河内飯盛山のマイナールートを調査 (`・ω・´)ゞ

2016.02.27(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 13
休憩時間
17
距離
5.8 km
のぼり / くだり
353 / 353 m
20
34
50

活動詳細

すべて見る

 今回は実家方面に用事があったので、その合間に河内飯盛山に登ってきました 。  河内飯盛山のふもとには子供の頃より20数年住んでいて、今も実家があります。ちなみに地元の人は「河内飯盛山」って言いません。以下いつもの「飯盛山」って言わせていただきます。  山頂へのメジャーなルートといえば、四条畷神社や野崎観音から登るルートがハイキングコースなので有名です。野崎観音から登るルートは、平成27年9月21日に登っております。併せてご参照いただければ、と思います (*- -)(*_ _)ペコリ  https://yamap.co.jp/activity/156791  しかし、今回はいつもの野崎観音さんから登るルートではなく、子供の頃に遊んでいたルートから登ってみようかと思いたちました。しかし既に30数年前の出来事で記憶が殆どありません。 そこで色々と飯盛山の登山道のことで調べてみると、「ふぁんトント」さんのサイトにたどり着きました。  https://yamap.co.jp/mypage/142618  (ご本人様に許可はいただいております)  YAMAPの日記にはこのルートは掲載されていませんが、個人様のHPを拝見しているうちに色々とご教示いただき、その中で「北条古道」をお勧めいただきました。今回はこのルートで登り、下りは北条小学校に下る「北条小コース」(地獄谷古道だそうです)を通りしました。  これらのルートはYAMAPの地図にも出ていませんので、実地調査を兼ねてゆっくり徘徊してきました。    出発はJR野崎駅前からです。ここから谷田川沿いに歩き、信号を渡り、突き当りを左に曲がると東高野街道(そんな大層な道だと知ったのはつい最近のこと)です。ここから直ぐに「十念寺」という寺(楠木正行と一族の菩提寺の一つ。小学生の時にここで書道を習っていました)の前を通り、北条交番の角を右(山)側に曲がり、約400mで登山口となる北条神社にたどり着きます。ここに来たん30数年ぶりと違うかな。ここら周辺で遊んだことはあったけど、登ったかどうかは記憶が曖昧・・・((+_+))  北条神社は野崎観音と四条畷神社との中間辺りに位置する神社です。左右に道が分かれています。左は北条神社からのハイキングコースですが、今回は右側の「北条古道」です。早速クライムオン (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!  この道はハイキングコースではないので荒れ気味ですが、踏み跡は明瞭でペンキ印やリボンもあって迷うことはありません。にしても、落ち葉の層が深くて滑りやすく、それに意外と急登なので登りづらかったです。城跡とかを巡る時にいつも思うこと「ここ、甲冑着けて登るのムリ~」 (T_T)   竹林を過ぎると尾根に出て展望も徐々に開けてきます。暫く快適な尾根道を歩くと、FM放送局の電波塔裏の桜の広場(飯盛城址の本丸跡)に出ました。  北条神社の登山口から本丸跡後までは、写真撮影とルート確認のためゆっくり歩きましたが、それでもでも30分程で到達出来ました ┏| ̄^ ̄* |┛  ここから山頂まではすぐです。久々の小楠公の銅像との対面です。ここから少し四条畷方面に下ったところに休憩エリアがあり、ここは展望が開けています。お昼タイムなので人が沢山いました。  空きスペースで最近マイフェバなチョコクロワッサンを食べてから早速下山します。  下山は北条小学校に下ります。虎口の先に分岐があり、ここが地獄谷古道(らしい)です。この道は石段等もあり、よく整備されていました。たまにトラロープもありますが、使用することはなかったです。  虎口から20分程で住宅街に入ります。ここからも暫くはペイントが続きます。そしてそのまま下ると十念寺に出てきました。ここからJR野崎駅に向かって歩き、途中で和スイーツを買って今回の山行を終えました。  結局子供の頃に登った道というのは、下山で使った道だったのか、子供の時はもっとよじ登り感があったので北条古道だったか、明確には思い出せずじまいでしたが、子供の頃を思い返しながらの山行はとても楽しいものでした (≧▽≦)  ちなみに今日のルート、特に北条古道は夏場はお勧めしません。虫がまとわりついてきそうです。それとマムシも出そうです。  実家に着きました。その時のおかんとの会話・・・(おかんには山に行くとは言っていない)  (私)こんにちは~♪  (お)シャワー浴びや~  うっ、山に行ってきたんバレバレやんか。なんでやろ? (゚▽゚*)ニパッ♪  最後に、今回の山行についての不明な点を色々ご教示いただいた、ふぁんトントさんに深く感謝いたします <(_ _)> 生駒山系を濃い~く行っておられます。またまたご教示いただくかもです。わからないことがあれば聞けるのは、YAMAPのよいところだなぁ、と思いました。    それでは、またどこかの山で・・・(@^^)/~~~

