八曽登山 No.2

2018.10.10(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 19
休憩時間
1 時間 4
距離
11.8 km
のぼり / くだり
546 / 540 m

活動詳細

すべて見る

E地点がS地点より遠いいのは車での移動中に保存忘れに気付くトリ頭だったからです。 徒歩タイム約3時間 距離約12kmですね。 前回とは一部ルートの変更まとまった休憩を挟んでのまったりした登頂ですた! 前回行くことができなかった巖頭洞(ガンドウガマ)に行きました! 斜面の中腹にあり洞窟の上は崖ですね、道中もでしたが落石跡のような石が散見できます。 探検気分で中へ入ると残念ながら大人が立って入れるものですがとても浅いです。 中はライトで照らさなければ見えないほど暗く水滴が滴る音はなんとも言えません。 照らしてみると鍾乳洞のように結晶化しているところもあるようで、何世紀後には拡大しているかも 時期のおかげか虫や蛇といった生き物もいないので涼みながら水音に耳を傾けつつ休憩。 情報が少ないが山伏が修行でこもった洞窟と伝えられているらしい。 🔻歴史 確かに八曽山頂には薬師如来と秋葉三沢坊(天狗の姿)が祀られていた寺跡があったり(今でも祠があり偶像が納められている) 近隣には天狗神社と呼ばれる場所や噂話(心スポ)天狗を祀る宗教があり今でも信仰はされているようだ。 修行に来るのかな?滝も多いし。 以前の登山に比べ登山道の木は撤去されて(一部残ってる)とてもスムーズに進むことができました。 役所に感謝。 午後からは雨予報だったので朝からソロ2人の登山者に会うとは思いもよらず先に会った人と色々話しながら山頂へ付き合ってもらって感謝です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。