*)o」 とのたまう(^^;; 「な、なな、なんですとぉ~!」 娘からお誘いされた ∑(゚д゚;ノ)ノ とーちゃんうれしす・・(/_;) 「どこのお山に行きたい? 龍ノ口山?鬼ノ城?王子ヶ岳?」  (近場で行った事のある山を羅列してみた(^^;ゞ) 「ん~~・・、行った事のないお山が良い!!o(^-^*)o」 「な、なな、なんですとぉ~!」 手近で済まそうと思ったが甘かった・・∑(゚д゚;ノ)ノ 「じゃ、どこが行けるか探してみるからね~d(^^)」 慌ててPCを立ち上げYAMAPを開き検索   (∩`・ω・)カチ カチ カチ...  _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/    \/___/ ̄ 岡山県南部で一番標高の高いらしい山 自分もいつかその内と思っていた山 「熊山」 を選択しました(^^)v 娘に聞くと 「そこでOKo(*^-^*)v」 との事。 バタバタと準備を済ませ・・ と言っても自分はザックに水と食料を放り込めばほぼ準備完了d(^^; 娘はまだ大した荷物を持たないので、こちらもそれなりに簡単に準備終了! マップも軌跡をダウンロードして準備完了?(^^;ゞ 翌朝一寸早起きをしてナビに行き先を入れて出発です!(^o^)/ JR熊山駅近くの無料駐車場に車を止め、身支度を済ませ山行開始です! 日記で見た事のある登山口の看板があったり、手書きの案内板が和ませてくれますd(^^) 娘もトレッキングポールを持ち以前にも増してグイグイ登る「事も」あります。 まぁ、本格的な登り方(体重移動で登る)はまだ要領を得ていないので難しいみたいです。 それと、やはりまだ気が散って歩き続けられないのはしょうがない所ですねd(^^) 「パパ~、キノコがあったよ。見に来て!(゚Д゚*)」 「松ぼっくり見つけたぁ~(´∀`*)」 「ドングリがぁ・・・(*⌒∇⌒*)テヘ♪」 etc.etc... 登りは歩き易く気持ち良く歩けました。 ただ、鉄塔の所はやたらと細い所を行ってしまったので、一寸道を外したかな?(^^;ゞ 途中栄養補給のおやつを食べたり、東屋で一息入れたりのんびりしつつ和気藹々と歩きました。 何だかんだでお昼前には頂上に到着しました(^^)v 山頂で思う事があったんですが、それは最後に・・。 読みたくない方は飛ばして下さいねm(__;)m 山頂で娘はラーメンと食後のココア。 自分は賞味期限が長いので安心していたら、いつの間にか賞味期限が過ぎた 真空パックの茹でスパゲティ(具無し(^^;)と食後の珈琲を頂きました。 薄曇りから晴れを行ったり来たりする景色を眺めつつ娘との山飯 「んまかった!」です!(^O^)/ 一服付いた後身支度を済ませ出発・・の前にトイレを済ませておきます。 個々で嬉しい出来事が! しょうが無くなのでしょうが、娘がぽっとんトイレで用(小)を足せました。 まだまだ慣れが必要でしょうが、コレでトイレ問題が少し解消されれば・・と思います(^^)v 頂上から頂上周回コースを通って「反射板コース」へ行こうとしましたが、 落とした軌跡データだと頂上からすぐみたいなのですが、軌跡通りに行っても 道が消えている・・(^^; いつまでも娘を連れてウロウロしてもしょうが無いので、一旦戻って確実な 道順で行く事にしました(^^;ゞ GPSの精度と誤差のお陰で何度か道を間違いましたが、何とか「反射板コース」 に入ることが出来ました(^^)v しかし、このコース人気がないのかな? 道も一寸怪しい所があったり、踏襲跡が一寸薄めになっていると感じた所もありました。 