介護の合間に階上岳へ(修験者コース3で登り★初めてのコースで下山★)

2018.11.13(火) 日帰り

活動データ

タイム

03:32

距離

5.2km

のぼり

423m

くだり

422m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 32
休憩時間
26
距離
5.2 km
のぼり / くだり
423 / 422 m
56

活動詳細

すべて見る

母が大学病院に入院することになり、実家の父の介護生活がスタートしました。 毎日7時起床の7時半朝食、夕方は17時30分夕食の18時位に就寝と決まっているので、それに合わせた食事を作るのが日課です。 脳梗塞が原因の失語症・認知症・高脳次機能障害なので、自分の思っていることが話せないので、イライラしたり、否定するようなことを話すと鬼の形相になり怒りだします。入院中に2回も脱走して、病院の記録を更新したそうです。 いろいろな症状があるので、その都度奥さんや、母と話しながらなんとか対処しています。 テレビで介護関連の事件があるのは、これが何年も続くからなんだろうなと、あらためて実感しています。 介護のことは、奥さんがいますので心配はしていないんですけどね。 それで、話を戻しますが うっぷん晴らしで登るんですが、しばらく登っていなかったんで修験者コース3を登ることに。また、今回は赤コース、緑コース、鳩だけ、南岳しか登ったことのない方のために、わかる範囲で、迷いそうなところは写真に色付けてUPしました。たぶん間違ってないと思いますので、心配な方はGPSデーターをダウンロードしてください。 歩き足りない方にも、途中下山しないで、階上岳、南岳から鳩岳経由で下山するとだいたい12キロ位になりますので満足出来ます。 下りのコースは名前を聞いてないので、何コースかまだわかりませんが、地元の山岳会さんに確認できたら、名前変更しますので。。 ★異常気象ですよね、ツツジが咲くなんで★

階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 駐車所は秋の景色
駐車所は秋の景色
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 いつもならここから右に曲がります
いつもならここから右に曲がります
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 登山道入口
登山道入口
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 初心者(緑)・上級者(赤)
初心者(緑)・上級者(赤)
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 修験者コースは登山口から最初に見える分岐点を左側にちょっと下ります。
修験者コースは登山口から最初に見える分岐点を左側にちょっと下ります。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 少し歩くと、道なりに進んでください。冬になると左に行く場合もあります。
少し歩くと、道なりに進んでください。冬になると左に行く場合もあります。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 道なりに進んで下さい。
道なりに進んで下さい。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 道なり
道なり
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 いったん森から出ますが、右に向かって下さい。
いったん森から出ますが、右に向かって下さい。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 この道は、明るいのでついつい右に行きそうですが、暗い左側の森に入ります。
この道は、明るいのでついつい右に行きそうですが、暗い左側の森に入ります。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 このこぶさんが見えたら道は正解です。
このこぶさんが見えたら道は正解です。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 ちょっと下って橋を渡ります。
ちょっと下って橋を渡ります。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 道なりに進みます。
道なりに進みます。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 左に曲がてすぐに右に曲がります。ここが最後に迷いやすいポイントです。
左に曲がてすぐに右に曲がります。ここが最後に迷いやすいポイントです。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 道なりです
道なりです
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 修験者コースの分岐点
修験者コースの分岐点
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 木に赤ペイント書いています。
木に赤ペイント書いています。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 道なりに進みます。
道なりに進みます。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 3コース入口です。
3コース入口です。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 ここで、3コース。4・5コースの分岐になります。
ここで、3コース。4・5コースの分岐になります。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 とにかく登ります。
とにかく登ります。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 ここから、大きい岩までが傾斜があってきついです。
ここから、大きい岩までが傾斜があってきついです。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 岩が見えてきた
岩が見えてきた
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 ちょっと見え始めます
ちょっと見え始めます
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 この岩で休憩!!まじきつい。
この岩で休憩!!まじきつい。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 ここまでピンクテープがありません。ここまでくると迷いませんので。
ここまでピンクテープがありません。ここまでくると迷いませんので。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 修験者コース入口につきました。ここはT字路になっていますので右に曲がります。
修験者コース入口につきました。ここはT字路になっていますので右に曲がります。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 下るときはこの数字が目印になります。
下るときはこの数字が目印になります。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 このまま道なりに進みます。
このまま道なりに進みます。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 2コース入口(出口)になります。
2コース入口(出口)になります。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 まっすぐ進むと道路にでます。冬はここを利用します。1コースはカーブを過ぎて、赤テープがあるところになります。
まっすぐ進むと道路にでます。冬はここを利用します。1コースはカーブを過ぎて、赤テープがあるところになります。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 道路からもどります。実際は2コースが見えたら左に曲がります。
道路からもどります。実際は2コースが見えたら左に曲がります。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 道なりに進むと道路に登り口があります。
道なりに進むと道路に登り口があります。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 道路に出て右斜めにわたるります。
道路に出て右斜めにわたるります。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 赤テープガ見えてきますので、道なりにすすみます。
赤テープガ見えてきますので、道なりにすすみます。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 ここの分岐は通常は左側で巻きながら登ります。右側は直に上に行く道で冬用です。
ここの分岐は通常は左側で巻きながら登ります。右側は直に上に行く道で冬用です。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 東屋です。今日はここまで。
東屋です。今日はここまで。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 木が伐採されているので、見晴らし凄くよく太平洋がばっちり見えます。
木が伐採されているので、見晴らし凄くよく太平洋がばっちり見えます。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 ツツジが咲いています。2週間前もほかの場所で咲いていました。
ツツジが咲いています。2週間前もほかの場所で咲いていました。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 気候に騙されたんですね
気候に騙されたんですね
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 石の倉
石の倉
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 左側に曲がります。曲がっても道なりに進むと迷いません。
左側に曲がります。曲がっても道なりに進むと迷いません。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 ここが入口ですね。
ここが入口ですね。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 道路をショートするとここにでます。そのまま道路を渡り下って次の道路をショートカットします。
道路をショートするとここにでます。そのまま道路を渡り下って次の道路をショートカットします。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 ここは、出口から右に進み、赤テープを見つけます。
ここは、出口から右に進み、赤テープを見つけます。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 道路をショートカット。
道路をショートカット。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 ここの道路も渡って降りると
ここの道路も渡って降りると
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 ここで、また甘ーい香りが。動けない!この匂い好きなんですよね。
ここで、また甘ーい香りが。動けない!この匂い好きなんですよね。
階上岳(種市岳・臥牛山)・久慈平岳 赤緑コースにでます。そのまま右に曲がります。
赤緑コースにでます。そのまま右に曲がります。

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。