久しぶりの燧ケ岳に御池登山口からナデッ窪で尾瀬沼に下山

2018.10.14(日) 日帰り

活動データ

タイム

08:07

距離

13.1km

のぼり

1143m

くだり

947m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 7
休憩時間
40
距離
13.1 km
のぼり / くだり
1143 / 947 m
58
44
1 11
4
20
2 4
1
13
15
1
11

活動詳細

すべて見る

昨日の那須連山に続いて、燧ケ岳に登りました。 南会津町湯の花の民宿を5時頃に出て御池駐車場に6時頃に到着しましたが、もう結構車が停まっています。6時30分には沼山峠へのバスが出るみたいですが、今回は御池登山口から燧ケ岳を目指します。 すぐに岩の多い急登になるので、ゆっくりと体を慣らしながら登ります。 広沢田代で草紅葉や周辺の山々を見ながら一息入れて、次の急登に挑みます。 一汗流して熊沢田代の上に出ると、ここで初めて燧ケ岳が顔を出します。 木道を下りて熊沢田代で休憩します。 先に登っている登山者の燧ケ岳に取り付いている姿が遠くに見えます。 ここからが標高差400mの最後の急登になります。 木道を登り、涸れ沢を登り、笹の中を登り、ガレ場を登って、最後に山頂直下の岩場を登ると燧ケ岳の俎グラに到着しました。 ここからは尾瀬沼が一望できます。 最高峰の柴安グラにはいったん下りて登り返すことになります。ここからは至仏山と尾瀬ヶ原が一望です。 俎グラに戻って尾瀬沼に下山しましたが、今回は初めてのナデッ窪ルートを選んでみました。 急な下りと岩の多い登山道で3度程転倒してしまいましたが、大きな怪我もなく無事に沼尻に下山出来ました。 下山後は尾瀬沼の木道を草紅葉や紅葉、湖畔を眺め ながらゆっくり歩くと登山で疲れた体のリフレッシュになりました。 沼山峠には大江湿原を通って向かいますが、ここの草紅葉やダケカンバの紅葉が素晴らしく癒されます。 沼山峠からバス(520円)で御池駐車場に戻りました。 御池登山口からは10年以上前に登頂していますが、かなりしんどかったイメージが残っていて、どうかと思っていましたが、その時に一緒した今は亡き友人の思い出もあったので、ソロでチャレンジして見ましたが、意外にダメージも少なく登ることができました。 これからも登山を続けられそうです^_^

