【障子ヶ岳(香春町)】360°眺望の山城跡

2016.02.27(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 46
休憩時間
1 時間 10
距離
4.8 km
のぼり / くだり
428 / 430 m
38
26
49

活動詳細

すべて見る

芝生が広がる山頂と、歩きやすそうな登山道の写真を見つけ、障子ヶ岳に行くことに。 調べてみると英彦山の近くにも同じ名前の障子ヶ岳が存在する。写真は香春町の障子ヶ岳のようなので、香春町へ。 天気予報は曇時々雨。太陽が出ていたけど、現地に着いた頃には小雨に。 とりあえず登山口へ向かうも情報の少ない山で、YAMAPにも地図がない。 等高線が載ってる竜ヶ鼻の地図を利用。 地図では登山口になる味見峠桜公園への道が県道64号線から2通りある。 トンネル手前の入口から進む予定が、トンネル入口の看板に車が止まってて見えず、通りすぎてしまい、トンネル出口側の林道から進むことに。 この林道、途中から荒れ放題で、車は公園まで行けず……路肩に停めて歩いて向かう。 ここからの道が荒れすぎて、オススメできない。 ずっとトンネルの換気の音がゴォォォーっと聞こえてくるのもオススメできない。 やっとの思いで公園に着く。 見逃したトンネル入口側からの林道の方が整備されてて、公園まで車で来れそうでした。 でも砂利で、通ってないのでよくわかりませんが…トンネル先よりは確実に通りやすいと思われます。 登山口まではかなり荒れた道でアトラクションみたいで楽しかったけど、登山口からは低い木々が並ぶ歩きやすいとてもキレイな道でした。 山頂も山城跡で、写真通りの広い芝生! でも時期が時期なので、枯れた色合い… 春~夏だと青々とした芝生が期待できそう。 でも360°見渡せるパノラマ絶景! 近くの香春岳や平尾台、福智山、竜ヶ鼻など周りの山々が見渡せる。 ただ風は強いしPM2.5で遠くは霞みがち。 山頂までは雨は止み、太陽が出てたけど、雲が出始めたので急いで下山。 かなり雨に降られながら、ノンストップ下山。 ちゃんとトンネル入口から行けば、ハイキング感覚で来れる気持ち良い山でした。