生駒山・神津嶽・大原山 JR野崎駅前の野崎観音への参道です。いつもでしたらここを真っ直ぐに野崎観音に向かうのですが・・・
JR野崎駅前の野崎観音への参道です。いつもでしたらここを真っ直ぐに野崎観音に向かうのですが・・・
生駒山・神津嶽・大原山 今日は谷田川沿いに歩きます
今日は谷田川沿いに歩きます
生駒山・神津嶽・大原山 ひらすら川沿いを歩きます
ひらすら川沿いを歩きます
生駒山・神津嶽・大原山 この信号の手前を左、もしくは信号を渡って突き当りを左に曲がります。
この信号の手前を左、もしくは信号を渡って突き当りを左に曲がります。
生駒山・神津嶽・大原山 東高野街道です。標識があります。子供の時に何度も歩いていますが、そんな大層な道だったとは・・・(-_-;)
東高野街道です。標識があります。子供の時に何度も歩いていますが、そんな大層な道だったとは・・・(-_-;)
生駒山・神津嶽・大原山 十念寺。小楠公(楠木正行)一族の菩提寺です。ちなみ小学生の頃、ここの本堂で書道を習っていました。白壁の瓦の上に登ってはよく怒られたっけ(*´σー`)(よく見るとカーブミラーに私が映っている・・・)
十念寺。小楠公(楠木正行)一族の菩提寺です。ちなみ小学生の頃、ここの本堂で書道を習っていました。白壁の瓦の上に登ってはよく怒られたっけ(*´σー`)(よく見るとカーブミラーに私が映っている・・・)
生駒山・神津嶽・大原山 この先の信号(北条交番前)を右へ
この先の信号(北条交番前)を右へ
生駒山・神津嶽・大原山 北条神社に向かいます
北条神社に向かいます
生駒山・神津嶽・大原山 北条神社に着きました。来たのは30年程振りかな?
北条神社に着きました。来たのは30年程振りかな?
生駒山・神津嶽・大原山 左右に登山口があります。印は左を示しています。これは北条神社のハイキングコースです。しかし今回は右に向かいます。
左右に登山口があります。印は左を示しています。これは北条神社のハイキングコースです。しかし今回は右に向かいます。
生駒山・神津嶽・大原山 セキュリティ厳重な門の前から登っていきます
セキュリティ厳重な門の前から登っていきます
生駒山・神津嶽・大原山 堰堤を超えます(赤丸ペイントあり)
堰堤を超えます(赤丸ペイントあり)
生駒山・神津嶽・大原山 沢を右側へ超えると、明瞭な踏み跡があります。
沢を右側へ超えると、明瞭な踏み跡があります。
生駒山・神津嶽・大原山 ペイント印がこまめにあります。助かります <(_ _)>
ペイント印がこまめにあります。助かります <(_ _)>
生駒山・神津嶽・大原山 落ち葉が多く、結構深いので足を取られます。
落ち葉が多く、結構深いので足を取られます。
生駒山・神津嶽・大原山 途中いくつかふみ跡が分かれているところがありましたが、ペイントやリボンがあり、迷いませんでした。
途中いくつかふみ跡が分かれているところがありましたが、ペイントやリボンがあり、迷いませんでした。
生駒山・神津嶽・大原山 落ち葉で滑って歩くづらい・・・(;'∀')
落ち葉で滑って歩くづらい・・・(;'∀')
生駒山・神津嶽・大原山 おまけに結構急やわ・・・(-_-;)
おまけに結構急やわ・・・(-_-;)
生駒山・神津嶽・大原山 細い斜めの道なので、慎重に進みます。
細い斜めの道なので、慎重に進みます。
生駒山・神津嶽・大原山 竹林に入りました
竹林に入りました
生駒山・神津嶽・大原山 ここも白丸ペイントがあり、迷うことはないかと・・・
ここも白丸ペイントがあり、迷うことはないかと・・・
生駒山・神津嶽・大原山 結構急な坂。甲冑つけてないのにしんどい・・・(゚▽゚*)ニパッ♪
結構急な坂。甲冑つけてないのにしんどい・・・(゚▽゚*)ニパッ♪
生駒山・神津嶽・大原山 随所に白丸や矢印ペイントあり。夏場はマムシが出そうな雰囲気デス。
随所に白丸や矢印ペイントあり。夏場はマムシが出そうな雰囲気デス。
