大平山ヒルクライム

2018.10.14(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 49
休憩時間
28
距離
33.2 km
のぼり / くだり
985 / 985 m
22
36
9
18

活動詳細

すべて見る

ヒルクライムとかそういう大それたものではありません。ポタリングの延長線上と思ってください。 大平山は、仕事で何回か車で行ったとがあります。しかし、自転車で登ろうなんていままで考えたことがありませんでした。 ところが、先日フォロー中の方が、大平山にロードバイクで登られたYAMAP記事を拝見して、それがなんか心に残っていたんだと思いますが、段々私もチャレンジしてみようかなという気持ちが強くなり、季節・天気ともよい今日決行することとしました。 途中挫折してもいいやと考え、ロードバイクではどうしてもタイムを気にしてしまいそうなので折り畳み自転車を使いました。 頂上までに、写真撮影を含めて数回自転車を止めましたが、何とか歩きはなしで頂上へ着くとができました。きつかったですけど満足しています。 月末にヒルクライムのレースがあるみたいで、何人かのロードバイクとすれ違ったり、抜かされました。 ちょうど私が駐車場へ着いたとき、休まれていたロードバイクの方に話を聞きました。 「時間はどのくらいかかった?」 「30分くらい」...速いのかどうか私にはわかりません。 「結構きつくないですか?」 「登りはじめの2キロメートルくらいと7合目の展望所のあたりから頂上までは斜度がキツイ」...私、納得。 「レース頑張ってください」 レースに参加される皆さん頑張ってください。

