久々に黒尾山

2018.11.18(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 3
休憩時間
1 時間 12
距離
6.2 km
のぼり / くだり
471 / 468 m
1 20
7
23

活動詳細

すべて見る

今日は久しぶりに黒尾山へ。 いい山だと思うんですが なぜか登山者も少なく、レポも少ない。 安積から登ると激登り、野々隅、小野からは 登山口までアクセスが悪い?せいか・・・ 野々隅原の牧場側に車を停めて 右回りで周回。 紅葉もピークを過ぎて散り初めでしたが ところどころ散り遅れのカエデがあり 落ち葉の山道も風情があっていいです。 三町峠までの急登はさすがにきつい。 ロープも一切ないのでこれ下るときは 最低スリップ3回はあるかな?笑 頂上はススキの穂が景観を邪魔してましたが 今年は刈り取ってくれてたおかげで360度 絶好の景観が楽しめました。 おまけに今日は予想以上に雲がなく 氷ノ山や明神山などがくっきり見えて満足な山行でした。 今日のドローン撮影は、 頂上を中心に360度俯瞰してみました。 やっぱり違う角度から見ると いろんな発見があるもんです。

黒尾山・深山 野々隅原の林道入り口辺りに駐車。今は木材搬出中ですが、日曜はお休み。
野々隅原の林道入り口辺りに駐車。今は木材搬出中ですが、日曜はお休み。
黒尾山・深山 小野方面へ林道をしばらく歩きます。
小野方面へ林道をしばらく歩きます。
黒尾山・深山 紅葉は散り初めですが、それなりにいい雰囲気
紅葉は散り初めですが、それなりにいい雰囲気
黒尾山・深山 小野方面との分岐は右へ。
小野方面との分岐は右へ。
黒尾山・深山 ススキがまだ穂を出してきれいでした。
ススキがまだ穂を出してきれいでした。
黒尾山・深山 林道から山道へ入ります。
林道から山道へ入ります。
黒尾山・深山 東へしばらく行くと右方向に登る標識
東へしばらく行くと右方向に登る標識
黒尾山・深山 さあ、激登りです。
さあ、激登りです。
黒尾山・深山 振り返ると北側の山並みがそこそこ紅葉しててきれいでした。
振り返ると北側の山並みがそこそこ紅葉しててきれいでした。
黒尾山・深山 急登を登るとしばらく緩やかに。
急登を登るとしばらく緩やかに。
黒尾山・深山 三町峠で一息。
三町峠で一息。
黒尾山・深山 あれが山頂かな?
あれが山頂かな?
黒尾山・深山 散り遅れたカエデ
散り遅れたカエデ
黒尾山・深山 右側より林道が合流してくる。
右側より林道が合流してくる。
黒尾山・深山 林道を下りるとエスケープルート
林道を下りるとエスケープルート
黒尾山・深山 最後の急登
最後の急登
黒尾山・深山 到着!向こうにはきれいな氷ノ山。
到着!向こうにはきれいな氷ノ山。
黒尾山・深山 今まで来たときはススキの穂が背丈ほど茂って景観が悪かったですが、今年はちゃんと刈り取ってくれてました。ありがとうございます。
今まで来たときはススキの穂が背丈ほど茂って景観が悪かったですが、今年はちゃんと刈り取ってくれてました。ありがとうございます。
黒尾山・深山 雪彦山方面
雪彦山方面
黒尾山・深山 あちらは現役の電波塔のある暁晴山
あちらは現役の電波塔のある暁晴山
黒尾山・深山 ん~どこの山だったか忘れた・・・笑
ん~どこの山だったか忘れた・・・笑
黒尾山・深山 昼食はおにぎりと味噌汁。
昼食はおにぎりと味噌汁。
黒尾山・深山 こちらは役目を終えた電波塔
こちらは役目を終えた電波塔
黒尾山・深山 水剣山がすぐ近く
水剣山がすぐ近く
黒尾山・深山 下山は林道ルートで
下山は林道ルートで
黒尾山・深山 林道から日名倉山がきれいに見えた。
林道から日名倉山がきれいに見えた。
黒尾山・深山 ここのススキもまだまだ秋満開
ここのススキもまだまだ秋満開
黒尾山・深山 木材搬出中
木材搬出中
黒尾山・深山 登山口に行く途中の延ヶ滝。水量が多くてなかなかいい滝です。
登山口に行く途中の延ヶ滝。水量が多くてなかなかいい滝です。
黒尾山・深山 山の紅葉は終わってましたが、渓谷沿いはまだまだあちこちで紅葉が残ってました。
山の紅葉は終わってましたが、渓谷沿いはまだまだあちこちで紅葉が残ってました。
黒尾山・深山 登山口に行く途中にある、名物の自転車アート?
登山口に行く途中にある、名物の自転車アート?

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。