【一日外出録】観音山

2018.11.17(土) 日帰り

活動データ

タイム

01:54

距離

5.8km

のぼり

484m

くだり

492m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 54
休憩時間
4
距離
5.8 km
のぼり / くだり
484 / 492 m
41
54

活動詳細

すべて見る

頂上ちかくまで車で行けたり、工事用のモノレールがあったり、アンテナ施設があったり・・・はありますが すごく雰囲気のよい山でした ただ32番の毘沙門堂が見つからなかったので、 次回もう一度チャレンジして32番と33番の洞雲寺へも参拝できればと ⇒32番の毘沙門堂はGoogleMapで 『岐阜県飛騨市神岡町朝浦 多聞閣 (毘沙門堂)』と検索すればでてきました 個人的には名山でした

天蓋山・大鼠山 解放・・・!神岡大橋のあたり・・・!
登山口の横にはガッタンゴー!のレールが
めっちゃハイテンションな外国の方に「コンニチハーーー!!」って挨拶された
解放・・・!神岡大橋のあたり・・・! 登山口の横にはガッタンゴー!のレールが めっちゃハイテンションな外国の方に「コンニチハーーー!!」って挨拶された
天蓋山・大鼠山 もう、登山口から名山の雰囲気が伝わってきてます
もう、登山口から名山の雰囲気が伝わってきてます
天蓋山・大鼠山 さっそくお地蔵様
さっそくお地蔵様
天蓋山・大鼠山 林道したをくぐる
林道したをくぐる
天蓋山・大鼠山 うつくしい、橋のアーチオブジェのよう
うつくしい、橋のアーチオブジェのよう
天蓋山・大鼠山 1番のお地蔵様かな?
1番のお地蔵様かな?
天蓋山・大鼠山 木製の階段の登山道
階段をのぼりきったら、まっすぐではなく左側へ
木製の階段の登山道 階段をのぼりきったら、まっすぐではなく左側へ
天蓋山・大鼠山 ところどころにお地蔵さまが
ところどころにお地蔵さまが
天蓋山・大鼠山 すごい雰囲気のあるみち
すごい雰囲気のあるみち
天蓋山・大鼠山 また落ち葉がいい
また落ち葉がいい
天蓋山・大鼠山 すごく手入れされた道
すごく手入れされた道
天蓋山・大鼠山 鉄塔のしたに、このあたりから景観がよくなる
鉄塔のしたに、このあたりから景観がよくなる
天蓋山・大鼠山 神岡の町並み
神岡の町並み
天蓋山・大鼠山 クマよけ?の鐘もところどころに
まっすぐが18番観音堂で頂上へ
右が下山して19番へ
まずはまっすぐに
クマよけ?の鐘もところどころに まっすぐが18番観音堂で頂上へ 右が下山して19番へ まずはまっすぐに
天蓋山・大鼠山 18番のお地蔵様
扉をを開けてお参りできます
お賽銭を入れてからおまいり
18番のお地蔵様 扉をを開けてお参りできます お賽銭を入れてからおまいり
天蓋山・大鼠山 工事の車両が
工事の車両が
天蓋山・大鼠山 アンテナ工事のためにモノレールを仮説
アンテナ工事のためにモノレールを仮説
天蓋山・大鼠山 工事用モノレールの説明
工事用モノレールの説明
天蓋山・大鼠山 ここから急登に
ここから急登に
天蓋山・大鼠山 運よくモノレールでの運搬シーンを見れました
運よくモノレールでの運搬シーンを見れました
天蓋山・大鼠山 アンテナ施設
アンテナ施設
天蓋山・大鼠山 アンテナ基地とモノレールの終点
アンテナ基地とモノレールの終点
天蓋山・大鼠山 アンテナ基地をすぎて・・・
アンテナ基地をすぎて・・・
天蓋山・大鼠山 しばらくすると頂上
しばらくすると頂上
天蓋山・大鼠山 眺めも良好
眺めも良好
天蓋山・大鼠山 少し戻って、19番へ
少し戻って、19番へ
天蓋山・大鼠山 19番以降の道もきれいに整備されていました
19番以降の道もきれいに整備されていました
天蓋山・大鼠山 途中、車道を横切りさらに進む
途中、車道を横切りさらに進む
天蓋山・大鼠山 この辺から道がちょっと不明瞭に
この辺から道がちょっと不明瞭に
天蓋山・大鼠山 畑の中をいく
畑の中をいく
天蓋山・大鼠山 ここで右に折れる
ここで右に折れる
天蓋山・大鼠山 立達磨
立達磨
天蓋山・大鼠山 31番のお地蔵様かな?
このあと、32番毘沙門堂がみつからず
31番のお地蔵様かな? このあと、32番毘沙門堂がみつからず
天蓋山・大鼠山 いったん下山口にもどって、探す・・・
ひょっとしてこれが毘沙門堂・・・?
いったん下山口にもどって、探す・・・ ひょっとしてこれが毘沙門堂・・・?
天蓋山・大鼠山 布袋さんっぽい・・・結局時間ぎれのため、毘沙門堂へは行けずに終了
布袋さんっぽい・・・結局時間ぎれのため、毘沙門堂へは行けずに終了

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。