【トレラン】湖西連峰 新所原~石巻山

2018.11.11(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 21
休憩時間
35
距離
14.4 km
のぼり / くだり
1003 / 863 m
9
9
21
3
18
12
32
13
46
6
4

活動詳細

すべて見る

湖西連峰でのトレランは3回目。 過去2回は 新所原~二川 のワンウェイ(2回目は葦毛湿原経由)だったので今回は北へ向かって。 静岡県の三ケ日方面への下山と愛知県の石巻山への下山と悩んだけど、今回はF嬢と現地合流で車2台あるので愛知側の石巻山へワンウェイとしました。 (静岡側は天浜線があるので上手く利用すれば車1台でもワンウェイ出来るはずなので。) 7時30分に石巻山の登山口の駐車場集合。 6時少し前に出てR1、R151という王道ルート出来たら早朝で空いていたので1時間ほどで石巻山近く到着でした。 駐車場でF嬢の車に着替えとお風呂セットを入れて私の車でスタート地点へ。 当初は二川駅の予定だったけど神石山までのアップダウンがきつくてトレラン久々のF嬢が不安がっていたので新所原の梅田親水公園からのスタートとしました。 8時の時点で駐車場は半分も埋まっていませんでしたが戻ってきたときはほぼ満車でした。 今回は殆ど寄り道することなくまっすぐ北上。 途中、赤岩尾根分岐でお正月に開催されている湖西連峰トレランのスタッフで登山道の確認に来たという男性と一緒になり、大会の様子を伺いながらご一緒させていただきました。 石巻尾根分岐で石巻山に向かう予定でしたが、富士見岩まで行ったほうがよいよ、とのことなので富士見岩までいってUターン。 ザンネンながら富士山は見えませんでしたが大きな岩があって休憩にはうってつけの場所でした。 大知波峠まで戻って石巻山へ。 直ぐに林道になり、道が良いので少しだけ道間違いしながらも石巻山登山口(駐車場でもあります)に到着。 走れるような斜度ではないのでクールダウン気分で山頂へ。 20数年ぶりでしたが景色のみ記憶にありでした。 お手軽に山気分を楽しめる山です、石巻山。 下山後は駐車場の隣にある『ナツメ別館』さんで入浴。 温泉ではありませんし小さな浴室でしたがさっぱりできてよかったです。 500円です。 お昼時だったので最初に1名、帰りがけに1名が入ってきただけでしたが男性は比較的人多そうでした(といっても数名だと思いますが)。 スタート地点においてきた車を回収しに向かう途中で次郎柿を5個/100円で購入。 あのあたりは柿の産地なのでシーズン中にいけば新鮮なものが入手できます♪

坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 今日は少し早めの8時スタートだからか人少なめ
今日は少し早めの8時スタートだからか人少なめ
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 嵩山に寄らなかったのであっという間に仏岩到着
嵩山に寄らなかったのであっという間に仏岩到着
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 9月にはなかった倒木
10月初旬の台風24号がなぎ倒していったようです
来週は登山道を閉鎖して撤去作業が行われる区間があるみたい
9月にはなかった倒木 10月初旬の台風24号がなぎ倒していったようです 来週は登山道を閉鎖して撤去作業が行われる区間があるみたい
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 これもすごかった!
これもすごかった!
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 あっという間い神石山到着
貸し切りでしたよ
あっという間い神石山到着 貸し切りでしたよ
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 お天気よかったんだけどなんとなくこの方面だけ雲が多くてどんよりした浜名湖になってしまった
この先の未知の世界に出発!
お天気よかったんだけどなんとなくこの方面だけ雲が多くてどんよりした浜名湖になってしまった この先の未知の世界に出発!
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 早速素敵なスポット『雨宿り岩』ですって
早速素敵なスポット『雨宿り岩』ですって
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 そしてこちらもあっという間に到着の多米峠
ここから豊橋側に下ればロード数キロで二川駅に行かれるようです
そしてこちらもあっという間に到着の多米峠 ここから豊橋側に下ればロード数キロで二川駅に行かれるようです
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 コースの上には送電線
里山っぽくて結構好きです
コースの上には送電線 里山っぽくて結構好きです
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 先に進むと先ほどとは比にならないほどの倒木がコースを塞いでいました
でも迂回ルートもばっちりでしたが
こんな場所が2カ所ほどありました
先に進むと先ほどとは比にならないほどの倒木がコースを塞いでいました でも迂回ルートもばっちりでしたが こんな場所が2カ所ほどありました
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 赤岩尾根分岐に到着
ここから豊橋側には赤岩自然歩道がのびています
赤岩尾根分岐に到着 ここから豊橋側には赤岩自然歩道がのびています
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 石巻尾根分岐到着
石巻尾根分岐到着
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 石巻山への分岐
ここから行く予定でしたが、赤岩尾根分岐でご一緒した方に『富士見岩』まで行ったほうがよいですよ、とのアドバイス頂いたのでご一緒させていただきました
石巻山への分岐 ここから行く予定でしたが、赤岩尾根分岐でご一緒した方に『富士見岩』まで行ったほうがよいですよ、とのアドバイス頂いたのでご一緒させていただきました
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 富士見岩には居心地の良い巨石がありましたのでここで小休止
富士山はザンネンながら見られず、でしたがアクトシティ@浜松駅はくっきり見えていました
富士見岩には居心地の良い巨石がありましたのでここで小休止 富士山はザンネンながら見られず、でしたがアクトシティ@浜松駅はくっきり見えていました
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 富士見岩からUターンして大知波峠
富士見岩からUターンして大知波峠
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 小学生くらいの子供を連れた家族などがいてお弁当食べていました
小学生くらいの子供を連れた家族などがいてお弁当食べていました
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 大知波峠から石巻山方面に下山開始
ここが本日唯一道間違いした所
アスファルトの道路に出たのですが逆方向に進んでしまって少し歩いて景色的に違ってると感じてスマホのGPSで確認したら逆方向でした
大知波峠から石巻山方面に下山開始 ここが本日唯一道間違いした所 アスファルトの道路に出たのですが逆方向に進んでしまって少し歩いて景色的に違ってると感じてスマホのGPSで確認したら逆方向でした
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 アスファルトの道を通って駐車場へ
駐車場の手前に石巻山への登山口がありました
アスファルトの道を通って駐車場へ 駐車場の手前に石巻山への登山口がありました
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 徒歩20分となっていましたがほんとにそのくらい掛かります
徒歩20分となっていましたがほんとにそのくらい掛かります
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 20年ほど前にバイクツーリングで来て登った記憶はあるのですが、山頂の思いでしかありません
20年ほど前にバイクツーリングで来て登った記憶はあるのですが、山頂の思いでしかありません
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 最後に石巻山登山口の神社でお礼参りして終了
最後に石巻山登山口の神社でお礼参りして終了

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。