尾瀬・燧ヶ岳 朝6時頃に着いたらもう結構車が停まっています。
朝6時頃に着いたらもう結構車が停まっています。
尾瀬・燧ヶ岳 駐車場の紅葉🍁
駐車場の紅葉🍁
尾瀬・燧ヶ岳 駐車場の奥に御池登山口があります。
駐車場の奥に御池登山口があります。
尾瀬・燧ヶ岳 落ち葉の道
落ち葉の道
尾瀬・燧ヶ岳 ちょっと歩くと燧ケ岳への分岐があります。
ちょっと歩くと燧ケ岳への分岐があります。
尾瀬・燧ヶ岳 木道を少し歩くと早速岩場の急登になりました。
木道を少し歩くと早速岩場の急登になりました。
尾瀬・燧ヶ岳 大きな岩の上に根を張る木
大きな岩の上に根を張る木
尾瀬・燧ヶ岳 紅葉が綺麗です。
紅葉が綺麗です。
尾瀬・燧ヶ岳 岩場の登りが続きます。
岩場の登りが続きます。
尾瀬・燧ヶ岳 登りやすい階段
登りやすい階段
尾瀬・燧ヶ岳 湿原に出ました。
湿原に出ました。
尾瀬・燧ヶ岳 広沢田代です。
広沢田代です。
尾瀬・燧ヶ岳 池塘もあります。
池塘もあります。
尾瀬・燧ヶ岳 木道の先に大杉岳
木道の先に大杉岳
尾瀬・燧ヶ岳 登りの木道
登りの木道
尾瀬・燧ヶ岳 階段状の登山道で標高を上げていきます。
階段状の登山道で標高を上げていきます。
尾瀬・燧ヶ岳 広沢田代が下に見えました。
広沢田代が下に見えました。
尾瀬・燧ヶ岳 会津駒ケ岳が見えます。
会津駒ケ岳が見えます。
尾瀬・燧ヶ岳 遠くに雲海が見えます。
遠くに雲海が見えます。
尾瀬・燧ヶ岳 次の湿原を前にしてやっと燧ケ岳が見えました。
次の湿原を前にしてやっと燧ケ岳が見えました。
尾瀬・燧ヶ岳 熊沢田代と燧ケ岳
熊沢田代と燧ケ岳
尾瀬・燧ヶ岳 草紅葉の中を歩きます。
草紅葉の中を歩きます。
尾瀬・燧ヶ岳 熊沢田代
熊沢田代
尾瀬・燧ヶ岳 湿原の池塘に映る雲
湿原の池塘に映る雲
尾瀬・燧ヶ岳 振り返って熊沢田代を見る。
振り返って熊沢田代を見る。
尾瀬・燧ヶ岳 木は無くなって笹の中を歩きます。
木は無くなって笹の中を歩きます。
尾瀬・燧ヶ岳 石の敷き詰められた急登。雨が降ると沢になるんでしょうか?
石の敷き詰められた急登。雨が降ると沢になるんでしょうか?
尾瀬・燧ヶ岳 熊沢田代が遠くなりました。
熊沢田代が遠くなりました。
尾瀬・燧ヶ岳 ブナの原生林が広がっています。
ブナの原生林が広がっています。
尾瀬・燧ヶ岳 ガレた斜面
ガレた斜面
尾瀬・燧ヶ岳 激しく崩れています。
激しく崩れています。
尾瀬・燧ヶ岳 最後の階段
最後の階段
尾瀬・燧ヶ岳 熊沢田代があんなに遠くに(°_°)
熊沢田代があんなに遠くに(°_°)
尾瀬・燧ヶ岳 右が男体山、左が女峰山
右が男体山、左が女峰山
尾瀬・燧ヶ岳 最後の登りです。
最後の登りです。
尾瀬・燧ヶ岳 俎グラに到着です。
俎グラに到着です。
尾瀬・燧ヶ岳 俎グラから望む尾瀬沼
俎グラから望む尾瀬沼
尾瀬・燧ヶ岳 至仏山と尾瀬ヶ原
至仏山と尾瀬ヶ原
尾瀬・燧ヶ岳 柴安グラ
柴安グラ
尾瀬・燧ヶ岳 燧ケ岳最高峰の柴安グラ
燧ケ岳最高峰の柴安グラ
尾瀬・燧ヶ岳 柴安グラから至仏山と尾瀬ヶ原
柴安グラから至仏山と尾瀬ヶ原
尾瀬・燧ヶ岳 俎グラ
俎グラ
尾瀬・燧ヶ岳 三角点は俎グラにあります。
三角点は俎グラにあります。
尾瀬・燧ヶ岳 ここからナデッ窪でいっきに尾瀬沼に下ります。
ここからナデッ窪でいっきに尾瀬沼に下ります。
尾瀬・燧ヶ岳 ものすごい岩の急勾配です(°_°)
ものすごい岩の急勾配です(°_°)
尾瀬・燧ヶ岳 少しづつ尾瀬沼が大きなります。
少しづつ尾瀬沼が大きなります。
尾瀬・燧ヶ岳 やっと歩きやすい道になりました。
やっと歩きやすい道になりました。
尾瀬・燧ヶ岳 子供の頃は食べていたキノコ。肝臓が腎臓の病気の方が食べて亡くなったことから毒キノコになってしまいました。
子供の頃は食べていたキノコ。肝臓が腎臓の病気の方が食べて亡くなったことから毒キノコになってしまいました。
尾瀬・燧ヶ岳 木道になりました。
木道になりました。
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬沼に続く木道
尾瀬沼に続く木道
尾瀬・燧ヶ岳 沼尻に着きました。
沼尻に着きました。
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬沼の木道を歩きます。
尾瀬沼の木道を歩きます。
尾瀬・燧ヶ岳 燧ケ岳の山頂がちょっと顔を出してます。
燧ケ岳の山頂がちょっと顔を出してます。
尾瀬・燧ヶ岳 湖畔の紅葉
湖畔の紅葉
尾瀬・燧ヶ岳 魚を狙っているのか?じっと動かない白鳥
魚を狙っているのか?じっと動かない白鳥
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬も鹿の食害が酷いみたいですね。
尾瀬も鹿の食害が酷いみたいですね。
尾瀬・燧ヶ岳 大江湿原の三本カラマツ
大江湿原の三本カラマツ
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬沼ビジターセンターに向かいます。
尾瀬沼ビジターセンターに向かいます。
尾瀬・燧ヶ岳 長蔵小屋
長蔵小屋
尾瀬・燧ヶ岳 燧ケ岳を望む。
燧ケ岳を望む。
尾瀬・燧ヶ岳 沼山峠に向かいます。
沼山峠に向かいます。
尾瀬・燧ヶ岳 大江湿原、ダケカンバの紅葉
大江湿原、ダケカンバの紅葉
尾瀬・燧ヶ岳 大江湿原の草紅葉
大江湿原の草紅葉
尾瀬・燧ヶ岳 ゴゼンタチバナの実
ゴゼンタチバナの実
尾瀬・燧ヶ岳 登りの木道
登りの木道
尾瀬・燧ヶ岳 もみじの紅葉
もみじの紅葉
尾瀬・燧ヶ岳 こちらも綺麗な紅葉が見られます。
こちらも綺麗な紅葉が見られます。
尾瀬・燧ヶ岳 沼山峠に下山しました。
沼山峠に下山しました。
尾瀬・燧ヶ岳 沼山峠休憩所
沼山峠休憩所
尾瀬・燧ヶ岳 このバスで御池に戻ります。
このバスで御池に戻ります。
尾瀬・燧ヶ岳 山の駅御池
山の駅御池
尾瀬・燧ヶ岳 湯の花に帰って入った弘法の湯
湯の花に帰って入った弘法の湯
尾瀬・燧ヶ岳 帰る日の朝に入った天神の湯
帰る日の朝に入った天神の湯
尾瀬・燧ヶ岳 浴室
浴室

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。