生駒山・神津嶽・大原山 とにかく落ち葉で滑って歩くづらい
とにかく落ち葉で滑って歩くづらい
生駒山・神津嶽・大原山 この辺りから展望が開けてきました
この辺りから展望が開けてきました
生駒山・神津嶽・大原山 尾根に出てきて快適な道に・・・
尾根に出てきて快適な道に・・・
生駒山・神津嶽・大原山 登りついたところはFM塔の裏側で、飯盛山城址の本丸跡だそうです。春には桜がきれいなんですよ。振り返ってみても、ここが登山道だと示すものは赤丸ペイントだけでした。
登りついたところはFM塔の裏側で、飯盛山城址の本丸跡だそうです。春には桜がきれいなんですよ。振り返ってみても、ここが登山道だと示すものは赤丸ペイントだけでした。
生駒山・神津嶽・大原山 もうすぐ飯盛山の山頂です。
もうすぐ飯盛山の山頂です。
生駒山・神津嶽・大原山 山頂に到着。「忠孝両全」の人、楠木正行公がお出迎え。ご無沙汰しております <(_ _)>(てか、もろ逆光やんか)
山頂に到着。「忠孝両全」の人、楠木正行公がお出迎え。ご無沙汰しております <(_ _)>(てか、もろ逆光やんか)
生駒山・神津嶽・大原山 山頂の様子(冬ver)
山頂の様子(冬ver)
生駒山・神津嶽・大原山 山頂から少し四条畷寄りに下りたことが展望が開けています。が、なんじゃこりゃ。花粉?
山頂から少し四条畷寄りに下りたことが展望が開けています。が、なんじゃこりゃ。花粉?
生駒山・神津嶽・大原山 今日の相棒&チョコクロワッサン。こいつにハマり中 (≧▽≦)
今日の相棒&チョコクロワッサン。こいつにハマり中 (≧▽≦)
生駒山・神津嶽・大原山 虎口発見
虎口発見
生駒山・神津嶽・大原山 虎口の先に野崎観音側へ向かう道と分岐して・・・
虎口の先に野崎観音側へ向かう道と分岐して・・・
生駒山・神津嶽・大原山 北条小学校方面に向かいます
北条小学校方面に向かいます
生駒山・神津嶽・大原山 トラロープもありますが、特に掴む必要はないかと・・・
トラロープもありますが、特に掴む必要はないかと・・・
生駒山・神津嶽・大原山 あれ、イノシシおんの? (/・ω・)/
あれ、イノシシおんの? (/・ω・)/
生駒山・神津嶽・大原山 堰堤を超えます
堰堤を超えます
生駒山・神津嶽・大原山 下りてきたところを振り返って。入り口を示すものは赤丸ペイントのみ。
下りてきたところを振り返って。入り口を示すものは赤丸ペイントのみ。
生駒山・神津嶽・大原山 まだご丁寧に赤丸ペイントが。ここで両端にヤンキーに挟まれるとえらいことに・・・(-_-;)
まだご丁寧に赤丸ペイントが。ここで両端にヤンキーに挟まれるとえらいことに・・・(-_-;)
生駒山・神津嶽・大原山 丁寧過ぎるやんか (*´▽`*)
丁寧過ぎるやんか (*´▽`*)
生駒山・神津嶽・大原山 親切過ぎるやんか (*´▽`*)
親切過ぎるやんか (*´▽`*)
生駒山・神津嶽・大原山 北条小学校の裏側から登っていく感じ。左側のガードレールにも赤丸ペイントが・・・
北条小学校の裏側から登っていく感じ。左側のガードレールにも赤丸ペイントが・・・
生駒山・神津嶽・大原山 下りてくると十念寺
下りてくると十念寺
生駒山・神津嶽・大原山 田んぼ道を通って、プチショートカット
田んぼ道を通って、プチショートカット
生駒山・神津嶽・大原山 谷田川沿い。左に梅、右に桜。春が楽しみ (≧▽≦)
谷田川沿い。左に梅、右に桜。春が楽しみ (≧▽≦)
生駒山・神津嶽・大原山 えらいそそる名前やんか (/・ω・)/
えらいそそる名前やんか (/・ω・)/
生駒山・神津嶽・大原山 お土産はいつものここで。いちご大福とチョコ大福をget (≧▽≦)
お土産はいつものここで。いちご大福とチョコ大福をget (≧▽≦)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。