飯縄山・霊仙寺山

2018.11.12(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 48
休憩時間
58
距離
9.7 km
のぼり / くだり
949 / 962 m
1 21
3
1 21

活動詳細

すべて見る

標高の高い山は今一な天気予報 長野市方面が晴れ予報だったので飯縄山へ 飯縄山(飯綱山) 標高1,917m 日本二百名山 信州百名山 北信五岳 飯縄権現を祀る山岳信仰の山 いつでも行けると思い未踏だった飯縄山 積雪期にと思っていたけど今日が良い機会か? そんな訳で飯縄山に登ってきました 初飯縄山なので南登山口から山頂を目指します 登山口には数台分の駐車場 でもちょっと下って一の鳥居苑地駐車場へ 一の鳥居苑地駐車場にはキレイなトイレが完備🚻 砂利ですが駐車場も広いです なので一の鳥居苑地から登山口へ向かいます 歩いても十分程度です 少し舗装路も歩き登山口へ 一の鳥居を潜り抜けスタートです🚶 南登山道には十三仏が安置されています 一の不動明王から十三の虚空蔵菩薩まで 山岳信仰の飯縄山 仏様を拝みつつ良く整備された道を登ります 暫くはカラマツ林の緩やかな登り 一不動明王からは雑木林に 次第に斜度を増し駒つなぎ場へ 葛折れに登り富士見の水を過ぎ天狗の硯石に到着 硯石は長野市側に展望が開けています 硯石から少し登ると樹林帯を抜け視界が開けます 笹原の緩やかな登りで程なくして飯縄大明神の社へ その先を少し歩くと飯縄神社奥宮に到着 善光寺平を見下ろすように建つ社を参拝します 飯縄山の山頂は社よりもう少し先 裏に回り広い尾根を下って登って登頂 社の裏も北アルプスや戸隠連峰の大展望台でした 飯縄山の広い山頂は360°の大展望! 北アルプスは後立山連峰から槍穂高連峰までが一望 チラッと冠雪した立山も 目を移すと頸城山塊に戸隠連峰 遠く南・中央アルプスに八ヶ岳に浅間連峰 うっすらとだけど名だたる山が一望に 眼下には飯縄高原に善光寺平 天気も思っていた以上に良い山日和☀ これは別の山でも良かったか? と贅沢を言いつつ絶景を眺め朝ご飯 贅沢ですね🍙 山頂では飯縄山の主の様な年配男性お二人とお喋り 風も穏やかで過ごしやすくのんびりしました🍵 まだまだ時間に余裕があるのでお隣の霊仙寺山へ 霊仙寺山 標高1,875m 飯縄山の寄生火山 瑪瑙山も含めて飯縄山とも呼ばれる山 人気の飯縄山に比べ登山者少なく静かな山 直ぐ隣りに見える霊仙寺山 歩くと意外に遠い💧 下って登って滑って 南登山道に比べるとちょっと荒れた道 でも大岩を乗り越える様な場所もあり楽しいです 霊仙寺山の山頂は飯縄山に劣らない大展望! 特に新潟県側の眺めが素晴らしい 間近の黒姫山とその奥にひょっこり妙高山 眼下には雲海に沈むの飯綱町と野尻湖に斑尾山 誰も居ない山頂で絶景を堪能できました 帰路は来た道をピストンで 見落とした十三仏を探しながら下ります …十三の虚空蔵菩薩だけ見落とした💧 心残りですが再訪の課題にします 帰路では老若男女多くの登山者とすれ違い 人気の山を実感しつつ無事に下山しました 北信の山好きに愛されまくりの飯縄山。 登山道も良く整備されていて、とても気持ち良く歩けました。 山岳信仰が色濃い雰囲気も好みです。 戸隠側からの西登山道や他のルートも興味深く何度でも楽しめそうです。 四季を通して楽しめる山なので、積雪期にも訪れてみたいと思いました。 GPSが不調で距離は参考になりません💧