竜ヶ鼻 この先地図上は林道になってたけど、車で進むのが厳しいので、路肩に停めてここからスタート。
この先地図上は林道になってたけど、車で進むのが厳しいので、路肩に停めてここからスタート。
竜ヶ鼻 荒れまくり。これは車通れない……
荒れまくり。これは車通れない……
竜ヶ鼻 ちゃんと林道ぽい所もあるけど、やはり車はムリそうな道…
ちゃんと林道ぽい所もあるけど、やはり車はムリそうな道…
竜ヶ鼻 何かの芽。もうすぐ春ですねー。
何かの芽。もうすぐ春ですねー。
竜ヶ鼻 高さ2.5~3mほどの大きな岩が真っ二つにー!この岩近くで見ると木の幹みたいな模様をしてた。すごい迫力でした!
高さ2.5~3mほどの大きな岩が真っ二つにー!この岩近くで見ると木の幹みたいな模様をしてた。すごい迫力でした!
竜ヶ鼻 この時期に栗がたくさん落ちてました。中身はないくらいの小さいやーつー。
この時期に栗がたくさん落ちてました。中身はないくらいの小さいやーつー。
竜ヶ鼻 一瞬ドキリとする布団の残骸。なかなか荒れており人工物がかなり落ちてる。
一瞬ドキリとする布団の残骸。なかなか荒れており人工物がかなり落ちてる。
竜ヶ鼻 そして、自然のトラップもたくさん(笑)
こんだけあると笑いしか出ない。
そして、自然のトラップもたくさん(笑) こんだけあると笑いしか出ない。
竜ヶ鼻 道は削れてる、冷蔵庫や洗濯機も捨ててある。どうやってここまで運んだのか謎でした。
道は削れてる、冷蔵庫や洗濯機も捨ててある。どうやってここまで運んだのか謎でした。
竜ヶ鼻 倒木のかたまりで完璧に塞がれたり、これは人通るのも大変。
倒木のかたまりで完璧に塞がれたり、これは人通るのも大変。
竜ヶ鼻 陶器もたくさん捨ててある。あとはタイヤもたくさん捨ててあった。
陶器もたくさん捨ててある。あとはタイヤもたくさん捨ててあった。
竜ヶ鼻 やっと峠に出る。峠に出た瞬間かなり風が吹き始めた。自然ってすごいーと思った。
やっと峠に出る。峠に出た瞬間かなり風が吹き始めた。自然ってすごいーと思った。
竜ヶ鼻 最初行くはずだった、味見峠桜公園をちらりと覗く。なんだ、めちゃキレイやん!屋根の下で休んでる人もいて、次は必ずこっちから行こうと心に決めました……
最初行くはずだった、味見峠桜公園をちらりと覗く。なんだ、めちゃキレイやん!屋根の下で休んでる人もいて、次は必ずこっちから行こうと心に決めました……
竜ヶ鼻 アジサイの枯れたかたまり。まだ残ってるの?!ある意味ドライフラワー。
アジサイの枯れたかたまり。まだ残ってるの?!ある意味ドライフラワー。
竜ヶ鼻 峠の道は、風もありとても気持ち良い!そして枝が赤い木が綺麗でやたら目立っておりました。
峠の道は、風もありとても気持ち良い!そして枝が赤い木が綺麗でやたら目立っておりました。
竜ヶ鼻 ふぅ、やっと登山口についた。ここまでが大変だった…
ふぅ、やっと登山口についた。ここまでが大変だった…
竜ヶ鼻 登りやすいけど、いきなりかなりの傾斜。雨なら確実に転ぶレベル。
登りやすいけど、いきなりかなりの傾斜。雨なら確実に転ぶレベル。
竜ヶ鼻 短いけれど登り下りをいくつか越え、もひとつの宮原ルートとの合流地点。宮原の方がきつめらしいです。
短いけれど登り下りをいくつか越え、もひとつの宮原ルートとの合流地点。宮原の方がきつめらしいです。
竜ヶ鼻 ほぼ稜線を歩くのでホントに気持ち良い。
ほぼ稜線を歩くのでホントに気持ち良い。
竜ヶ鼻 なんか見覚えある植物だけど、わからず……これも芽吹いてます。
なんか見覚えある植物だけど、わからず……これも芽吹いてます。
竜ヶ鼻 ゲジゲジした植物。どっかでも見た。
ゲジゲジした植物。どっかでも見た。
竜ヶ鼻 夏場に通りたい道。
夏場に通りたい道。
竜ヶ鼻 ちょっと台形の山頂が見える。そして良い道。
ちょっと台形の山頂が見える。そして良い道。
竜ヶ鼻 桜並木もあり、桜の季節もいいらしい。桜の木はカットされて再生中みたいだけど、ちゃんと芽吹いてました。
桜並木もあり、桜の季節もいいらしい。桜の木はカットされて再生中みたいだけど、ちゃんと芽吹いてました。
竜ヶ鼻 ここもいい道!紅葉の時期もいいそうです。
ここもいい道!紅葉の時期もいいそうです。
竜ヶ鼻 最後もアキレス腱を痛めそうななかなかの傾斜。でも途中でこの看板が励ましてくれる。ありがたい。
最後もアキレス腱を痛めそうななかなかの傾斜。でも途中でこの看板が励ましてくれる。ありがたい。
竜ヶ鼻 山頂ー!!城跡について説明があります。ここまで馬やら城を建てるものを運んだ方がすごい。
山頂ー!!城跡について説明があります。ここまで馬やら城を建てるものを運んだ方がすごい。
竜ヶ鼻 二の丸跡。他にも馬場跡や、空壕跡や砦跡など、ちゃんと案内されている。
二の丸跡。他にも馬場跡や、空壕跡や砦跡など、ちゃんと案内されている。
竜ヶ鼻 三角てーん!そして、行橋の街並み。官兵衛で有名らしい馬ヶ岳も見渡せます。このあたり、かなり風が強くて体が持ってかれる。
三角てーん!そして、行橋の街並み。官兵衛で有名らしい馬ヶ岳も見渡せます。このあたり、かなり風が強くて体が持ってかれる。
竜ヶ鼻 ここもほぼ360°見渡せる。竜ヶ鼻方面。PM2.5がなければ、もっとクリアらしいです。それでもかなり良い眺望。そして芝生ー!
ここもほぼ360°見渡せる。竜ヶ鼻方面。PM2.5がなければ、もっとクリアらしいです。それでもかなり良い眺望。そして芝生ー!
竜ヶ鼻 本丸跡の案内のところには、かわいい水仙が!数輪しかなく、ほんとに気づきにくて、ピンぼけしたけど、無事に愛でる事ができました。
本丸跡の案内のところには、かわいい水仙が!数輪しかなく、ほんとに気づきにくて、ピンぼけしたけど、無事に愛でる事ができました。
竜ヶ鼻 本丸跡ー!!空が曇ってきたので、急いでごはん食べる。
本丸跡ー!!空が曇ってきたので、急いでごはん食べる。
竜ヶ鼻 北の丸跡。と福智山方面がどんよりしてきた。このあと、雨が降り始める…。
北の丸跡。と福智山方面がどんよりしてきた。このあと、雨が降り始める…。
竜ヶ鼻 行きで笑ってたトラップ、帰りもやっぱり撮ってしまった。これ、誰かが仕掛けたくらいひどい(笑)
行きで笑ってたトラップ、帰りもやっぱり撮ってしまった。これ、誰かが仕掛けたくらいひどい(笑)
竜ヶ鼻 最終的にはこんなガスりました、味見峠。さっさと下りて良かった!
最終的にはこんなガスりました、味見峠。さっさと下りて良かった!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。