それでもよく観察したり、赤テープがある所はそれをアテにしながら進んで行きました。 蜘蛛の巣トラップが体感的には数メートルごとにある感じで、ポールで払いながら 進んで行きました。 途中娘が先頭を代わってくれましたが、如何せんまだ身長が低いので 娘が折角払ってくれた蜘蛛の巣も自分の顔の辺りは払えてない状態・・d(^^; 何度もまさしくトラップを喰らいました(^^;ゞ いや、娘のその気持ちも嬉しかったんですけどね・・(^^;ゞ ここでも一寸迷ったりしましたが、何とか無事下山出来ました(^^)v 下山出来たのは良いですが、最期の最後でポカをしてしまいました(^^;ゞ 舗装路へ出て来て気が緩んだのか道を間違い、近道と思って通った場所が 地元の高校のグラウンドだったという・・・(^O^;ゞアハハハ~ 下りてきてからポールを見ると蜘蛛の巣で物凄いことになっていました(^^;ゞ 後始末が一寸大変でしたが...orz 今回は山行後の温泉もラーメンも無しで帰りました(^^)v ここからは個人的な愚痴ですので、読み飛ばして貰ってもいっこうに構いませんd(^^; 昼前には頂上に着きました。 ここでも常連さん達が賑わっていました。 自分達が着いてからも三々五々集まってきたのですが、まぁ我が物顔でした(^^; いつも来ているのでしょうが無いのかも知れませんが、個人的にはこういう輩が 好きになれませんです・・ハイ。 展望台に3人程散らばって占拠、展望台下のテーブル付きベンチも2~3人ずつ2脚占拠。 それで個々が楽しくされていれば良いのですが、展望台からベンチの人に向かって大声で 話したり、またその逆も然り・・。 ここでもまだ下世話な話題を大声で話していました。 数人が道中キノコ狩りもしてきた様で松茸もあったらしいですが 「あんなキノコがあった」 「こんなキノコを採った」 「途中松茸もあったぞ」 「コレならワシの松茸の方が立派じゃ。がはは!」 ・・もう・・ね、周りに子供や女性もいるのにお構いなしですね・・(ーー;) 娘はまだ意味も解らないので 「あの人も松茸というキノコを採ったんじゃなぁ」 「そ、そうだね。松茸があったんだねぇ(((^^;」 娘よ・・本当の意味は違うんだよ・・(/_;) そんな感じで大きな声で話していたりするので、展望台に行って無料の双眼鏡を 見たりしたかった娘も怖がって一人じゃ行けず自分に一緒に来て欲しいと言うし・・。 他の登山者の方も展望台に行きたいのに行きづらいのか、常連さんが色んな意味で気に なるのかチラチラ見ていたりしました。 良くある山頂の登山ノートに娘と描き込んだのですが、そこに「本日で○○回目」と書いてました。 日付等からすると自分の直前に来た常連さんの何方かなんでしょうけどねぇ・・。 その回数来るなら相当な常連さんなんでしょうが、来るたびに配慮を何処か(麓?山頂?)に 置き忘れるのでしょうか? 常連さんは端っこでこぢんまりと静かに・・とは言いませんけどね・・。 もう一寸節度というのもを取り戻して欲しいと思ったのは自分だけでしょうか? 娘が頂上に着いた時 「展望台で御飯食べたい!」 と言っていたのを 「展望台はみんなが景色を眺めたり写真を撮ったりするし、それをしたい所だからそこで  御飯をしているとみんな使いにくくなるから展望台ではやめてこっち(ベンチ)で食べよう」 と言って説得したのに面目丸つぶれじゃん・・(/_;) 娘はナニも言わなかったけど、心の中では何か言いたかったのかも知れませんね・・。 何だかなぁ・・。 自分の考えが狭いのか間違っているのか・・。 ま、後は新しいギアを買って自慢がてら持ってきたのは良いけれど、自宅で試運転?を してきていなくてしきりに「あれぇ?おかしいなぁ?」と首を傾げていたこと・・。 他の方の助言もありましたが、どちらの言動も失笑を買うというか噴飯モノでしたd(^^; 今度はこう言う事がありません様に・・(合掌)