飯縄山 一の鳥居苑地の駐車場はガラガラ
先に様子を見に行った登山口の駐車場のには数台駐車されていました
こちらにはキレイなトイレも完備されています🚻
一の鳥居苑地の駐車場はガラガラ 先に様子を見に行った登山口の駐車場のには数台駐車されていました こちらにはキレイなトイレも完備されています🚻
飯縄山 戸隠神社の一の鳥居だった物
戸隠神社の一の鳥居だった物
飯縄山 だそうです
だそうです
飯縄山 登山口へ向かっています
少しだけ舗装路歩きがあります
登山口へ向かっています 少しだけ舗装路歩きがあります
飯縄山 登山口に着きました
登山口に着きました
飯縄山 格好良いですね
格好良いですね
飯縄山 奥宮一の鳥居
奥宮一の鳥居
飯縄山 一不動明王
一不動明王
飯縄山 十三佛数えて行きたいと思います!
十三佛数えて行きたいと思います!
飯縄山 あれ💧
五地蔵菩薩
いきなり見落とした…
あれ💧 五地蔵菩薩 いきなり見落とした…
飯縄山 六弥勒菩薩
六弥勒菩薩
飯縄山 七薬師如来
七薬師如来
飯縄山 八観音菩薩
八観音菩薩
飯縄山 また見落とした💧
十阿弥陀如来
また見落とした💧 十阿弥陀如来
飯縄山 番外馬頭観音
番外馬頭観音
飯縄山 十一阿閦如来
駒つなぎ場です
十一阿閦如来 駒つなぎ場です
飯縄山 十二大日如来
十二大日如来
飯縄山 富士の水場
こんこんと湧き出ています
富士の水場 こんこんと湧き出ています
飯縄山 富士は望めないかな…
富士は望めないかな…
飯縄山 天狗の硯岩に着きました
この辺りに十三虚空蔵菩薩があるはずなんだけと…
天狗の硯岩に着きました この辺りに十三虚空蔵菩薩があるはずなんだけと…
飯縄山 硯っぽい?
硯っぽい?
飯縄山 下界は雲海です☁
下界は雲海です☁
飯縄山 パノラマで
パノラマで
飯縄山 樹林帯を抜けました
樹林帯を抜けました
飯縄山 西登山道との分岐点
西登山道との分岐点
飯縄山 屏風の様な山並みが気になる…
屏風の様な山並みが気になる…
飯縄山 戸隠連峰
戸隠連峰
飯縄山 飯縄大明神の社
飯縄大明神の社
飯縄山 北アルプスも望めます
北アルプスも望めます
飯縄山 天狗様
天狗様
飯縄山 神の井戸
水が湛えられていました
神の井戸 水が湛えられていました
飯縄山 飯縄神社奥宮に着きました!
飯縄神社奥宮に着きました!
飯縄山 参拝します
参拝します
飯縄山 あちらが山頂
あちらが山頂
飯縄山 奥宮からの眺めをパノラマで
奥宮からの眺めをパノラマで
飯縄山 北アルプスを背景にお地蔵さん
北アルプスを背景にお地蔵さん
飯縄山 思ったより良い天気☀
思ったより良い天気☀
飯縄山 山頂へ向かいます
山頂へ向かいます
飯縄山 山頂に着きました!
山頂に着きました!
飯縄山 こちらにもお地蔵さん
こちらにもお地蔵さん
飯縄山 これ、御嶽山の位置が間違っているそうです💧
これ、御嶽山の位置が間違っているそうです💧
飯縄山 東側の展望
東側の展望
飯縄山 南側の展望
南側の展望
飯縄山 南西側の展望
南西側の展望
飯縄山 西側の展望
西側の展望
飯縄山 北側の展望
高妻山が望めます
北側の展望 高妻山が望めます
飯縄山 霊仙寺山
霊仙寺山
飯縄山 霊仙寺山を目指してみます
結構下りますね💧
霊仙寺山を目指してみます 結構下りますね💧
飯縄山 山頂間近です
山頂間近です
飯縄山 飯綱町は雲海の下☁
飯綱町は雲海の下☁
飯縄山 霊仙寺山の山頂に着きました!
霊仙寺山の山頂に着きました!
飯縄山 手前に黒姫山
その奥に妙高山
手前に黒姫山 その奥に妙高山
飯縄山 野尻湖に斑尾山
野尻湖に斑尾山
飯縄山 パノラマで
パノラマで
飯縄山 飯縄山
飯縄山
飯縄山 日本海は遠いか…
日本海は遠いか…
飯縄山 うっすらと富士山が望めました🗻
うっすらと富士山が望めました🗻
飯縄山 飯縄山の山頂に戻りました
十三佛を数えながら下山します
飯縄山の山頂に戻りました 十三佛を数えながら下山します
飯縄山 戸隠連峰西岳からの急峻な山容が目立ちますね
戸隠連峰西岳からの急峻な山容が目立ちますね
飯縄山 北アルプスも思ったより良い天気だったか…
北アルプスも思ったより良い天気だったか…
飯縄山 戸隠連峰
西岳ルートが険しい訳ですね💧
戸隠連峰 西岳ルートが険しい訳ですね💧
飯縄山 九勢至菩薩
虚空蔵菩薩を見落としてしまった…
九勢至菩薩 虚空蔵菩薩を見落としてしまった…
飯縄山 三文殊菩薩
四普賢菩薩を見落とした…
三文殊菩薩 四普賢菩薩を見落とした…
飯縄山 四普賢菩薩
悔しいのでここは戻りました
四普賢菩薩 悔しいのでここは戻りました
飯縄山 二釈迦如来
十三虚空蔵菩薩が悔やまれる…
二釈迦如来 十三虚空蔵菩薩が悔やまれる…
飯縄山 一の鳥居苑地の登山口に戻りました
一の鳥居苑地の登山口に戻りました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。