日光男体山&紅葉真っ盛りの奥日光。

2018.10.21(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

11:08

距離

22.8km

のぼり

1334m

くだり

1342m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 8
休憩時間
1 時間 43
距離
22.8 km
のぼり / くだり
1334 / 1342 m
19
1 1
32
18
1
1
1 29
3
1 27
44
15
14
5

活動詳細

すべて見る

今年の男体山の山開きは、5月5日から10月25日までと知り、21日の日曜日に慌てて登って来ました。 車内で前泊後、朝イチから登り始め、広い山頂で一時間ほど景色を満喫しました。 下山は山の反対側、女峰山への縦走路を進み、志津避難小屋を経て紅葉の綺麗な裏男体林道、戦場ヶ原、竜頭ノ滝、中禅寺湖湖畔の紅葉ロードと繋ぎ歩いて二荒山神社に帰って来ました。 改めて思いましたが、奥日光は紅葉撮影スポットの宝庫でした。😍👍🍁 湯滝から竜頭ノ滝の間を流れる湯川沿いが特にお気に入りです。 今回で百名山は51座、各所で雪が降り始める中、年内にあと何座登れるだろう・・。🧐

男体山 奥日光に到着後、最寄りの駐車場から半月山に登頂。
奥日光に到着後、最寄りの駐車場から半月山に登頂。
男体山 静かな山頂ですが展望なし。😓
静かな山頂ですが展望なし。😓
男体山 ちゃんと下から登る人も結構いました。
ちゃんと下から登る人も結構いました。
男体山 展望台に移動。
八丁出島の紅葉🍁が素晴らしい。
展望台に移動。 八丁出島の紅葉🍁が素晴らしい。
男体山 戦場ヶ原方面のアップ。
戦場ヶ原方面のアップ。
男体山 更にアップ。
左奥の湯滝と右手前の竜頭ノ滝も見えます。
更にアップ。 左奥の湯滝と右手前の竜頭ノ滝も見えます。
男体山 ガスのお陰でとても幻想的です。
ガスのお陰でとても幻想的です。
男体山 見えにくいですが戦場ヶ原の先には日光白根山。
見えにくいですが戦場ヶ原の先には日光白根山。
男体山 ガスまみれですがまるで絵画のよう。
ガスまみれですがまるで絵画のよう。
男体山 波紋が良いですね。
波紋が良いですね。
男体山 紅葉🍁も綺麗です。
男体山にかかる雲も取れました。
紅葉🍁も綺麗です。 男体山にかかる雲も取れました。
男体山 社山かな?
白根山と皇海山の眺めが良いそうです。
社山かな? 白根山と皇海山の眺めが良いそうです。
男体山 中禅寺湖と明日登る男体山。
この後湖畔の食堂で食事をし、神社の駐車場で車中泊しました。
中禅寺湖と明日登る男体山。 この後湖畔の食堂で食事をし、神社の駐車場で車中泊しました。
男体山 日付け変わって朝6時。
入山料を払い御守りを貰って登山開始です。
日付け変わって朝6時。 入山料を払い御守りを貰って登山開始です。
男体山 途中の開けた箇所から。
今日は予報通り、気持ちの良い天気です。
途中の開けた箇所から。 今日は予報通り、気持ちの良い天気です。
男体山 途中の舗装路を過ぎ、ここからまた登山道です。
途中の舗装路を過ぎ、ここからまた登山道です。
男体山 男体山の登山道も紅葉🍁真っ盛りです。
男体山の登山道も紅葉🍁真っ盛りです。
男体山 この辺りでだいたいコースの半分ぐらい。
中禅寺湖と対岸に昨日登った半月山が。
この辺りでだいたいコースの半分ぐらい。 中禅寺湖と対岸に昨日登った半月山が。
男体山 駐車場も見えます。
駐車場も見えます。
男体山 9合目を過ぎて開けて来ました。
山頂はもう目の前です。
9合目を過ぎて開けて来ました。 山頂はもう目の前です。
男体山 中禅寺湖ど〜ん。
山頂を前に景色を堪能します。😁
中禅寺湖ど〜ん。 山頂を前に景色を堪能します。😁
男体山 そのとなりに戦場ヶ原。
そのとなりに戦場ヶ原。
男体山 戦場ヶ原のアップ。
戦場ヶ原の向こうに日光白根山が。😍👍
戦場ヶ原のアップ。 戦場ヶ原の向こうに日光白根山が。😍👍
男体山 山頂到着。二荒山神社奥宮。
山頂到着。二荒山神社奥宮。
男体山 アレが噂の刀ですね。
アレが噂の刀ですね。
男体山 素晴らしい。😍
素晴らしい。😍
男体山 二荒山大神。左向こうに日光白根山。
二荒山大神。左向こうに日光白根山。
男体山 中禅寺湖全景、とても綺麗です。
右奥のピークは百名山の皇海山(スカイヤマ)かな。
中禅寺湖全景、とても綺麗です。 右奥のピークは百名山の皇海山(スカイヤマ)かな。
