由比駅から浜石岳へ

2016.02.11(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 15
休憩時間
2 時間 22
距離
13.0 km
のぼり / くだり
829 / 829 m
3 2
2 33

活動詳細

すべて見る

南アルプスと富士山を見るために浜石岳に登りました。2014年7月にも登りましたが、曇天で何も見えませんでした。今回は写真の通り南アルプスが見えて感激です。 JR東海道本線由比駅で下車、駅前の桜えび通りを東へ歩き、北へ階段を上れば旧東海道に出ます。 旧東海道を東へ歩くと左手に浜石岳への道標が見えますので、道標の道を北へ入ります。あとは道標に沿って舗装された坂道を登って行きます。 舗装道を歩き疲れた頃、左手に「三本松を経て浜石岳へ」と書いた道標がありますので狭い階段を登って登山道に入ります。テープをよく見て登ると三本松の横にでます。 三本松の西側の展望台で眺望を楽しんでから、野外センターの炊飯場の横の登山道から浜石岳山頂に登ります。 山頂で360度のパノラマを堪能した後、来た道を戻ります。由比駅からJR東海道本線で沼津駅へでて宿に泊まりました。

薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 由比桜えび通り、由比駅の前が由比桜えび通りです。写真中央右寄りに真っ白な富士山が見えます。
由比桜えび通り、由比駅の前が由比桜えび通りです。写真中央右寄りに真っ白な富士山が見えます。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 旧東海道から見る富士山、桜えび通りの階段を北に上れば旧東海道です。
旧東海道から見る富士山、桜えび通りの階段を北に上れば旧東海道です。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 浜石岳遠景、中央上が浜石岳です。甘夏ミカンやミカン畑の中を登っていきます。
浜石岳遠景、中央上が浜石岳です。甘夏ミカンやミカン畑の中を登っていきます。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 甘夏ミカンの畑、道すがら農家でミカンを頂きました。味が濃く美味しかったです。
甘夏ミカンの畑、道すがら農家でミカンを頂きました。味が濃く美味しかったです。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 休憩所から見る富士山、登山道沿いにテーブル付きの休憩所があり、富士山と駿河湾の眺望が開けます。
休憩所から見る富士山、登山道沿いにテーブル付きの休憩所があり、富士山と駿河湾の眺望が開けます。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 早咲きのサクラ、休憩所の横に河津桜が咲いています。
早咲きのサクラ、休憩所の横に河津桜が咲いています。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 坂道から見る富士山、坂道を歩けば山々の間から富士山が見えます。
坂道から見る富士山、坂道を歩けば山々の間から富士山が見えます。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 三本松から見る富士山、三本松の休憩所からも富士山が見えます。
三本松から見る富士山、三本松の休憩所からも富士山が見えます。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 野外センターの展望台から見る富士山、三本松の西側に展望台があります。
野外センターの展望台から見る富士山、三本松の西側に展望台があります。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 山頂から見る南アルプス北部、中央に白く農鳥岳、右に重なる様に間ノ岳、その右に北岳、少し離れて甲斐駒ヶ岳です。
山頂から見る南アルプス北部、中央に白く農鳥岳、右に重なる様に間ノ岳、その右に北岳、少し離れて甲斐駒ヶ岳です。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 山頂から見る南アルプス南部、右から白く見えるのが悪沢岳、荒川岳、赤石岳、上河内岳です。
山頂から見る南アルプス南部、右から白く見えるのが悪沢岳、荒川岳、赤石岳、上河内岳です。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 山頂から見る富士山、富士山がすそ野まで綺麗に見えます。
山頂から見る富士山、富士山がすそ野まで綺麗に見えます。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 山頂の山名案内板、南アルプスは北岳から上河内岳まで白くハッキリ見えています。
山頂の山名案内板、南アルプスは北岳から上河内岳まで白くハッキリ見えています。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 浜石岳山頂、山頂は広くて360度のパノラマが楽しめます。
浜石岳山頂、山頂は広くて360度のパノラマが楽しめます。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 ミカン畑の向こうに富士山、帰り道に甘夏ミカンを拾ってテーブル付きの休憩所で頂きました。味は最高です。
ミカン畑の向こうに富士山、帰り道に甘夏ミカンを拾ってテーブル付きの休憩所で頂きました。味は最高です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。