熊山・高津山・尺八山 車はこちらに停めさせて貰いました。 かなり広いです(^^)v この標識を捲いて進みます。
車はこちらに停めさせて貰いました。 かなり広いです(^^)v この標識を捲いて進みます。
熊山・高津山・尺八山 こんな感じです。 先に見えるのは山陽本線です(^^)/
こんな感じです。 先に見えるのは山陽本線です(^^)/
熊山・高津山・尺八山 もうお馴染みの看板ですね(^^ゞ
もうお馴染みの看板ですね(^^ゞ
熊山・高津山・尺八山 標識もあるので迷うことはないですねd(^^) でも、この辺りに車を停めて登山される方がいらっしゃるんですね(^^;
標識もあるので迷うことはないですねd(^^) でも、この辺りに車を停めて登山される方がいらっしゃるんですね(^^;
熊山・高津山・尺八山 この看板も可愛いですねd(^^)
この看板も可愛いですねd(^^)
熊山・高津山・尺八山 こう言う感じの道です。
こう言う感じの道です。
熊山・高津山・尺八山 この看板を見て警戒していましたが、言う程荒れていると感じませんでしたd(^^)
この看板を見て警戒していましたが、言う程荒れていると感じませんでしたd(^^)
熊山・高津山・尺八山 なんかもういっぱしの山ガールですね?(^^;
なんかもういっぱしの山ガールですね?(^^;
熊山・高津山・尺八山 石段が続きますd(^^)
石段が続きますd(^^)
熊山・高津山・尺八山 だそうです(^^;ゞ
だそうです(^^;ゞ
熊山・高津山・尺八山 ポールを打ち鳴らして遊んでいますd(^^; 集中が続きませんね~(^^;
ポールを打ち鳴らして遊んでいますd(^^; 集中が続きませんね~(^^;
熊山・高津山・尺八山 栄養補給の小休止です。 ピ、ピンがあってない(^^; アナ雪のフローズンヨーグルトゼリーですd(^^)
栄養補給の小休止です。 ピ、ピンがあってない(^^; アナ雪のフローズンヨーグルトゼリーですd(^^)
熊山・高津山・尺八山 ポールの長さを自分で調整できるようになりました(^^)v
ポールの長さを自分で調整できるようになりました(^^)v
熊山・高津山・尺八山 分岐には標識がありますd(^^) 整備ありがとうございます。
分岐には標識がありますd(^^) 整備ありがとうございます。
熊山・高津山・尺八山 癒しの道ですねぇo(^-^)o
癒しの道ですねぇo(^-^)o
熊山・高津山・尺八山 途中の広場?です。 ここまで車で来られる様ですね。 車でこの先は厳しいかも?
途中の広場?です。 ここまで車で来られる様ですね。 車でこの先は厳しいかも?
熊山・高津山・尺八山 苦手な階段ですが、こう言う雰囲気も好きですσ(^^)
苦手な階段ですが、こう言う雰囲気も好きですσ(^^)
熊山・高津山・尺八山 ここで娘は左へ自分は右に行きました。無事出会えました(^^)v
ここで娘は左へ自分は右に行きました。無事出会えました(^^)v
熊山・高津山・尺八山 鉄塔~(^^)/
鉄塔~(^^)/
熊山・高津山・尺八山 鉄塔脇の細道・・(^^; 登り切る前に目の前を横切っていった方が見えました。 上の道は広かったです(^^; 何処かで間違ったみたいですねd(^^;
鉄塔脇の細道・・(^^; 登り切る前に目の前を横切っていった方が見えました。 上の道は広かったです(^^; 何処かで間違ったみたいですねd(^^;
熊山・高津山・尺八山 自分の先を行きたがりますd(^^;
