☆2016.2.22 藻岩山 地蔵裏コース

2016.02.22(月) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

03:26

距離

3.3km

のぼり

478m

くだり

473m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 26
休憩時間
1 時間 4
距離
3.3 km
のぼり / くだり
478 / 473 m
8
37
11
54

活動詳細

すべて見る

2016.2.22 藻岩山 地蔵裏コース 出発時間: 2016-02-22 08:37:25 到着時間: 2016-02-22 12:04:09 所要時間: 3時間 18分 18秒 移動距離: 3.58 km 登山/下山距離: 1.80 km / 1.77 km 平均速度: 1.1 km/h 最低/最高速度: 0.1 km/h / 5.2 km/h 最低/最高高度: 40 m / 544 m 消費カロリー: 1885kcal 初スノーシューのメンバーを含む5人パーティーで 藻岩山の冬限定コース「地蔵裏コース」へ。 ホントは高低差が少ないけど 雪はたっぷりある蓬莱山〜幌滝山を ワタクシがMTNアプローチでトレースを作り、 あとの4人がスノーシューで続き、 大雪原にキレイな1本道を作って、 のんびりと歩きたかったのですが... 起点となる中山峠の道の駅で まともに立ってられない爆風で、 猛烈な地吹雪が吹き荒れていました。 冬山初心者同行で 計画を遂行できる気がしないので… 市内の低山へ転進する事にしました。 せっかくのスノーシューデビューなので、 トレースにより圧雪されていなくて、 あまり難しくないお山ということで、 藻岩山地蔵裏コースにしました。 思った通り、前夜の降雪により 前日までのトレースは残っているものの ノートラックの斜面が沢山ありました。 5人のスノーシューで立派な1本道を作り、 気持ちの良いスノーハイキングが出来ました。 最後の急登ではスノーシュー慣れしてない メンバーがかなり苦戦してましたが4人は登頂 1人が足の不調で大事をとって急斜面の手前で 待機となりました。 寒い中待ってる人がいるので休憩は省き、 展望台で数枚の写真を撮り即下山開始。 ふかふか雪の急斜面を転んだり 尻滑りしたりしながら、雪山の楽しさを 感じながらの下山となりました。 ワタクシ達が初心者の友人を案内する際に 心がけていることがあります。 もちろん安全確保は最優先です。 気象条件が優しい日に、 ひとつもキビシイところが無いお山で 気持ちの良いハイキングで終わらせる のも良いのですが… どこか一箇所でも頑張らなければ いけないとか、落ちたら大怪我する 緊張感とかスパイシーな要素を取り入れます。 SNSやブログで素敵な写真を見ると 行って見たいと思いますよね。 気持ちの良さそうな素敵な写真だけを見て そこに行くまでの準備や苦労はわからずに 安易な気持ちで行ってしまい… 現場の厳しさと自分の装備や経験値が 合わないと目標達成できないとか、 最悪の場合遭難などなりかねないからです。 自分自身も予想以上に厳しい環境に 陥った時に困らないように、慣れた山で あえて悪天候の山行を敢行したりします。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。