鳥甲山(信州百名山)

2018.10.22(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 7
休憩時間
0
距離
13.5 km
のぼり / くだり
1475 / 1478 m
2 27
1 5
21
1 53
1 15

活動詳細

すべて見る

紅葉の秋山郷2日目は鳥甲山です。 前日の佐武流山から移動してムジナ平登山口の駐車場に車中泊しましたが、朝方は冷えてフロントガラスは凍り付いていました。 前日の疲れが残っていて足が思うように動きませんでしたが、最高の天気の中気持ちのいい山歩きができました。 2日間天気にも恵まれて秋山郷の紅葉を満喫することができました。

鳥甲山 前日の佐武流山から移動してムジナ平登山口で車中泊しました。朝方は冷えてフロントガラスは凍っていましたが、今日も天気は良さそうです。
前日の佐武流山から移動してムジナ平登山口で車中泊しました。朝方は冷えてフロントガラスは凍っていましたが、今日も天気は良さそうです。
鳥甲山 ムジナ平登山口からスタートします。
ムジナ平登山口からスタートします。
鳥甲山 いきなり最初から急登が続きます。
いきなり最初から急登が続きます。
鳥甲山 開けた所から苗場山が見えてきました。
開けた所から苗場山が見えてきました。
鳥甲山 紅葉のピークが何回か目の前に現れますが、山頂はまだまだずっと先です。
紅葉のピークが何回か目の前に現れますが、山頂はまだまだずっと先です。
鳥甲山 山麓の紅葉も見事です。
山麓の紅葉も見事です。
鳥甲山 ここは梯子は使わずに左のクサリの方から登りました。
ここは梯子は使わずに左のクサリの方から登りました。
鳥甲山 少し登って振り返るとこんな感じです。
少し登って振り返るとこんな感じです。
鳥甲山 まだまだ岩場が続きます。
まだまだ岩場が続きます。
鳥甲山 帰りに通る赤嵓の頭方面。
帰りに通る赤嵓の頭方面。
鳥甲山 山麓の紅葉が凄いです。
山麓の紅葉が凄いです。
鳥甲山 まだまだ登りが続きます。
まだまだ登りが続きます。
鳥甲山 ナナカマド。
ナナカマド。
鳥甲山 紅葉の中に先行者さん見え隠れしています。
紅葉の中に先行者さん見え隠れしています。
鳥甲山 紅葉。
紅葉。
鳥甲山 ホコリタケ。
ホコリタケ。
鳥甲山 遠くに日本海も見えていました。
遠くに日本海も見えていました。
鳥甲山 ようやく山頂っぽいピークが見えてきました。
ようやく山頂っぽいピークが見えてきました。
鳥甲山 いったん下ります。
いったん下ります。
鳥甲山 カミソリ岩。ここは登らなくてもいいらしい。ていうか立ち入り禁止なので右を巻きます。
カミソリ岩。ここは登らなくてもいいらしい。ていうか立ち入り禁止なので右を巻きます。
鳥甲山 カミソリ岩を振り返ります。
カミソリ岩を振り返ります。
鳥甲山 苗場山も天気がよさそうです。
苗場山も天気がよさそうです。
鳥甲山 遠くに北アルプスも見えてきました。
遠くに北アルプスも見えてきました。
鳥甲山 爺ヶ岳、立山、鹿島槍ヶ岳、五竜岳。
爺ヶ岳、立山、鹿島槍ヶ岳、五竜岳。
鳥甲山 穂高連峰から槍ヶ岳。
穂高連峰から槍ヶ岳。
鳥甲山 槍ヶ岳をアップで。
槍ヶ岳をアップで。
鳥甲山 左右が切れ落ちていて高度感はありますが、距離は短いので恐怖感はありません。
左右が切れ落ちていて高度感はありますが、距離は短いので恐怖感はありません。
