1%の差で明神平(赤ゾレ山-明神岳)

2018.11.18(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 38
休憩時間
34
距離
19.2 km
のぼり / くだり
1543 / 1541 m
8
17
1 38
9
33
10
6
18
11
5
1 48

活動詳細

すべて見る

今日はどうしたものだか悩んでいました。最後まで候補に残ったのは、日和山海岸(滝霧)、明神平、芦生原生林で、結局滝霧が出そうだったら日和山、そうでなければ晴で明神平、小雨で芦生ということにしました。ただ、霧が出るかどうかはわからないので、ひとまず竹田城の雲海予想を参考にすることにしました。で、週末冒険家の予想値が66%以上だったら日和山に行こうと決めたところ、最初30%くらいからだんだん上がって、前夜の予想値が65%、しばらく粘ってもこれ以上にはならないため、明神平のつもりで準備を開始しました。結局、当日朝でも65%のまま、最終的には50%台まで落ちたため、1%という僅差で行き先が決まりました。 一方、ルートなのですが、最初は林道終点駐車場からまっすぐ東に登って明神平まで行き、その後桧塚まで行って戻って国見山に回ってから伊勢辻山から林道終点駐車場に降りようかと考えました。しかし、YAMAPのこむやんさんに尋ねたところ、伊勢辻山-駐車場のルートは踏み跡が不明瞭なので勧めないとのことで、一旦は単純にピストンしようと考えていました。しかし、前夜に「分県登山ガイド」を見ていたら、「赤ゾレ山」の紹介で和佐羅滝が触れられていて、是非ここに行きたいと思ったため、分県登山ガイドのルートをトレースすることに決定。 自宅を5時過ぎに出発し、大又に到着したのが8時半頃でした。ただ、うっかり大又を通り過ぎてしまい。「あれ、このままなら林道終点駐車場に行ってしまう」と思ってUターン。しかし、大又バス停付近では適切な駐車箇所を見つけられなかったので、林道を数百m行ったところに駐車することにしました。ここから少し戻って、北に登り始めます。すぐに川を渡り、さらにしばらく行くと分岐があります。片方が伊勢辻山・国見山で、もう片方が和佐羅滝・伊勢辻山・国見山。どっち?とか思いながら和佐羅滝方面へ。距離は結構ありましたが、いい滝でした。ここからさっきの分岐に戻るのかと思いきや、どうも滝の横から登っていって、別ルートに合流できそうだったため、そちらの道を進みました。はい、ちゃんと登れますが、テープがないと「崖を登ってるのか?」と思うようなコースでした。 その後は非常に大人しい登りが続きます。沢沿いなので、和佐羅滝ほどではないにせよ、いい感じの滝がたくさんあり、水の音が心地よいです。ただ、川の合流部で分岐があってから、だんだん登りは急になります。また、沢を渡るあたりなどで道が不明瞭になる箇所もあり、足元・テープ・GPSを確認しながら登るのが安全だと思いました。 最後に急登があって、稜線に出ます。しばらく進むと伊勢辻、その後伊勢辻山山頂。で、実は分県登山ガイドには「赤ゾレ山は好事家しか来ない」と書いてあったのですが、ここで後から来た男性にお会いした後、明神平まで次々とすれ違いなどあり、10人くらいはお越しになっていたようです。全然不人気じゃないやん(ちなみに私の基準では、1日に会うのが5人以下ということもかなりあります)。 そして、伊勢辻山、赤ゾレ山などの稜線からは、吉野、大峰、大台、それから曽爾からさらには青山高原の風力発電機も見えました。確かに眺望は抜群ですね。一方、国見山は名前とは裏腹に眺望はほとんど得られません。なお、国見山から明神平は結構時間がかかると思っていたのに、予想より早く到達し、「あれ、もう着いたの」という印象でした。 明神平到着後は、桧塚まで行くのかというのが問題となりましたが、行って帰ると下山時に日が暮れる可能性も考え、明神岳山頂までで我慢し、桧塚は今後薊岳とセットで挑戦しようということにしました。で、その後は明神平をぐるっと一周したのですが、モトクロスバイク?が4-5台まとまって走ってきたのは、申し訳ないですがなんだかなあと思いました。 最後、明神平からの下山ですが、思っていたよりも時間がかかって大変でした。道が崩落している箇所とかあり。林道に降りてからも1時間弱歩くことになりましたが、滝もいくつか見られたのでOKかな。お風呂の用意もしてきましたが、ふるさと村でうどんを食べて帰宅。 さてさて、来週は懸案だった愛宕山に行く予定。晴れたらいいのですが。 このレポートはヤマレコのミラーです https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1653320.html