男体山 北に目を向けると太郎山。
北に目を向けると太郎山。
男体山 格好良いですねえ。
格好良いですねえ。
男体山 その右には、大真名子山、小真名子山、そして女峰山。
その右には、大真名子山、小真名子山、そして女峰山。
男体山 戦場ヶ原と日光白根山。
戦場ヶ原と日光白根山。
男体山 日光白根山のアップ。登山道も見えますね。
日光白根山のアップ。登山道も見えますね。
男体山 中禅寺湖と戦場ヶ原、当たり前ですが隣同士です。
普段は車で走ってたので意識してませんでした。
中禅寺湖と戦場ヶ原、当たり前ですが隣同士です。 普段は車で走ってたので意識してませんでした。
男体山 前白根山と白根山。
前白根山と白根山。
男体山 戦場ヶ原のアップ。
戦場ヶ原のアップ。
男体山 奥に見えるのは西ノ湖かな。
奥に見えるのは西ノ湖かな。
男体山 西ノ湖アップ。
竜頭ノ滝から一時間半ほど奥にあるようです。
西ノ湖アップ。 竜頭ノ滝から一時間半ほど奥にあるようです。
男体山 皇海山は、足尾側からも登れるようですね。
皇海山は、足尾側からも登れるようですね。
男体山 遊覧船の波紋が美しい。
遊覧船の波紋が美しい。
男体山 燧ヶ岳。
燧ヶ岳。
男体山 至仏山かな。
至仏山かな。
男体山 男体山神社も展望スポットです。
右奥が日光白根山、左奥が皇海山。
男体山神社も展望スポットです。 右奥が日光白根山、左奥が皇海山。
男体山 日光市方面の街並みをアップ。
日光市方面の街並みをアップ。
男体山 方角的に恐らく筑波山。
方角的に恐らく筑波山。
男体山 山頂外輪部の女峰山側から見ると湯ノ湖が良く見えます。
湯ノ湖から左へ登って行く前白根山への登山道があります。
山頂外輪部の女峰山側から見ると湯ノ湖が良く見えます。 湯ノ湖から左へ登って行く前白根山への登山道があります。
男体山 湯ノ湖のアップ。
湯ノ湖のアップ。
男体山 太郎山。左奥に燧ヶ岳。
太郎山の手前にある紅葉ロードを目指します。
太郎山。左奥に燧ヶ岳。 太郎山の手前にある紅葉ロードを目指します。
男体山 山頂を振り返る。
山頂を振り返る。
男体山 刀もちゃんと見えます。
刀もちゃんと見えます。
男体山 少し進むと、真名子山と女峰山が目の前に。
素晴らしい眺めです。😆
少し進むと、真名子山と女峰山が目の前に。 素晴らしい眺めです。😆
男体山 女峰山のアップ。
女峰山のアップ。
男体山 男体山への縦走ルートありますが、結構距離ありますねえ。😣
男体山への縦走ルートありますが、結構距離ありますねえ。😣
男体山 太郎山も登ってみたいなあ。
だいぶ降りてきました。
太郎山も登ってみたいなあ。 だいぶ降りてきました。
男体山 志津避難小屋に到着。
立派な作りの避難小屋です。
なお水場は枯れてます。
志津避難小屋に到着。 立派な作りの避難小屋です。 なお水場は枯れてます。
男体山 女峰山へ向かう分岐に出ました。
戦場ヶ原からここまでは整備された平坦な紅葉ロードです。
休憩スポットに最適。
女峰山へ向かう分岐に出ました。 戦場ヶ原からここまでは整備された平坦な紅葉ロードです。 休憩スポットに最適。
男体山 北側から見る男体山。
北側から見る男体山。
男体山 ここから戦場ヶ原まではとても美しい紅葉ロードです。
ここから戦場ヶ原まではとても美しい紅葉ロードです。
男体山 紅葉ロードを堪能しながら戦場ヶ原に向かいます。
紅葉ロードを堪能しながら戦場ヶ原に向かいます。
男体山 紅葉のじゅうたん、最高ですね。😆
紅葉のじゅうたん、最高ですね。😆
男体山 木漏れ日が心地良いです。😌
木漏れ日が心地良いです。😌
男体山 奥日光ブルーも素晴らしい。
奥日光ブルーも素晴らしい。
男体山 ずっと見ていたい。
ずっと見ていたい。
男体山 紅葉真っ盛り。
紅葉真っ盛り。
男体山 日曜日なのに人にもほとんど会いません。
日曜日なのに人にもほとんど会いません。
男体山 みずみずしい。
みずみずしい。
男体山 素晴らしすぎて先へ進めない。😓
素晴らしすぎて先へ進めない。😓
男体山 日本じゃないみたいです。
日本じゃないみたいです。
男体山 凄いなあ。トンネル感最高です。
凄いなあ。トンネル感最高です。
男体山 紅葉トンネル🍁。
紅葉トンネル🍁。
男体山 まるで絵画のよう。
まるで絵画のよう。
男体山 二時間ちょい紅葉ロードを堪能。
かつてない程の満足度でした。
二時間ちょい紅葉ロードを堪能。 かつてない程の満足度でした。
男体山 三本松茶屋に到着。
三本松茶屋に到着。