自分の先を行きたがりますd(^^;
熊山・高津山・尺八山 この雰囲気も好きo(^-^)o
この雰囲気も好きo(^-^)o
熊山・高津山・尺八山 途中の東屋。 ここでも小休止(^^)v
途中の東屋。 ここでも小休止(^^)v
熊山・高津山・尺八山 東屋からの眺望(^^)
東屋からの眺望(^^)
熊山・高津山・尺八山 蛙石だそうです。 そう見えるらしいd(^^;
蛙石だそうです。 そう見えるらしいd(^^;
熊山・高津山・尺八山 「見晴台」というので行ってみたら・・。
「見晴台」というので行ってみたら・・。
熊山・高津山・尺八山 鉄塔の周りのことでした(^^; でも、草をしっかり刈って頂いているので、眺望は良かったですd(^^)
鉄塔の周りのことでした(^^; でも、草をしっかり刈って頂いているので、眺望は良かったですd(^^)
熊山・高津山・尺八山 割ときつめの階段ですd(^^;
割ときつめの階段ですd(^^;
熊山・高津山・尺八山 ちょこちょこ小ピークがありますd(^^)
ちょこちょこ小ピークがありますd(^^)
熊山・高津山・尺八山 変わり映えしないショットですね(^^;
変わり映えしないショットですね(^^;
熊山・高津山・尺八山 おや?ガードレールが・・。
おや?ガードレールが・・。
熊山・高津山・尺八山 遊歩道を横切って先に進みます。
遊歩道を横切って先に進みます。
熊山・高津山・尺八山 一寸個人的にはよっぽど何か無ければ汲んで飲もうとは思わないです(^^;ゞ 何となく淀んでいる様にも見えた様な気もしなくもない気がする(^^;;
一寸個人的にはよっぽど何か無ければ汲んで飲もうとは思わないです(^^;ゞ 何となく淀んでいる様にも見えた様な気もしなくもない気がする(^^;;
熊山・高津山・尺八山 でも、扉にあったコレは可愛かったo(^o^)o
でも、扉にあったコレは可愛かったo(^o^)o
熊山・高津山・尺八山 立派な鳥居ですd(^^) で、社殿を取り忘れました(^^;ゞ 社殿の右側には等身大?の木彫りの牛がいました。 左側にはこれまた等身大の馬がいました。 生け贄というか奉納品かな?
立派な鳥居ですd(^^) で、社殿を取り忘れました(^^;ゞ 社殿の右側には等身大?の木彫りの牛がいました。 左側にはこれまた等身大の馬がいました。 生け贄というか奉納品かな?
熊山・高津山・尺八山 かすれ具合が良い味になってますね(^^)
かすれ具合が良い味になってますね(^^)
熊山・高津山・尺八山 樹齢1000年以上の杉の木だそうです。 立派な雄々しい木でした(^^)/
樹齢1000年以上の杉の木だそうです。 立派な雄々しい木でした(^^)/
熊山・高津山・尺八山 有名な遺跡ですね(^^)v
有名な遺跡ですね(^^)v
熊山・高津山・尺八山 頂上の展望台。 この時までは空いていたんですよd(^^;
頂上の展望台。 この時までは空いていたんですよd(^^;
熊山・高津山・尺八山 一生懸命覗いていました。 「思った所が見られない~」と一寸イラついていたようですd(^^; この後山頂ノートに書き込んでいました。
一生懸命覗いていました。 「思った所が見られない~」と一寸イラついていたようですd(^^; この後山頂ノートに書き込んでいました。
熊山・高津山・尺八山 展望台からの眺望(^^)
展望台からの眺望(^^)
熊山・高津山・尺八山 娘のラーメンを作り・・
娘のラーメンを作り・・
熊山・高津山・尺八山 ロッキーカップにin!(^^;
ロッキーカップにin!(^^;
熊山・高津山・尺八山 美味しく頂いていますd(^^)
