赤城山のマイナールートを歩く

2016.02.27(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 1
休憩時間
2 時間 59
距離
13.1 km
のぼり / くだり
1049 / 1050 m
1 17
1
1 11
16
1 6
2
21

活動詳細

すべて見る

本日は4名での登山である。 まあぼちぼちと山歩きが楽しめれば良いかなと思って赤城山へと出向く。 ビジターセンターの駐車場から覚満渕を抜けて行く。 そして長七郎山へと向かう。 気温は比較的低いかなとは思うがこの季節なら暖かい方だ。 何より風が無い。 長七郎山へは9時ごろ到着する。 本来なら積雪に足を取られて進まないのではと考えていた。 しかし今日の積雪は少なくそして固い。 だから早すぎる、次の地蔵岳まで含めてもお昼ごろには登山が終わってしまう。 ならI氏の提案で荒山に向かう。 ルートなんだが誰も歩いたことが無いルートになる。 しかも点線だ。 点線は廃道に準ずる様な登山道である。 点線の登山道はどこもそんな感じだった。 そしてここも例外ではない。 そこに積雪である。 途中から、いやすぐにと言った方が正しいかな。 登山道は行方不明だ。 ほどほど急な斜面を藪漕ぎしたりしながら谷間に下っていく。 そして砂防ダムを越えて反対の斜面に取り掛かる。 今度は登りだ。 そして尾根を越えてまた下る。 これは無駄だった。 砂防ダムのある沢を素直に下れば良かったようだ。 そして再度急な斜面を登っていく。 最後は気につかまりながらでないと前に進めない斜度になる。 そして尾根筋に上がって登山道を発見する。 上から見ても登山道は雪に埋もれて判らない。 とにかくここから先は楽だった。 すぐに冬季閉鎖中の県道16号に出る。 雪に埋もれた車道をしばらく歩くと荒山に向かう登山道だ。 この道はしっかりと整備された道で間違えることは無い。 だが長い片斜面の道が雪に埋まってただの斜面になっている。 高さがあるので滑落注意だ。 荒山を大きく巻き込んで山頂へと向かうルートへと出る。 ここから先は危険なコースではない。 じきに山頂に到着する。 山頂でお昼にする。 ではと次の山である地蔵岳へと向かう。 だけど荒山を大きく回り込むルートは行きたくない。 迷わず尾根筋へと下っていく。 尾根筋には赤テープでルートはついているがとても危険なルートだ。 ヤマップにこのルートは載っていない。 急斜面であり積雪凍結、痩せ尾根でもある。 しかしながら木は生えているので手がかり足掛かりには事欠かない。 保険でパラコードを持ってきていたが結局使えなかった。 途中でザックから出すことが出来なかったからだ。 このルートを行くなら山頂でザイルなりパラコードは用意したほうが安全だ。 あとアイゼン無いと冬は無理です。 荒山の尾根筋から再度県道16号へと戻る。 地味に長い積雪車道を登っていく。 4名の間隔が大きくばらける。 疲労がたまってきている。 最後の地蔵岳を黙々と登り山頂だ。 時刻は2時40分、既に風が冷たい。 今日はここまで、さっさと下ってあいのやまの湯に行こう。 バーデプールがあるから水着を持って行けばプルーも利用できるよ。

