雨の石裂山

2016.03.19(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 52
休憩時間
1 時間 3
距離
2.8 km
のぼり / くだり
146 / 643 m
28
4
1 35

活動詳細

すべて見る

朝から昼まで雨だった。 かなり滑って身体に力が入ったのもあり、あちこちが痛い…(笑) スマホの軌跡をオンするのを忘れ、 気がついた時は電波が圏外となっていた。 やっと繋がったのが山頂手前。 軌跡はそこからのスタートとなってしまった。 さて、予報では曇りのち雨だったのに、雨が先行してしまった。 雨の登山は富士山以来だ。 朝から土砂降りだったが、4時50分に起きて準備して出動。途中で後輩を拾い、栃木県鹿沼市上久我にある加蘇山神社社務所に着いたのは8時50分頃だった。 トイレはここにあるので、ここで済ませておこうと思って立ち寄った。 地元のおばあちゃんと遭遇して挨拶したが、山の駐車場まで行けるよと教えてくれた。 社務所にも車は置いておけるようだが、そこから細い道をちょっと走ると登山道入り口があり、近くに石裂山駐車場がある。その近くに駐車場がある。 雨が当たって濡れるので、準備に一苦労だった。 加蘇山神社御山内の神社が登山道入り口にあるので、こちらもで安全を祈願した。 登山道入り口から分岐だが、登山道への案内があるのでそれに従って登山していく。 最初ちょっと不安はあったが、特に道中は難しいものは少なかった。 小さい標識と、赤いテープで登山道をマーキングしているので、それに従って行けば問題はない。 さて、この山は石裂山というだけあって、石の山。 けっこう急な斜面を登って行くのがメイン。 ほとんどが起伏のある勾配のきつい登山道で、言わばずっと階段を登ってるって感じ。 膝の故障でしばらく運動してなかった俺に取っては、かなりきつい山だった。 おまけに雨。滑りゆすく、ねおさら疲れた。 コース最後の方で、アルミの梯子階段から滑って5段くらい落ちた。 その階段ちょっと壊れていて、補強の為に針金を巻いてあって、その鋭利な結び目が飛び出してた。 それに足が刺さったが、スボンが破けただけで助かった。(20cmくらいひっかいた後があって、風呂で気がついた(汗)) 足に刺さってたら、本当に飛んでも無い大怪我になっていた… 後は軽い擦り傷だけだが、ちょっと指を打撲してて腫れてる感じ>< 本当に慎重にならないといけないと、改めて思った。

動画

活動の装備

  • その他(Other)
    滑り止め手袋

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。