晩秋の霞沢岳

2018.10.13(土) 日帰り

活動データ

タイム

09:51

距離

16.8km

のぼり

1779m

くだり

1150m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 51
休憩時間
1 時間 26
距離
16.8 km
のぼり / くだり
1779 / 1150 m

活動詳細

すべて見る

今年初のテント泊で霞沢岳へ。 すっかり晩秋の装いで夜明け前の空気はひんやり。 上高地から約2時間半で徳本峠小屋へ。穂高が見える特等席にテントを張って霞沢岳へ出発!風もなく暖かい!昨日の雨で登山道はかなりぬかるんで歩きにくいけど、危険なところはなく、急なところにはロープが張ってます。整備が行き届いてます。小屋泊まりの人と何人かすれ違い、山頂からは焼岳は見えないよ。手前のK1ピークからは綺麗に見えたとの情報をいただき!昼からガス予報なので、急ぎ足で山頂を目指します。 でも思いのほかアップダウンがありニセピークに騙され疲れた頃にやっとこ山頂到着。急いだ甲斐あってK1ピークでも山頂でも、凄い存在感を放つ焼岳や穂高、常念岳方面を展望することができました🎵乗鞍岳!御嶽山はボンヤリ。そして、名前は知っていたけど、気にして見たことなかった六百山🗻 K1ピークから尾根が続いているのかなあ~とっても気になります💝 程なくしてガスが本格的に上がってきたので戻ります! 太陽が沈むと2000メートルのテント場は、かなり冷え込み朝方はほんとに寒かったあ。 テント場は、広くて平らで低木がちょうど風よけになり、この時期には最高です。お水は1㍑200円。岩清水を貯めて供給されてるので、チョロチョロしか出ませんでした。 もう冬の足音が聞こえてる!

霞沢岳 日の出とともに明神岳が姿を現しました!
日の出とともに明神岳が姿を現しました!
霞沢岳 徳本峠との分岐。皆さん、真っ直ぐ進まれる方ばかり。ここから1人旅。
徳本峠との分岐。皆さん、真っ直ぐ進まれる方ばかり。ここから1人旅。
霞沢岳 歩きやすい登山道であっという間に徳本峠。穂高方面が一望出来る特等席にテントを張ります。久しぶりなので、あれっ?フライが届かないとか、よれてるとかひとりで大騒ぎ(;゚O゚)1時間近くモタモタ
歩きやすい登山道であっという間に徳本峠。穂高方面が一望出来る特等席にテントを張ります。久しぶりなので、あれっ?フライが届かないとか、よれてるとかひとりで大騒ぎ(;゚O゚)1時間近くモタモタ
霞沢岳 徳本峠小屋。いつもいっぱいで予約取れません。いつか泊まりたいなあ
徳本峠小屋。いつもいっぱいで予約取れません。いつか泊まりたいなあ
霞沢岳 六百山でしょうか?ギザギザ格好いい💝
六百山でしょうか?ギザギザ格好いい💝
霞沢岳 あれれ?もうガスが?まだ早いですぜ!
あれれ?もうガスが?まだ早いですぜ!
霞沢岳 こちらは晴れてる☀
こちらは晴れてる☀
霞沢岳 新島々方面へのクラシックルートが渓谷沿いに。トンネルが出来るまで、こちらがメインルートだったとは!明日、下山に通る予定でしたが、諸事情により次回、日帰りで歩こうかな!
新島々方面へのクラシックルートが渓谷沿いに。トンネルが出来るまで、こちらがメインルートだったとは!明日、下山に通る予定でしたが、諸事情により次回、日帰りで歩こうかな!
霞沢岳 時々紅葉!
時々紅葉!
霞沢岳 蝶ヶ岳、常念岳、大天井岳は晴れて登山日和ですね。
蝶ヶ岳、常念岳、大天井岳は晴れて登山日和ですね。
霞沢岳 登ってきた尾根
登ってきた尾根
霞沢岳 K1ピークに到着。焼岳が見えました!奥は乗鞍岳かな?
K1ピークに到着。焼岳が見えました!奥は乗鞍岳かな?
霞沢岳 おそらくここから続く尾根をいくと六百山かな?!穂高方面は山頂がガスってます
おそらくここから続く尾根をいくと六百山かな?!穂高方面は山頂がガスってます
霞沢岳 笠ヶ岳のはず。山頂はガスで見えません。
笠ヶ岳のはず。山頂はガスで見えません。
霞沢岳 真ん中の微かに見える上高地のビジターセンターの赤い屋根
真ん中の微かに見える上高地のビジターセンターの赤い屋根
霞沢岳 K1ピーク!バックは霞沢岳と思ってたけど、K2ピークのようです。まだアップダウンが残ってました。
K1ピーク!バックは霞沢岳と思ってたけど、K2ピークのようです。まだアップダウンが残ってました。
霞沢岳 もう殆どお花は枯れてます
もう殆どお花は枯れてます
霞沢岳 ジャーン!焼岳をこの方向から見るのは新鮮。存在感凄い!
ジャーン!焼岳をこの方向から見るのは新鮮。存在感凄い!
霞沢岳 静かな山頂!誰もいません。
静かな山頂!誰もいません。
霞沢岳 時々紅葉
時々紅葉
霞沢岳 日の出前の河童橋からの穂高方面。
日の出前の河童橋からの穂高方面。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。