小佐波御前山周遊(富山県富山市)

2016.03.13(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 54
休憩時間
29
距離
10.6 km
のぼり / くだり
678 / 778 m
13
34
51
2 52

活動詳細

すべて見る

2008年5月以来、8年ぶり位にまだ残雪があるのは覚悟し(チョット大げさ)同僚と登ることにしました、この山は起伏が激しくなく初心者向きの山で、小学生でも問題なく登ることが出来る山です、猿倉山森林公園にある喫茶店の前の駐車場に車を駐車し(僕の車は舟倉用水路の駐車場に駐車してきた)歩き始めました、御前山で小休止し獅子が鼻岩をみて小佐波御前山を征服(大げさ)し、避難小屋で大休憩とし同僚がお湯を沸かしてホットコーヒーをいただき、合わせてフルーツゼリーをいただきました、そして小佐波御前山と御前山の山裾に築造されている舟倉用水路にそって歩き駐車場所へと戻ってきました、この周回コース、僕は2度目で特に感動もしなかったけど、同僚は楽しめたようでした、なんか家族を伴って再度チャレンジしようかなと言ってました、ま、前述したように小佐波御前山登山路を往復するには問題はないでしょう。

富山市 猿倉山森林公園にある喫茶店前の駐車場とバーベキュー場
猿倉山森林公園にある喫茶店前の駐車場とバーベキュー場
富山市 風の城からくる登山道と交差する地点
風の城からくる登山道と交差する地点
富山市 林道を右に折れて登山道に入る
林道を右に折れて登山道に入る
富山市 鉄塔
鉄塔
富山市 静かでとても歩きやすい登山道
静かでとても歩きやすい登山道
富山市 御前山へ上る「御前山林道」との交差点、右折すると「御前山」
御前山へ上る「御前山林道」との交差点、右折すると「御前山」
富山市 御前山山頂、ここで10分程小休止
御前山山頂、ここで10分程小休止
富山市 またまた林道との分岐、右へ行きます
またまた林道との分岐、右へ行きます
富山市 林道終点の広場の道をUターンするようにして登山道へ入る
林道終点の広場の道をUターンするようにして登山道へ入る
富山市 獅子ヶ鼻岩への分岐、右折すると獅子が鼻岩
獅子ヶ鼻岩への分岐、右折すると獅子が鼻岩
富山市 獅子ヶ鼻岩から撮影した細入の街並み
獅子ヶ鼻岩から撮影した細入の街並み
富山市 こんな情景も、除くと絶壁、こわ~い
こんな情景も、除くと絶壁、こわ~い
富山市 獅子ヶ鼻岩上でポーズする同僚
獅子ヶ鼻岩上でポーズする同僚
富山市 獅子ヶ鼻岩の隣近くにも獅子ヶ鼻岩もどきが
獅子ヶ鼻岩の隣近くにも獅子ヶ鼻岩もどきが
富山市 小佐波御前山山頂に到着
小佐波御前山山頂に到着
富山市 小佐波御前山山頂に鎮座する祠
小佐波御前山山頂に鎮座する祠
富山市 小佐波御前山山頂の先にある広場、右に行くと舟倉用水路へ降る、左は避難小屋へと行く
小佐波御前山山頂の先にある広場、右に行くと舟倉用水路へ降る、左は避難小屋へと行く
富山市 避難小屋、先行の2人組の登山者が休憩していた
避難小屋、先行の2人組の登山者が休憩していた
富山市 避難小屋の内部、とても綺麗、使用後は必ず掃除をして。
避難小屋の内部、とても綺麗、使用後は必ず掃除をして。
富山市 舟倉用水路へ降る登山路には沢があった。
舟倉用水路へ降る登山路には沢があった。
富山市 山平部落跡に建てられている指示板
山平部落跡に建てられている指示板
富山市 「山平部落跡」の標柱、無人化になったのは昭和43年らしい。
「山平部落跡」の標柱、無人化になったのは昭和43年らしい。
富山市 この植物は何だろう?
この植物は何だろう?
富山市 出ました舟倉用水路へ
出ました舟倉用水路へ
富山市 歩きやすい、舟倉用水路の上はコンクリート
歩きやすい、舟倉用水路の上はコンクリート
富山市 神通川左岸にある「楽今日館」が見えた
神通川左岸にある「楽今日館」が見えた
富山市 旧舟倉用水路
旧舟倉用水路
富山市 これも旧舟倉用水路、脇の登山道は転落の危険も!
これも旧舟倉用水路、脇の登山道は転落の危険も!
富山市 駐車場所に帰ってきました。
駐車場所に帰ってきました。
富山市 舟倉用水路について述べた看板、読むと先人の偉業に感心する。
舟倉用水路について述べた看板、読むと先人の偉業に感心する。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。