能郷白山

2018.11.13(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 26
休憩時間
53
距離
4.9 km
のぼり / くだり
644 / 644 m
53

活動詳細

すべて見る

本巣セブン1座目。 本巣セブンマウンテンのことを知ったのが2年ほど前でしたが、全部登ったことのある山でしたので、さほど関心はありませんでしたが、最近になって、7座すべて登ると豪華景品がいただけることを知り、さっそく本巣観光協会へ行って話を聞いてきました。阿智セブンサミットの時の景品はキーホルダーのみでしたが、本巣セブンはなんと、キーホルダーのほかに、手ぬぐいや学生さんがデザインしたTシャツまでいただけるとのこと。さらに事務局の方からは、    すでに40名ほどの方が達成されたこと。    峠道が雪で閉ざされないうちに行った方がいいこと。       早く登るために、1日2座登る方もみえること。(私は1日2座は無理ですが) 等、いろいろ親切に教えてくださりました。 景品目当てですが、これを聞いて俄然やる気が出てきたので、さっそく1座目登ってきました。能郷谷ルートは、辛かった思い出しか残っていなかったので、温見峠ルートを選びました。以前登った時に比べると、指標があったり、笹が刈られていたり、ずいぶん登りやすくなっていましたし、全くボランティアの方には感謝感謝です。登頂後、山頂の西側にある祠へ行ってみると、昔は建っていた祠がなくなっていました。時折強い風が吹いていましたが、幸い休憩中は風もなく、まったりと穏やかなひと時を過ごすことができました。

能郷白山 登山口
登山口
能郷白山 向かいに石碑があります。
向かいに石碑があります。
能郷白山 葉っぱがすべて落ちて冬支度になっていました。
葉っぱがすべて落ちて冬支度になっていました。
能郷白山 指標があると大変ありがたいです。
指標があると大変ありがたいです。
能郷白山 ボランティアの方に感謝感謝です。
ボランティアの方に感謝感謝です。
能郷白山 登っている時は気づきませんが、振り返ってみると、登りやすいように笹がきれいに刈られているのがわかります。
登っている時は気づきませんが、振り返ってみると、登りやすいように笹がきれいに刈られているのがわかります。
能郷白山 1492ピーク。現在地がわかり助かります。下山時に気づきましたが、裏面にも書いてありました。
1492ピーク。現在地がわかり助かります。下山時に気づきましたが、裏面にも書いてありました。
能郷白山 コロンブスピークだそうです。(下山時撮影)
コロンブスピークだそうです。(下山時撮影)
能郷白山 急登が終わるとなだらかな気持ちのいい稜線。
急登が終わるとなだらかな気持ちのいい稜線。
能郷白山 温見断層だそうです。
温見断層だそうです。
能郷白山 臥龍ダケカンバ
臥龍ダケカンバ
能郷白山 ようやく山頂が見えました
ようやく山頂が見えました
能郷白山 白山でしょうか。
白山でしょうか。
能郷白山 山頂到着
山頂到着
能郷白山 とりあえず記念撮影しておかないと。
とりあえず記念撮影しておかないと。
能郷白山 一等三角点
一等三角点
能郷白山 能郷谷ルート。つらい思い出しか残っていません。
能郷谷ルート。つらい思い出しか残っていません。
能郷白山 あれっ、祠がなくなっています。横に板の残骸がありました
あれっ、祠がなくなっています。横に板の残骸がありました
能郷白山 伊吹山
伊吹山
能郷白山 金草岳と手前の三角が冠山のようです。
金草岳と手前の三角が冠山のようです。
能郷白山 こっちから見ると全然尖っていませんが、屏風山のようです。
こっちから見ると全然尖っていませんが、屏風山のようです。
能郷白山 これで山座同定しました。
これで山座同定しました。
能郷白山 早いですが、昨日ドンキで買った期限間近のカップら王
早いですが、昨日ドンキで買った期限間近のカップら王
能郷白山 コーヒータイムでまったり。コップを忘れてしまったので、クッカーの底のカバーで代用
コーヒータイムでまったり。コップを忘れてしまったので、クッカーの底のカバーで代用
能郷白山 ミズキ庭園だそうです。
ミズキ庭園だそうです。
能郷白山 左が部子山、右が銀杏峰でしょうか。部子山はまだ登っていないので、いつか登りたい山です。
左が部子山、右が銀杏峰でしょうか。部子山はまだ登っていないので、いつか登りたい山です。
能郷白山 荒島岳でしょうか。
荒島岳でしょうか。
能郷白山 温見峠の石碑が見えてきましたが、これから急登を下って行かなくてはなりません。
温見峠の石碑が見えてきましたが、これから急登を下って行かなくてはなりません。
能郷白山 無事下山
無事下山

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。