八郎塚~高宕山~石射太郎~高宕大滝

2018.11.11(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間
休憩時間
53
距離
12.4 km
のぼり / くだり
1061 / 1062 m
1 19
6
43
7
8
53
31
45
28

活動詳細

すべて見る

3年ぶり3回めの高宕山です。 それぞれのコースに歩きたいところがあり、県外遠征のために少しトレーニングしなきゃという気持ちもあり・・・ 長めのコースを歩きたい。 怒田沢林道の登山口から八郎塚までの道は歩いたことがないので歩きたい。 森林監視所コースの階段を登りたくない。 大滝コースの岩尾根を歩きたい。 でも大滝コースの階段は登りたくない。 石射太郎への道は歩きたい。 等々考えた結果が、石射太郎へはピストンで、大滝コースから林道へ下る変則周回コースです。 八郎塚へのコースは石の階段が滑りやすかったり、崖上の狭い道があったり、イノシシを目撃したり(至る所掘り返されています。)ちょっと緊張しました。 朝は雲が多かったのですが、だんだん晴れてきて11月とは思えない暑さ。 ほとんど紅葉はしていませんが、房総の山並みを楽しんできました。

高宕山・寂光山・大塚山 初めて歩く八郎塚コースへ。
初めて歩く八郎塚コースへ。
高宕山・寂光山・大塚山 随所に石の階段がありますが、濡れていると滑りやすいので要注意。
随所に石の階段がありますが、濡れていると滑りやすいので要注意。
高宕山・寂光山・大塚山 写真ではわかりづらいですが、道幅数十㎝で、下は崖です。
気をつけていれば大丈夫だけど油断禁物。
写真ではわかりづらいですが、道幅数十㎝で、下は崖です。 気をつけていれば大丈夫だけど油断禁物。
高宕山・寂光山・大塚山 このベンチの場所が金つるしかと思ったら違いました。
このベンチの場所が金つるしかと思ったら違いました。
高宕山・寂光山・大塚山 少し下ってさらに登ったところが金つるし。
由来は不明。
少し下ってさらに登ったところが金つるし。 由来は不明。
高宕山・寂光山・大塚山 紅葉というほどではありませんが、秋の気配は漂ってます。
紅葉というほどではありませんが、秋の気配は漂ってます。
高宕山・寂光山・大塚山 しばらく苔とシダの森を歩く。
しばらく苔とシダの森を歩く。
高宕山・寂光山・大塚山 明るい尾根に出て・・・
明るい尾根に出て・・・
高宕山・寂光山・大塚山 八郎塚です。展望はなし。
八郎塚です。展望はなし。
高宕山・寂光山・大塚山 八郎塚の祠。
八郎塚の祠。
高宕山・寂光山・大塚山 左手前がこれから登る高宕山。真ん中の奥に小さく石射太郎。
あそこまで歩きます。
左手前がこれから登る高宕山。真ん中の奥に小さく石射太郎。 あそこまで歩きます。
高宕山・寂光山・大塚山 奥畑からの道に合流。
奥畑からの道に合流。
高宕山・寂光山・大塚山 ここからは歩きやすく気持ちの良い道。
ここからは歩きやすく気持ちの良い道。
高宕山・寂光山・大塚山 いつか行きたい三郡山への分岐。
いつか行きたい三郡山への分岐。
高宕山・寂光山・大塚山 今日はこちらの整備された道を高宕山へ。
今日はこちらの整備された道を高宕山へ。
高宕山・寂光山・大塚山 真ん中に小さく見えるのは鋸山。最初にこの形を見た時はちょっと衝撃的でした。
真ん中に小さく見えるのは鋸山。最初にこの形を見た時はちょっと衝撃的でした。
高宕山・寂光山・大塚山 巨岩、奇岩があちこちにあります。
巨岩、奇岩があちこちにあります。
高宕山・寂光山・大塚山 山頂より。手前に石射太郎。奥は鹿野山。
山頂より。手前に石射太郎。奥は鹿野山。
高宕山・寂光山・大塚山 日曜日ということもあり狭い山頂は混み合っていたので早々に出発。
