愛宕山。レアなコレクションをゲット(*^^*)

2016.03.13(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 11
休憩時間
1 時間 11
距離
10.6 km
のぼり / くだり
989 / 979 m
4 24
28
2

活動詳細

すべて見る

今日は、馴染みの山仲間が「愛宕山のひぐらしの滝を見たい❗」というので、行って来ました。 まず、空也の滝を目指します。 空也の滝の上流にある「ひぐらしの滝」なので、空也の滝の横をよじ登ればいいかな?と、ザイル、カラビナ、ヘルメット、ハーネス、シュリンゲを用意しましたが…。 かなりのヤバそうだと、さっさと断念して、少し下った所から大杉谷登山道に直登。 すでに使われていない古い急な石段を登って、マーキングを探しながら木々を手がかりによじ登ります。ザイルを出そうか?ヘルメットかぶろうか?と、思ったが、すでに足場が悪くザックをおろすこともできない。仕方なくごまかしながら、這うようによじ登りました。 大杉谷登山道に出たら、しばらく登山道を進みます。 15分ほど歩くと谷にくだっている踏みあとを発見。難なく下ると沢に到着。しかし、沢に降りたはいいが、ひぐらしの滝は、国土地理院の地形図に載っていないので、上にあるのか下にあるのか?わからない。 沢を下るのは危険と判断して、さらに上流にある!ことを信じて沢を登ることにしました。 踏みあととマーキングを見落とさないよう沢を進むと、旧道と思われる道を発見。 (しっかりした地面はいいね) 20~30分くらい歩くと、突然左前方に滝を発見!滝方向に踏みあとがあるので、再び道からそれて滝に向かいます。 想像していたよりカッコいい滝に感激。 写真に納めて愛宕山山頂を目指します。 さっきの道にもどって、さらに沢を詰めて行きます。 大杉谷登山道に出て、そのまま山頂へ。 山頂付近で昼食。ここまで、清滝から3時間かかりました。 下りは、途中、旧愛宕山ケーブルカー山頂駅を見に行くことに。水尾別れの手前を左に入ると、2~3m幅の道跡がありました。10分くらい歩くと広場があり、その奥に廃墟となった駅舎がありました。 昭和4年創業のケーブルカーは、東洋一と言われたそうです。しかし、戦争で廃業。 当時は、駅前に料理旅館やお土産屋が軒を連ねていたそうです。 帰りの交通の便を考えて、清滝ではなく保津峡に下山。水尾別れから少し下ったところに分岐があります。 保津峡には、JR 保津峡駅があり、15~20分間隔で電車があります。 京都駅まで240円成り。 愛宕山のコアな部分に触れた登山でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。