大天井から六百山まで! 常念山脈南部縦走

2018.10.20(土) 3 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 16
休憩時間
25
距離
22.4 km
のぼり / くだり
1811 / 671 m
DAY 2
合計時間
11 時間 33
休憩時間
1 時間 22
距離
24.5 km
のぼり / くだり
1923 / 2426 m
DAY 3
合計時間
9 時間
休憩時間
1 時間 9
距離
9.2 km
のぼり / くだり
973 / 1598 m

活動詳細

すべて見る

何気なしに取った有給と上高地への夜行バスをゲット。 どこ歩こうかなとルートをにらめっこして横尾から更に北の大天井に行く事にしました。 ついでに前回行けなかった霞沢岳も行っとけ~からの近く名前だけは気になっていた六百山も行ってみたい。 この山行けるのかなー?と調べていたら一応歩けるらしい。登山道ないらしいけど。 霞沢からだと藪が酷くて4時間くらいかかるらしいけどまぁなんとかなるだろ。の精神で早速突撃! 1日目 5:30~13:40 上高地〜ヒュッテ大天井 夏場は朝5時半でも賑わっていた上高地もハイシーズンを終えた今では数えるくらいのハイカーのみです。 夕方付近から雨予報という事で15時前には大天荘に着きたいなーと早速出発。 河童橋からいつもの穂高を見ると僅かに白い。雪だった。 横尾までサクッと移動して未踏のヒュッテ大槍方面へ。 水越乗越から東鎌尾根へ到着する頃、登山道には雪、そして降雪。。半袖寒い。 北アルプスはもう冬。憧れの表銀座を歩くも吹雪という洗礼。寒さハンパない。 目的地は大天井山荘でテントだったけど、ホントむーり。 ヒュッテ大天井まで来ると冬季小屋ありとの文字発見。 大天荘まであと1時間程度でしたが寒すぎたので冬季小屋で一泊。 2日目 5:00~16:40 ヒュッテ大天井~徳本峠 登山靴が凍結してカッチカッチに凍ってるがな。履くのに一苦労。 日曜は晴れという予報でしたが、一晩中ヒューヒューと強風。 本当に晴れてるのかと疑いながら窓を開けたらなんとまぁ雲ひとつない空。 5時に出発して大天井にとうちゃこ。御来光すばらしい。 というか少雪に反射して赤くなる山々、マジヤバス。 小屋で軽食を済ませていざ常念山脈縦走開始です。 快晴&雪でまるで春のような温かさです。昨日吹雪に耐えた御褒美すぎた。 そしてなんかいると思ったら3000Mの冬山にサルがいるんですけど・・。 なんでこんな高所にいるんでしょうか。何食っているのやら。 鹿も猿も高所まで来るとかどうなっているんでしょうかね。 そんなこんなで常念岳で石鎚山のTシャツをアピールしまくったら蝶へ向かいます。 東大天井からずっと雷鳥ちゃんいないかなーと探していたら、蝶ヶ岳ヒュッテの手前で3羽も発見! 冬なので羽毛も白くなりつつあります。相変わらず逃げない。ずっとハイマツの中で微動だにしない。 一通り写真を撮りまくったら蝶ヒュッテで飯食いまくり。 がんばって大滝山へ到着。太陽が西側に移動したおかげ?で富士山がよく見えます。 この時点で14時。ほぼ予定通りの時間に到着。徳本峠まで5時間近いコースタイム。 なんとかなるだろ(適当)の精神で無事徳本峠に到着。いつものツェルトを張って就寝。 3シーズン用の寝袋はこの時期の北アルプスでは耐えられないことを身をもって体験したのでした。 3日目 4:00~13:00 徳本峠~六百山~上高地 三日目も快晴です!。星空が綺麗の中、霞沢に向けて出発。 K1ピークあたりで御来光ちゃん。まぶしいですなぁ。 360度の大展望で前~奥穂~西穂の山が圧倒的です。 霞沢まで来ると焼岳や乗鞍も近い近い。これはお勧めな山。 常念山脈は北は餓鬼岳で南は六百山まで含まれているようでこれは歩くしかない。 藪藪ロードです。六百山まで約1.7kmですが4時間はかかるらしい。時速何キロだよ。。。 代り映えしない風景ですが崖まるけでとても緊張します。 ハイマツばかりですがピンクリボンや明らかに切られたあとのあるハイマツを見ると 一度は登山道として開拓しようとしたのかも知れませんね。 そんなこんなでようやく、六百山に到着。最後の200Mくらいは本当に酷かった。 この200Mだけで1時間はかかった気がします・・。眼鏡落ちてた。誰のだ・・。 そして超がんばった私に素晴らしい御褒美。でか過ぎる穂高ちゃんです! なんという迫力。がんばった甲斐があったなぁ・・。(遠い目) さてここから帰るのも大変で切り立った急峻な山ですから高度感はんぱない。 すぐ真下に河童橋が見えるのですが。なんという遠さ。 岩の上の雪がやばい。滑って落ちたら死んじゃうのですよ。助けてドラエモーーン。 物凄く慎重に下りて安全地帯までやっとこ下山。 浮石しまくりな谷を下って河童橋へ無事到着。疲れたあああああああ。 ログの標高差の角度がおかしい。 お風呂に入ってご飯食べてのんべんだらりん。 生きててよかった!。生きててよかった!(爆 登山はなんて過酷なものなのか・・。 上高地では黄色く染まった杉がとても綺麗でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。