大平山・矢筈岳 テレビアンテナが沢山立っている正面の大平山山頂を目指します
テレビアンテナが沢山立っている正面の大平山山頂を目指します
大平山・矢筈岳 登りはじめのところに10月28日ヒルクライムレースの看板が。ヘェ~。
登りはじめのところに10月28日ヒルクライムレースの看板が。ヘェ~。
大平山・矢筈岳 右奥へ進みます。
右奥へ進みます。
大平山・矢筈岳 写真ではわかりにくいですがここまでの坂は斜度がきつい。100メートルくらい進むと登山道の入り口があるところです。
写真ではわかりにくいですがここまでの坂は斜度がきつい。100メートルくらい進むと登山道の入り口があるところです。
大平山・矢筈岳 少し防府市街が見えました。
少し防府市街が見えました。
大平山・矢筈岳 7合目の展望所です。停めた自転車の反対方向に登っています。
7合目の展望所です。停めた自転車の反対方向に登っています。
大平山・矢筈岳 ビンディングペダルは両面タイプを取り付けました。けっこう使いやすいです。
ビンディングペダルは両面タイプを取り付けました。けっこう使いやすいです。
大平山・矢筈岳 ハァハァ言いながら、汗をポタポタ流しながらやっと駐車場に到着。
ハァハァ言いながら、汗をポタポタ流しながらやっと駐車場に到着。
大平山・矢筈岳 駐車場をさらに奥に進み、大平山ロープフェイの上駅に。ロープウェイは何年か前に廃止されてます。
駐車場をさらに奥に進み、大平山ロープフェイの上駅に。ロープウェイは何年か前に廃止されてます。
大平山・矢筈岳 上駅の反対側の大平山頂上にはNHKや地方局のテレビアンテナの鉄塔が設置されています。頂上へは歩いて登ってみます。
上駅の反対側の大平山頂上にはNHKや地方局のテレビアンテナの鉄塔が設置されています。頂上へは歩いて登ってみます。
大平山・矢筈岳 上駅の建物内を進んでいくと、廃止まで使っていたゴンドラが残してありました。ロープウェイの索道ワイヤーはすでに撤去されています。
上駅の建物内を進んでいくと、廃止まで使っていたゴンドラが残してありました。ロープウェイの索道ワイヤーはすでに撤去されています。
大平山・矢筈岳 ゴンドラには自由に乗れますので、ゴンドラの中から市街地を撮ってみました。
ゴンドラには自由に乗れますので、ゴンドラの中から市街地を撮ってみました。
大平山・矢筈岳 ゴンドラに少し隠れている矢筈岳、その左奥に人気の右田ヶ岳、西目山、楞厳寺山と並び、その奥に陶ヶ岳の連山と、いい眺めです。
ゴンドラに少し隠れている矢筈岳、その左奥に人気の右田ヶ岳、西目山、楞厳寺山と並び、その奥に陶ヶ岳の連山と、いい眺めです。
大平山・矢筈岳 見下ろせる防府市街。
見下ろせる防府市街。
大平山・矢筈岳 公園も整備されており、子供用の遊具もあり多くの家族連れがいました。
公園も整備されており、子供用の遊具もあり多くの家族連れがいました。
大平山・矢筈岳 瀬戸内海の島々がはっきり見えました。
瀬戸内海の島々がはっきり見えました。
大平山・矢筈岳 すこし霞んでおり、四国は見えませんでした。
すこし霞んでおり、四国は見えませんでした。
大平山・矢筈岳 おもしろい雲。
おもしろい雲。
大平山・矢筈岳 カップル用のベンチです。ここには屋上が展望台になった鉄筋コンクリートの2階建ての建物がありましたが、撤去されていました。
カップル用のベンチです。ここには屋上が展望台になった鉄筋コンクリートの2階建ての建物がありましたが、撤去されていました。
大平山・矢筈岳 記念に撮ってもらいました。
記念に撮ってもらいました。
大平山・矢筈岳 一面につつじが植えられた斜面を頂上を目指して登っています。春のつつじの時期はみごとだろうなと想像しながら...
一面につつじが植えられた斜面を頂上を目指して登っています。春のつつじの時期はみごとだろうなと想像しながら...
大平山・矢筈岳 頂上に到着。うしろはNHKの設備。
頂上に到着。うしろはNHKの設備。
大平山・矢筈岳 ふたたび市街地を見下ろしながら、カップラーメンを持って来ればよかったなーと思いました。
ふたたび市街地を見下ろしながら、カップラーメンを持って来ればよかったなーと思いました。
大平山・矢筈岳 九州の方向です。姫島や大分県の山々が見えました。スマホのズームでわかりにくい写真になってしまいました。由布岳や九重山などいいなーと思って見ていました。
九州の方向です。姫島や大分県の山々が見えました。スマホのズームでわかりにくい写真になってしまいました。由布岳や九重山などいいなーと思って見ていました。
大平山・矢筈岳 サイクルラックで待たせていた自転車のところへ降りてきました。このあとは登って来た道と別の道を久兼地区の方へ下ってみます。道の状況が不安ですが。
サイクルラックで待たせていた自転車のところへ降りてきました。このあとは登って来た道と別の道を久兼地区の方へ下ってみます。道の状況が不安ですが。
大平山・矢筈岳 防府市の市民農園です。管理用の建物と区画割りした畑がありいろんな野菜が作られていました。でも、ここまで作りに来るのは大変そう...
防府市の市民農園です。管理用の建物と区画割りした畑がありいろんな野菜が作られていました。でも、ここまで作りに来るのは大変そう...
大平山・矢筈岳 道沿いの草は刈ったばかりでした。
道沿いの草は刈ったばかりでした。
大平山・矢筈岳 アスファルト舗装であったり、コンクリート舗装であったり、段差も多く、急な勾配等々スピードを落としての運転が必要です。
アスファルト舗装であったり、コンクリート舗装であったり、段差も多く、急な勾配等々スピードを落としての運転が必要です。
大平山・矢筈岳 久兼地区の奥に出てきました。田圃の刈り入れは済み、柿は色づいています。
久兼地区の奥に出てきました。田圃の刈り入れは済み、柿は色づいています。
大平山・矢筈岳 佐波川自転車道を進み...
佐波川自転車道を進み...
大平山・矢筈岳 自転車道沿いの休憩所で一服し、
自転車道沿いの休憩所で一服し、
大平山・矢筈岳 さらにペダルを漕いでいると、先ほど居た大平山が見えました。中央奥の丸っこい山で、肉眼では頂上のアンテナ鉄塔が見えるのですが、スマホのズームではやっぱり...
さらにペダルを漕いでいると、先ほど居た大平山が見えました。中央奥の丸っこい山で、肉眼では頂上のアンテナ鉄塔が見えるのですが、スマホのズームではやっぱり...
大平山・矢筈岳 防府競輪場です。今日はレースの無い日なのか数人の選手がトラックで練習している様子でした。
防府競輪場です。今日はレースの無い日なのか数人の選手がトラックで練習している様子でした。
大平山・矢筈岳 スタート地点近くのセブンに立ち寄り水分補給。スマホのズームを使わなかったら頂上のアンテナ鉄塔がはっきり写っています。
スタート地点近くのセブンに立ち寄り水分補給。スマホのズームを使わなかったら頂上のアンテナ鉄塔がはっきり写っています。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。