赤城山・黒檜山・荒山 ビジターセンターから出発
ビジターセンターから出発
赤城山・黒檜山・荒山 覚満渕を行く 雪がガリガリだ
覚満渕を行く 雪がガリガリだ
赤城山・黒檜山・荒山 景色は奇麗だ
景色は奇麗だ
赤城山・黒檜山・荒山 山頂駅から 今日は視程が良くない
山頂駅から 今日は視程が良くない
赤城山・黒檜山・荒山 ここからは登山道だ
ここからは登山道だ
赤城山・黒檜山・荒山 去年の秋に歩いたコースでもある
去年の秋に歩いたコースでもある
赤城山・黒檜山・荒山 雪が無ければハイキングコースってところだ
雪が無ければハイキングコースってところだ
赤城山・黒檜山・荒山 降雪時なので2倍の時間読みでいた
降雪時なので2倍の時間読みでいた
赤城山・黒檜山・荒山 雪が締まっていたから1倍で着いてしまう 長七郎山だ
雪が締まっていたから1倍で着いてしまう 長七郎山だ
赤城山・黒檜山・荒山 地蔵岳ではヘリコプターが何やら作業中だった
地蔵岳ではヘリコプターが何やら作業中だった
赤城山・黒檜山・荒山 このルートは眺めが良いのでお気に入りだ
このルートは眺めが良いのでお気に入りだ
赤城山・黒檜山・荒山 i氏より提案が
i氏より提案が
赤城山・黒檜山・荒山 荒山に行こうかと
荒山に行こうかと
赤城山・黒檜山・荒山 二つ返事で「はい」と返答
二つ返事で「はい」と返答
赤城山・黒檜山・荒山 谷を二つ越えるよう・・・かな?? 荒山はこちら
谷を二つ越えるよう・・・かな?? 荒山はこちら
赤城山・黒檜山・荒山 だんだんと道が怪しくなる
だんだんと道が怪しくなる
赤城山・黒檜山・荒山 凄い氷瀑だ
凄い氷瀑だ
赤城山・黒檜山・荒山 だけど小滝だって ほぼ廃道である
だけど小滝だって ほぼ廃道である
赤城山・黒檜山・荒山 道が消える 谷まで降りる
道が消える 谷まで降りる
赤城山・黒檜山・荒山 登る
登る
赤城山・黒檜山・荒山 越える
越える
赤城山・黒檜山・荒山 沢沿いに
沢沿いに
赤城山・黒檜山・荒山 そして急登をはあはあと登り
そして急登をはあはあと登り
赤城山・黒檜山・荒山 やっと登山道を発見する
やっと登山道を発見する
赤城山・黒檜山・荒山 牛石山だそうだ
牛石山だそうだ
赤城山・黒檜山・荒山 冬季閉鎖中の県道16号に出る。
冬季閉鎖中の県道16号に出る。
赤城山・黒檜山・荒山 そこから今度はやっと荒山への登山道に入る 長かった
そこから今度はやっと荒山への登山道に入る 長かった
赤城山・黒檜山・荒山 ひたすら片斜面の登山道を回り込む
ひたすら片斜面の登山道を回り込む
赤城山・黒檜山・荒山 やっと尾根筋のルートだ
やっと尾根筋のルートだ
赤城山・黒檜山・荒山 ここの眺望が最高だった
ここの眺望が最高だった
赤城山・黒檜山・荒山 荒山に到着、お昼に
荒山に到着、お昼に
赤城山・黒檜山・荒山 危険な尾根筋ルートに入る
危険な尾根筋ルートに入る
赤城山・黒檜山・荒山 前浅間山に到着
前浅間山に到着
赤城山・黒檜山・荒山 ちゃんと道標はあるので登山ルートではある
ちゃんと道標はあるので登山ルートではある
赤城山・黒檜山・荒山 地味に効いた県道16号での登り
地味に効いた県道16号での登り
赤城山・黒檜山・荒山 抜けた
抜けた
赤城山・黒檜山・荒山 さて最後の地蔵岳を登る
さて最後の地蔵岳を登る
赤城山・黒檜山・荒山 最後なので出し惜しみしないで登りましょ
最後なので出し惜しみしないで登りましょ
赤城山・黒檜山・荒山 小沼が美しい
小沼が美しい
赤城山・黒檜山・荒山 山頂へ到着、風が冷たいなあ
山頂へ到着、風が冷たいなあ
赤城山・黒檜山・荒山 いまいち山並みがはっきりしない
いまいち山並みがはっきりしない
赤城山・黒檜山・荒山 そして下山
そして下山
赤城山・黒檜山・荒山 このルートは急登なので危険だ特に雪が無い時期が危険
このルートは急登なので危険だ特に雪が無い時期が危険

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。