開山1300年に間に合いました (⌒ー⌒)

2018.11.03(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 40
休憩時間
5
距離
5.4 km
のぼり / くだり
668 / 661 m
4
41
2

活動詳細

すべて見る

快晴の文化の日。 初雪の降った白山へ少しだけ後ろ髪を引かれながら 一年遅れで開山1300年を迎えた能郷白山へ行ってまいりました。 R157は紅葉でとても美しかったです。 こちらもあと少しで冬の通行止めになるはずです。

能郷白山 温見峠、岐阜側は通行止めです。
県境直前の道路脇の擁壁も一部崩落、されにズレて斜面より離れているため
土嚢(大)で、ジャッキを掛けて倒れないように応急の手当がされていました。
危険ですので行かれた際は近寄らないほうが安全です。
温見峠、岐阜側は通行止めです。 県境直前の道路脇の擁壁も一部崩落、されにズレて斜面より離れているため 土嚢(大)で、ジャッキを掛けて倒れないように応急の手当がされていました。 危険ですので行かれた際は近寄らないほうが安全です。
能郷白山 登山道入り口です。
登山届もココで出せます。
登山道入り口です。 登山届もココで出せます。
能郷白山 いざ登山開始です。
いきなりの急登りが待っています。
いざ登山開始です。 いきなりの急登りが待っています。
能郷白山 ようやく入り口から500m地点らしいです。
しかし帰りにも思いましたが、この500mは
とても長いような気がします。
ようやく入り口から500m地点らしいです。 しかし帰りにも思いましたが、この500mは とても長いような気がします。
能郷白山 天候が曇りと快晴を交互に繰り返します。
このときは抜けるような青空です。
天候が曇りと快晴を交互に繰り返します。 このときは抜けるような青空です。
能郷白山 振り返ると、山頂は見えませんが白山が薄っすらと見えます。
振り返ると、山頂は見えませんが白山が薄っすらと見えます。
能郷白山 ようやくコロンブスピークまで到着しました。
ココからは傾斜がゆるくなるそうです。
ようやくコロンブスピークまで到着しました。 ココからは傾斜がゆるくなるそうです。
能郷白山 臥龍ダケカンバ 01
臥龍ダケカンバ 01
能郷白山 臥龍ダケカンバ 02
臥龍ダケカンバ 02
能郷白山 のこり400mです。
のこり400mです。
能郷白山 あと一息です。
あと一息です。
能郷白山 無事に到着です。
日が陰ると少し寒いです。
無事に到着です。 日が陰ると少し寒いです。
能郷白山 三角点にタッチです
三角点にタッチです
能郷白山 奥の院の方へ進みます。
奥の院の方へ進みます。
能郷白山 温見コースではなく、
岐阜県側より登ってこられる方がいらっしゃいました。
温見コースではなく、 岐阜県側より登ってこられる方がいらっしゃいました。
能郷白山 社が吹き飛んでいるため
青天井となっています。
社が吹き飛んでいるため 青天井となっています。
能郷白山 こちらにも山頂の印と
方位盤がありました。
こちらにも山頂の印と 方位盤がありました。
能郷白山 奥の院からは角度的に白山は見えませんでした。
少し戻って山頂付近より望遠で写しました。
やはり山頂は見えません。
しかし、雪が沢山積もっていそうです。
今日行かれている方もいるのでしょうか?
奥の院からは角度的に白山は見えませんでした。 少し戻って山頂付近より望遠で写しました。 やはり山頂は見えません。 しかし、雪が沢山積もっていそうです。 今日行かれている方もいるのでしょうか?
能郷白山 登るときはスルーしましたが
温見断層溝? だそうです。
登るときはスルーしましたが 温見断層溝? だそうです。
能郷白山 コロンブスピーク(帰り)です。
標識の裏側でしたのでこの質問には
登るときには気が付きませんでした。
コロンブスピーク(帰り)です。 標識の裏側でしたのでこの質問には 登るときには気が付きませんでした。
能郷白山 パノラマです。
パノラマです。
能郷白山 急な下り道なので、
滑落しないように慎重に下山します。
急な下り道なので、 滑落しないように慎重に下山します。
能郷白山 無事に下山できました。
お疲れ様です。
無事に下山できました。 お疲れ様です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。