秋深し、黄色いあいつがやって来た

2018.10.16(火) 日帰り

活動データ

タイム

00:00

距離

0m

のぼり

0m

くだり

0m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
0
休憩時間
0
距離
0 m
のぼり / くだり
0 / 0 m

活動詳細

すべて見る

昨日は仕事で再び酒田へ、溶岩ドームもはっきり見えるすっきり晴れた鳥海山を麓から眺めて、よくあそこまで無事登れたものだと思う。高速を走っていると東側の田んぼに白いものが。いつの間にか、もう白鳥さん達が渡ってきている。刈り取られた田んぼで盛んに落ち穂をついばんでいる 、おだやかな晩秋の1コマ。 今朝は久しぶりに畑にでる😆。安達太良山、鳥海山と登っているうちにいつの間にか白菜が大きくなって、巻きが始まっている。ふと目を移すと、畑から20mほどのほったらかしの梅の木に、黄色い怪物が俺様の出番だと主張している。栄養がいいのか、3m近くもあるセイタカアワダチソウ(背高泡立草)。 他人の土地なのでさわらないが、こっちに侵入してきたら、間髪いれずに根こそぎ引っこ抜く😆 北米原産で、もともとは園芸用に持ち込まれたものらしいが、前の東京オリンピックを期に大量に持ち込まれたらしい。物凄い繁殖力で、アレロパシーといって根っこから阻害物質を出して他の植物が繁殖できなくするそうだ。ここ10年くらいで、山形も道路脇はこの時期まっ黄色。みなさんのところはどうですか?元々人間が持ち込んだもので、彼に罪はないのだが、あまりのすごさに風情もない。河原では、日本のすすきとセイタカアワダチソウの仁義なき戦いが繰り広げられているらしい。研究によると、彼は地中の養分をすいつくし、自らが出した阻害物質を取り込んでしまい、弱ってくるのだとか。免疫不全に似ている。最終的にはすすきが優勢になるらしい。 まだ虫が狙っているが成長が止まるので、トンネルをはがして肥料をやって終了、朝晩は大分寒くなってきた。 家に戻ると、「お父さん10月までは暖房なしですよ、自分で温かくしなさいよ」と先制パンチ、「でも寒がりのくるみには床暖房してあげないと💕」鼻歌まじりにハウスの掃除をしている。 鳥海山の雪も時間の問題、里もだんだん寒くなる。今週末はどこのお山に登ろうか。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。