桧塚奥峰・明神岳・薊岳 大又集落から。
大又集落から。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 バス停。
バス停。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 さて、ここから登山道に入ります。入ってすぐに川を渡り、その後三叉路があります。左の分岐を辿ると、和佐羅滝。ただし、思ったよりも時間がかかりました。
さて、ここから登山道に入ります。入ってすぐに川を渡り、その後三叉路があります。左の分岐を辿ると、和佐羅滝。ただし、思ったよりも時間がかかりました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 和佐羅滝。いい滝でした。
和佐羅滝。いい滝でした。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 滝から少し戻るとこの標識。さっきの分岐まで戻るのが面倒だったので、右の道を辿ることにしました。はい、ちゃんとした道に合流できます。ただし、途中にテープなどなければ、「本当にこの道でいいのか」と疑問に思うくらいの道でした。
滝から少し戻るとこの標識。さっきの分岐まで戻るのが面倒だったので、右の道を辿ることにしました。はい、ちゃんとした道に合流できます。ただし、途中にテープなどなければ、「本当にこの道でいいのか」と疑問に思うくらいの道でした。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 その後、緩やかな斜度の道を登っていきます。沢沿いの道で、こんな滝をたくさん見ることができます。水音が心地よいです。
その後、緩やかな斜度の道を登っていきます。沢沿いの道で、こんな滝をたくさん見ることができます。水音が心地よいです。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 しばらく進むと、川を渡り、そのあたりから次第に勾配は急になってきます。また、沢の周囲では道がわかりにくいので、テープやGPSを参考にしましょう。で、これが稜線に出る前の最後の登りです。
しばらく進むと、川を渡り、そのあたりから次第に勾配は急になってきます。また、沢の周囲では道がわかりにくいので、テープやGPSを参考にしましょう。で、これが稜線に出る前の最後の登りです。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 伊勢辻。
伊勢辻。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 その後、伊勢辻山山頂に到達。
その後、伊勢辻山山頂に到達。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 吉野山方面。
吉野山方面。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 大峰方面。
大峰方面。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 大峰方面。
大峰方面。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 北側だったかな。
北側だったかな。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 薊岳、でいいですよね。
薊岳、でいいですよね。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 硯池。映り込みが有名だそうです。
硯池。映り込みが有名だそうです。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 分県登山ガイドによると、「ハート池」としてネット上で有名だそうな。
分県登山ガイドによると、「ハート池」としてネット上で有名だそうな。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 馬駈ヶ辻。ただ、ここで一緒だった男性によると、馬駈ヶ辻山は別にあるとのことでした。
馬駈ヶ辻。ただ、ここで一緒だった男性によると、馬駈ヶ辻山は別にあるとのことでした。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 倶留尊山が見えますね。その向こうに風力発電機が見えるので、青山高原。
倶留尊山が見えますね。その向こうに風力発電機が見えるので、青山高原。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 結構登ります。また、葉っぱはほとんど落ちています。
結構登ります。また、葉っぱはほとんど落ちています。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 国見山山頂到達。
国見山山頂到達。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 三角点あります(かなりくたびれています)。
三角点あります(かなりくたびれています)。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 国見山、明神平。
国見山、明神平。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 倒木多数。
倒木多数。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 宇宙人へのメッセージ?
宇宙人へのメッセージ?
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 意外に早く明神平が見えました。
意外に早く明神平が見えました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 天王寺高校の山小屋。
天王寺高校の山小屋。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ええ感じですね。ちなみに、この時はテントは張られていませんでした。
ええ感じですね。ちなみに、この時はテントは張られていませんでした。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 だんだん離れながら撮影しています。
だんだん離れながら撮影しています。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 桧塚は時間的に諦めますが、明神岳までは行ってみたいので、左へ。
桧塚は時間的に諦めますが、明神岳までは行ってみたいので、左へ。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 広葉樹の葉はほとんど落ちていました。
広葉樹の葉はほとんど落ちていました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 大台ヶ原。
大台ヶ原。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 明神岳山頂。
明神岳山頂。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 明神平に戻ってきました。一周します。
明神平に戻ってきました。一周します。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 のどかですね。
のどかですね。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 前山山頂。
前山山頂。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 この後、奥の稜線を右から左へモトクロスバイクが走っていきます。うーん。
この後、奥の稜線を右から左へモトクロスバイクが走っていきます。うーん。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 これから下山します。
これから下山します。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 明神滝。
明神滝。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ここで渡渉しなさいということですね。
ここで渡渉しなさいということですね。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 関係車両以外は通るなと書いてありますが、手前の段差を考えれば、無限軌条車でもなければ通れないような。
関係車両以外は通るなと書いてありますが、手前の段差を考えれば、無限軌条車でもなければ通れないような。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 どころか、この道だと無限軌条車でも駄目のような。
どころか、この道だと無限軌条車でも駄目のような。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 林道終点駐車場。もっと駐車車両が多いのではないかと思っていましたが、こんなもんだったんですね。
林道終点駐車場。もっと駐車車両が多いのではないかと思っていましたが、こんなもんだったんですね。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 駐車場から山方向。
駐車場から山方向。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 葉っぱの間に魚止の滝が見えるのですが。
葉っぱの間に魚止の滝が見えるのですが。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 七滝八壺到着。行ってみます。
七滝八壺到着。行ってみます。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 なかなかいい滝でした。
なかなかいい滝でした。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 七滝八壺の下段。
七滝八壺の下段。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ふるさと村。旧八幡小学校だそうです。
ふるさと村。旧八幡小学校だそうです。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 食堂。
食堂。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 薪ストーブ。
薪ストーブ。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 きつねうどんを頼みました。揚げが2枚入っています。
きつねうどんを頼みました。揚げが2枚入っています。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 二宮尊徳像。
二宮尊徳像。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 高見川が大きくループを描いていました。
高見川が大きくループを描いていました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。