美味しく頂いていますd(^^)
熊山・高津山・尺八山 とーちゃんは具無しの素ナポリタンですd(^^; 賞味期限切れてました(^^;ゞ
とーちゃんは具無しの素ナポリタンですd(^^; 賞味期限切れてました(^^;ゞ
熊山・高津山・尺八山 ノンスティック加工は後始末が楽ですね(^^)v スパゲティのあのベトベトも、少量の水を付け2回拭くだけでこれだけ綺麗になります(^^)/
ノンスティック加工は後始末が楽ですね(^^)v スパゲティのあのベトベトも、少量の水を付け2回拭くだけでこれだけ綺麗になります(^^)/
熊山・高津山・尺八山 宴中の惨状(^^;
宴中の惨状(^^;
熊山・高津山・尺八山 食後のココアと珈琲です(^^)v
食後のココアと珈琲です(^^)v
熊山・高津山・尺八山 まだ賑わっている展望台の広場を後にします(^^)/
まだ賑わっている展望台の広場を後にします(^^)/
熊山・高津山・尺八山 なんかいけそうな看板はあるんですけどね? ファインディングが下手なんだろうか?σ(^^;
なんかいけそうな看板はあるんですけどね? ファインディングが下手なんだろうか?σ(^^;
熊山・高津山・尺八山 一旦戻って確実な道に入りますd(^^;
一旦戻って確実な道に入りますd(^^;
熊山・高津山・尺八山 遊歩道に沿って歩きます。
遊歩道に沿って歩きます。
熊山・高津山・尺八山 コンクリートの上に土が乗っていたりする道です。
コンクリートの上に土が乗っていたりする道です。
熊山・高津山・尺八山 ズンズン進みますd(^^;
ズンズン進みますd(^^;
熊山・高津山・尺八山 合流しました(^^)
合流しました(^^)
熊山・高津山・尺八山 正面にも行けそうなんですが、正解は右側ですd(^^)
正面にも行けそうなんですが、正解は右側ですd(^^)
熊山・高津山・尺八山 荒れているっちゃ荒れているんでしょうね?(^^;
荒れているっちゃ荒れているんでしょうね?(^^;
熊山・高津山・尺八山 熊山のピンクテープはツートンカラーみたいですd(^^;
熊山のピンクテープはツートンカラーみたいですd(^^;
熊山・高津山・尺八山 反射板の手前にある鉄塔です。 ここでうっかり思い込みなどをすると迷う原因になるかも知れないですd(^^;
反射板の手前にある鉄塔です。 ここでうっかり思い込みなどをすると迷う原因になるかも知れないですd(^^;
熊山・高津山・尺八山 鉄塔の下側に開口している部分が・・。 自分も固定概念を持ってこちらに進入してしまいました。 パターン的にこう言う所が多い気がしたので・・d(^^; 答えは「不正解」です。
鉄塔の下側に開口している部分が・・。 自分も固定概念を持ってこちらに進入してしまいました。 パターン的にこう言う所が多い気がしたので・・d(^^; 答えは「不正解」です。
熊山・高津山・尺八山 正解は鉄塔脇の所です。 良く見るとここだと解りますし、赤テープもありますd(^^;
正解は鉄塔脇の所です。 良く見るとここだと解りますし、赤テープもありますd(^^;
熊山・高津山・尺八山 蜘蛛の巣と戦いながら進んで行きますd(^^;
蜘蛛の巣と戦いながら進んで行きますd(^^;
熊山・高津山・尺八山 反射板ですd(^^)
反射板ですd(^^)
熊山・高津山・尺八山 反射は板を離れる所ですd(^^)
反射は板を離れる所ですd(^^)
熊山・高津山・尺八山 このコースは古式ゆかしい赤テープの使い方が残っている様です。 縦に二重は「ここを捲いていけ」でしたね?
このコースは古式ゆかしい赤テープの使い方が残っている様です。 縦に二重は「ここを捲いていけ」でしたね?