日曜日ということもあり狭い山頂は混み合っていたので早々に出発。
高宕山・寂光山・大塚山 山頂のすぐ下の登山道がテラス状になっていて絶景地。
ここでゆっくり写真を撮りました。
山頂のすぐ下の登山道がテラス状になっていて絶景地。 ここでゆっくり写真を撮りました。
高宕山・寂光山・大塚山 これぞ房総の山、という景色。
これぞ房総の山、という景色。
高宕山・寂光山・大塚山 異世界高宕観音への入口。
異世界高宕観音への入口。
高宕山・寂光山・大塚山 高宕観音から。真ん中奥の丸い頭は関豊愛宕山。
高宕観音から。真ん中奥の丸い頭は関豊愛宕山。
高宕山・寂光山・大塚山 階段上の狛犬。
階段上の狛犬。
高宕山・寂光山・大塚山 いよいよ高宕山のハイライト。
いよいよ高宕山のハイライト。
高宕山・寂光山・大塚山 高宕観音を守る異世界の番人たちです。
高宕観音を守る異世界の番人たちです。
高宕山・寂光山・大塚山 阿形。
阿形。
高宕山・寂光山・大塚山 吽形。
吽形。
高宕山・寂光山・大塚山 なんだかわからないけど、異世界っぽい謎のオブジェ
なんだかわからないけど、異世界っぽい謎のオブジェ
高宕山・寂光山・大塚山 階段下の狛犬。上下に分かれて配置されているのがおもしろいです。
階段下の狛犬。上下に分かれて配置されているのがおもしろいです。
高宕山・寂光山・大塚山 石射太郎までは起伏の少ない歩きやすい道です。
石射太郎までは起伏の少ない歩きやすい道です。
高宕山・寂光山・大塚山 ベンチのあるところから石射太郎が見えます。
ベンチのあるところから石射太郎が見えます。
高宕山・寂光山・大塚山 正面の顔を撮るにはここが最適。
正面の顔を撮るにはここが最適。
高宕山・寂光山・大塚山 宇藤原への分岐を過ぎてしばらく行くと私好みの明るい尾根道になります。
宇藤原への分岐を過ぎてしばらく行くと私好みの明るい尾根道になります。
高宕山・寂光山・大塚山 いい感じ。
いい感じ。
高宕山・寂光山・大塚山 石射太郎に到着。柵の向こうは立ち入り禁止になっており、ここからは横顔しか見えません。
石射太郎に到着。柵の向こうは立ち入り禁止になっており、ここからは横顔しか見えません。
高宕山・寂光山・大塚山 今日歩いてきた八郎塚~高宕山がよく見えます。
今日歩いてきた八郎塚~高宕山がよく見えます。
高宕山・寂光山・大塚山 いい感じ。
いい感じ。
高宕山・寂光山・大塚山 大滝コースは尾根道の記憶ばかりが残っていましたが、最初は暗い沢状の道を歩きます。
大滝コースは尾根道の記憶ばかりが残っていましたが、最初は暗い沢状の道を歩きます。
高宕山・寂光山・大塚山 岩尾根に出たところ。見えているのはたぶん八郎塚。
岩尾根に出たところ。見えているのはたぶん八郎塚。
高宕山・寂光山・大塚山 大滝コースは狭い岩尾根と急な階段の繰り返し。
大滝コースは狭い岩尾根と急な階段の繰り返し。
高宕山・寂光山・大塚山 ここからも石射太郎が見えました。
ここからも石射太郎が見えました。
高宕山・寂光山・大塚山 最後は果てしなく続く階段下り。
最後は果てしなく続く階段下り。
高宕山・寂光山・大塚山 大滝。滝壺に下りる道はとても狭くて滑りやすくて怖かったので中途半端なところから撮影。大滝からは林道を歩いて登山口に戻ります。
大滝。滝壺に下りる道はとても狭くて滑りやすくて怖かったので中途半端なところから撮影。大滝からは林道を歩いて登山口に戻ります。
高宕山・寂光山・大塚山 林道のリンドウ。
林道のリンドウ。
高宕山・寂光山・大塚山 最後はトンネルの連続。手堀りトンネルはやっぱりちょっと怖い。
最後はトンネルの連続。手堀りトンネルはやっぱりちょっと怖い。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。