男体山 男体山をバックに、餃子コロッケと濃厚牛乳で遅めの昼食。
男体山をバックに、餃子コロッケと濃厚牛乳で遅めの昼食。
男体山 三本松茶屋より望む男体山。
三本松茶屋より望む男体山。
男体山 今回も花少なくあまり花撮してません。😓
今回も花少なくあまり花撮してません。😓
男体山 戦場ヶ原湿原。
向こうの側の湯川に沿った木道側を歩けば良かったなあ。
戦場ヶ原湿原。 向こうの側の湯川に沿った木道側を歩けば良かったなあ。
男体山 男体山をピストンしないで、こちら側に降りて正解でした。
男体山をピストンしないで、こちら側に降りて正解でした。
男体山 この後湯川沿いに竜頭ノ滝へ向かいます。
この後湯川沿いに竜頭ノ滝へ向かいます。
男体山 今度は湯川沿いの絶景を堪能します。
今度は湯川沿いの絶景を堪能します。
男体山 歩きやすい散策路。
歩きやすい散策路。
男体山 所々散策路から川の側まで降りれる箇所があります。
所々散策路から川の側まで降りれる箇所があります。
男体山 最高ですね。😆
ベストショットにしたい程。
最高ですね。😆 ベストショットにしたい程。
男体山 同じ場所で、少しずつアングルやカメラ設定を変えてみました。
同じ場所で、少しずつアングルやカメラ設定を変えてみました。
男体山 少し濃厚な色合いで。
少し濃厚な色合いで。
男体山 より低いアングル。
より低いアングル。
男体山 少し明るめに。
少し明るめに。
男体山 ここは最高の撮影スポットです。
ここは最高の撮影スポットです。
男体山 何時間でも撮影していたい。
何時間でも撮影していたい。
男体山 凄いなあ、自然は。偉大なる芸術家。
凄いなあ、自然は。偉大なる芸術家。
男体山 正面の山は何山だろう。
正面の山は何山だろう。
男体山 太郎山の左隣にある山王帽子山かな。
太郎山の左隣にある山王帽子山かな。
男体山 竜頭ノ滝に到着。
綺麗な流れですねえ。
竜頭ノ滝に到着。 綺麗な流れですねえ。
男体山 横からチラ撮。
横からチラ撮。
男体山 人混みの一瞬をついて撮影。
人混みの一瞬をついて撮影。
男体山 この後中禅寺湖畔の散策路を歩きます。
この後中禅寺湖畔の散策路を歩きます。
男体山 一時間程で神社の駐車場に着くようです。
一時間程で神社の駐車場に着くようです。
男体山 右が中禅寺湖、左が道路。
右が中禅寺湖、左が道路。
男体山 道路は宇都宮市方面が大渋滞です。
道路は宇都宮市方面が大渋滞です。
男体山 この時間だと中禅寺湖北側の樹々は
西ノ湖に沈む夕陽を浴びてとても綺麗です。
この時間だと中禅寺湖北側の樹々は 西ノ湖に沈む夕陽を浴びてとても綺麗です。
男体山 良い形の枝っぷり。
良い形の枝っぷり。
男体山 少しだけアップ。
少しだけアップ。
男体山 今回は、紅葉ロード、湯川沿い、中禅寺湖湖畔の三ヶ所で紅葉を堪能できました。
今回は、紅葉ロード、湯川沿い、中禅寺湖湖畔の三ヶ所で紅葉を堪能できました。
男体山 紅葉トンネル🍁。😍
紅葉トンネル🍁。😍
男体山 暗くなってきましたがまだなんとか撮れます。
暗くなってきましたがまだなんとか撮れます。
男体山 うーん、撮影が止まらない。
うーん、撮影が止まらない。
男体山 こんなに素晴らしいのに誰にも会わない。
こんなに素晴らしいのに誰にも会わない。
男体山 貸し切りすぎて申し訳ないほど。
貸し切りすぎて申し訳ないほど。
男体山 あと三十分、夕陽が持ちますように。
あと三十分、夕陽が持ちますように。
男体山 似たようなショットですが撮りまくりです。😓
似たようなショットですが撮りまくりです。😓
男体山 感動を多く残したいなあと。
感動を多く残したいなあと。
男体山 そろそろペースを上げなければ。
そろそろペースを上げなければ。
男体山 カメラの設定で明るめに撮影してますが
実際はだいぶ暗くなって来てます。
カメラの設定で明るめに撮影してますが 実際はだいぶ暗くなって来てます。
男体山 良い風景をありがとう。😌🙏
良い風景をありがとう。😌🙏
男体山 この後も何枚か撮りましたが、ラストショットとします。
この後も何枚か撮りましたが、ラストショットとします。
男体山 無事到着。実際はもっと暗かったです。
無事到着。実際はもっと暗かったです。
男体山 おまけ。
GoogleEarthで見ると
日光男体山の山頂って外輪部なんですね。
おまけ。 GoogleEarthで見ると 日光男体山の山頂って外輪部なんですね。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。