熊山・高津山・尺八山 歩き易くはないですが、わりと好きですd(^^;
歩き易くはないですが、わりと好きですd(^^;
熊山・高津山・尺八山 アップダウンを繰り返し・・。
アップダウンを繰り返し・・。
熊山・高津山・尺八山 ここも小ピーク?(^^;
ここも小ピーク?(^^;
熊山・高津山・尺八山 ここまで歩いてもまだ余裕があるみたいです(^^)v
ここまで歩いてもまだ余裕があるみたいです(^^)v
熊山・高津山・尺八山 手作り感たっぷりの看板ですd(^^; でも、木に直接釘を打つのはどうかと・・d(^^;
手作り感たっぷりの看板ですd(^^; でも、木に直接釘を打つのはどうかと・・d(^^;
熊山・高津山・尺八山 一寸急な所もあったりしますd(^^)
一寸急な所もあったりしますd(^^)
熊山・高津山・尺八山 コースは間違っていない様ですd(^^)
コースは間違っていない様ですd(^^)
熊山・高津山・尺八山 9・10って、コースの数字かと思ったんですが、紙の地図で確認すると鉄塔のナンバーでした(^^;ゞ №9鉄塔と№10鉄塔の分岐でした。 時間も厳しくなってきたので距離の短い№10鉄塔方面にしました。
9・10って、コースの数字かと思ったんですが、紙の地図で確認すると鉄塔のナンバーでした(^^;ゞ №9鉄塔と№10鉄塔の分岐でした。 時間も厳しくなってきたので距離の短い№10鉄塔方面にしました。
熊山・高津山・尺八山 №10鉄塔(^^)v
№10鉄塔(^^)v
熊山・高津山・尺八山 匂い(雰囲気)的にもう少しの様です(^^) 下に見えていた高速道路より下に来ましたし・・。
匂い(雰囲気)的にもう少しの様です(^^) 下に見えていた高速道路より下に来ましたし・・。
熊山・高津山・尺八山 を!?ガードレールが見えてきました(^^)v
を!?ガードレールが見えてきました(^^)v
熊山・高津山・尺八山 山道が終わりましたヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
山道が終わりましたヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
熊山・高津山・尺八山 達成感たっぷりの顔ですね(^^)v
達成感たっぷりの顔ですね(^^)v
熊山・高津山・尺八山 後はこの道で駅の駐車場に行くだけですね(^^)
後はこの道で駅の駐車場に行くだけですね(^^)
熊山・高津山・尺八山 解り辛いけど蜘蛛の巣でドロドロです(((^^;
解り辛いけど蜘蛛の巣でドロドロです(((^^;
熊山・高津山・尺八山 余り車が通らないのかな?
余り車が通らないのかな?
熊山・高津山・尺八山 実はここ高校のグラウンドですd(^^;ゞ
実はここ高校のグラウンドですd(^^;ゞ
熊山・高津山・尺八山 着きました~~o(^-^)o
着きました~~o(^-^)o
熊山・高津山・尺八山 ここからは娘の写真です。
ここからは娘の写真です。
熊山・高津山・尺八山 アップ(^^;
アップ(^^;
熊山・高津山・尺八山 何故か下水道の蓋です(^^;
何故か下水道の蓋です(^^;
熊山・高津山・尺八山 ここでも何故かアップ(^^;
ここでも何故かアップ(^^;
熊山・高津山・尺八山 看板
看板
熊山・高津山・尺八山 何故かここをアップd(^^; ほんとにナゼだ?(^^;
何故かここをアップd(^^; ほんとにナゼだ?(^^;
熊山・高津山・尺八山 鳥居~
鳥居~
熊山・高津山・尺八山 もアップ(^^; でも、自分にこのセンスはないなぁ・・d(^^;
もアップ(^^; でも、自分にこのセンスはないなぁ・・d(^^;
熊山・高津山・尺八山 娘に撮って貰った(^^*ゞ
娘に撮って貰った(^^*ゞ
熊山・高津山・尺八山 「これなに~?」だって、今の若い人も知らないよねぇ・・。ジュースなんかのプルタブです。 大体30年位前まで使われていました。 と言うことはその頃からここにいる?(^^;
「これなに~?」だって、今の若い人も知らないよねぇ・・。ジュースなんかのプルタブです。 大体30年位前まで使われていました。 と言うことはその頃からここにいる?(^^;
熊山・高津山・尺八山 1000年杉の説明看板です。
1000年杉の説明看板です。
熊山・高津山・尺八山 自分も斜めになって撮りました(^^;ゞ
自分も斜めになって撮りました(^^;ゞ
熊山・高津山・尺八山 今回唯一の花の写真です。 娘の方がセンスがある?(^^;
今回唯一の花の写真です。 娘の方がセンスがある?(^^;

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。