鳥甲山 山頂が近づくと日陰には残雪が現れました。
山頂が近づくと日陰には残雪が現れました。
鳥甲山 山頂まであと少しです。
山頂まであと少しです。
鳥甲山 鳥甲山山頂に到着しました。
鳥甲山山頂に到着しました。
鳥甲山 鳥甲山の二等三角点。
鳥甲山の二等三角点。
鳥甲山 志賀高原方面。中央奥は四阿山、右の尖がりは笠ヶ岳だと思います。
志賀高原方面。中央奥は四阿山、右の尖がりは笠ヶ岳だと思います。
鳥甲山 妙高山から火打山。噴煙が出ているのは焼山でしょうか。
妙高山から火打山。噴煙が出ているのは焼山でしょうか。
鳥甲山 中央に前日登った佐武流山と右奥は白砂山。
中央に前日登った佐武流山と右奥は白砂山。
鳥甲山 帰りは屋敷登山口に下ります。
帰りは屋敷登山口に下ります。
鳥甲山 崩落箇所を通過します。何故かクサリは空中にあります。
崩落箇所を通過します。何故かクサリは空中にあります。
鳥甲山 キノコ。
キノコ。
鳥甲山 鳥甲山の山頂を振り返ります。
鳥甲山の山頂を振り返ります。
鳥甲山 山麓の紅葉がきれいです。
山麓の紅葉がきれいです。
鳥甲山 咲き残りのマツムシソウ。
咲き残りのマツムシソウ。
鳥甲山 ぬかるんだ登山道が滑りやすいので慎重に下ります。
ぬかるんだ登山道が滑りやすいので慎重に下ります。
鳥甲山 クリタケ。
クリタケ。
鳥甲山 滑ってコケました。
滑ってコケました。
鳥甲山 コンクリートの構造物が現れると登山口まではあとわずかです。
コンクリートの構造物が現れると登山口まではあとわずかです。
鳥甲山 滑る登山道で何回か尻餅をつきながらようやく屋敷登山口に降りてきました。
滑る登山道で何回か尻餅をつきながらようやく屋敷登山口に降りてきました。
鳥甲山 ここからはムジナ平まで舗装道路を歩きました。
ここからはムジナ平まで舗装道路を歩きました。
鳥甲山 途中にあった滝。
途中にあった滝。
鳥甲山 ゲンノショウコ。
ゲンノショウコ。
鳥甲山 おまけ。
下山後は秋山郷の紅葉スポットを巡ります。先ずは柱状節理と紅葉が絵になる布岩。
おまけ。 下山後は秋山郷の紅葉スポットを巡ります。先ずは柱状節理と紅葉が絵になる布岩。
鳥甲山 おまけ。
続いて苗場山ビューポイントに向かいます。
おまけ。 続いて苗場山ビューポイントに向かいます。
鳥甲山 おまけ。
苗場山ビューポイントからの秋山郷の集落。
おまけ。 苗場山ビューポイントからの秋山郷の集落。
鳥甲山 おまけ。
次は天池に向かいます。紅葉と鳥甲山が池に写って綺麗らしいのですが、時間が遅くなってしまったのでこれが精一杯でした。
おまけ。 次は天池に向かいます。紅葉と鳥甲山が池に写って綺麗らしいのですが、時間が遅くなってしまったのでこれが精一杯でした。
鳥甲山 おまけ。
天池にあった看板に乗っていた写真。条件が良ければこんな感じに見えるらしいです。
おまけ。 天池にあった看板に乗っていた写真。条件が良ければこんな感じに見えるらしいです。
鳥甲山 おまけ。
次は大赤沢の蛇淵の滝に向かいます。
おまけ。 次は大赤沢の蛇淵の滝に向かいます。
鳥甲山 おまけ。
紅葉の蛇淵の滝。
おまけ。 紅葉の蛇淵の滝。
鳥甲山 おまけ。
最後は赤い橋を渡って紅葉の秋山郷をあとにしました。
おまけ。 最後は赤い橋を渡って紅葉の秋山郷をあとにしました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。