紀泉縦走歩道03 山中渓~南海・孝子駅 22.4K

2018.11.20(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 32
休憩時間
0
距離
22.1 km
のぼり / くだり
1333 / 1351 m
47
1 4
11
16
8
12
9
6
8
16
4
30
50
28
31
14
18

活動詳細

すべて見る

コース状況は最初から最後まで非常に良かったです!蜘蛛の巣は無しと言っていいくらいで、倒木は全て処理されていて通行に支障有りませんでした。 危険箇所も無いです。快適です。しかし、油断したり、調子に乗って走ってたりすると谷へずり落ちそうなところはいっぱいあります。 10月に槇尾山施福寺からスタートして以来、酷い道に難儀してきたので、正直なかなか行く気にならず憂鬱な気分で出発したのですが、予想に反し通過を妨げる倒木、鬱陶しい蜘蛛の巣、ともに無し!とても快適なコースでした。山道の手入れをしていただいた関係者の皆様には本当に感謝です。ありがとうございます!! 、、、一昨日の日曜日に和歌山県勤労者山岳連盟による紀泉長距離縦走大会がありました。これに合わせて行けばきっと通れないような倒木は無いだろうし、他の早い人達が通った後に蜘蛛の巣は無いだろうと読んでいたのですが、当日は阪急トラピックスの京都トレイルツアーに申し込んでいた為、本日2日遅れで行って来たわけです。大会用の矢印表示などは全て撤去されていましたが、上記のように山道は縦走大会のルートだけでなく札立山から先、飯盛山経由で孝子までずっと非常に快適でした。行って良かった、大正解! 今回、山と高原地図を元に予定通過時刻を一覧にしたタイムチャートを作り、それをチェックしながら歩き(走り)ました。とても役に立ちました。

紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 駅出て、右に行った先の踏切です。ここを渡って、あとは標識に従って左、右、左と曲がります。
駅出て、右に行った先の踏切です。ここを渡って、あとは標識に従って左、右、左と曲がります。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 入り口ゲートです。この先、急な登りが始まりました。
入り口ゲートです。この先、急な登りが始まりました。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 第1パノラマ展望台で撮った写真だと思うのですが、前後してて違うかも知れません。でも、今回のコース、どこから見ても大体同じ。
第1パノラマ展望台で撮った写真だと思うのですが、前後してて違うかも知れません。でも、今回のコース、どこから見ても大体同じ。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 鳥取池への分岐です。
鳥取池への分岐です。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 雲山峰。なんか、お花畑みたいなことしてありました。
雲山峰。なんか、お花畑みたいなことしてありました。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 地蔵山。結局、どこがテッペンだったのか分かりません。
地蔵山。結局、どこがテッペンだったのか分かりません。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 井関峠。ここは、確か右上奥の茂みの中から出てくる感じです。
井関峠。ここは、確か右上奥の茂みの中から出てくる感じです。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 懴法ヶ嶽その1、東峰
懴法ヶ嶽その1、東峰
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 懴法ヶ嶽その2、西峰
懴法ヶ嶽その2、西峰
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 大福山頂上エリアへの入り口です。
大福山頂上エリアへの入り口です。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 俎石山山頂。ここからは何も見えないけど、山頂から更に北(正面)へ少し進むと眺めがあります。
俎石山山頂。ここからは何も見えないけど、山頂から更に北(正面)へ少し進むと眺めがあります。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 この写真、俎石山北展望台からの眺めだったと思います。第1パノラマ、俎石山、飯盛山、どこから見ても同じです。
この写真、俎石山北展望台からの眺めだったと思います。第1パノラマ、俎石山、飯盛山、どこから見ても同じです。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 奥辺峠。札立山行く人は右の暗いところを上がっていきます。暗く見えるけど、入って行くと普通の山道で問題無かったと思います。
奥辺峠。札立山行く人は右の暗いところを上がっていきます。暗く見えるけど、入って行くと普通の山道で問題無かったと思います。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 見返り山。
見返り山。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 札立山。
札立山。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 札立山、同じ場所の北面。
札立山、同じ場所の北面。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 飯盛山ピストン入り口。あるいは、孝子札立分岐。
飯盛山ピストン入り口。あるいは、孝子札立分岐。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 飯盛山。
飯盛山。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 高野山反射板です。反射板とは、、、
https://www.water.go.jp/chikugo/ryochiku/html/koramu/20110916hansya/20110916hansya.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E7%B5%A6%E9%9B%BB%E4%B8%AD%E7%B6%99%E8%A3%85%E7%BD%AE
高野山反射板です。反射板とは、、、 https://www.water.go.jp/chikugo/ryochiku/html/koramu/20110916hansya/20110916hansya.html https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E7%B5%A6%E9%9B%BB%E4%B8%AD%E7%B6%99%E8%A3%85%E7%BD%AE
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 高野山山頂。なんか同じようなアップダウンいっぱい繰り返してきた、どうやらその最後です。あ、終わった!って感じです。今は、夕日なんか見えないですよ。それに、こんなとこで夕日見てたら帰り道が暗くなって危険!
高野山山頂。なんか同じようなアップダウンいっぱい繰り返してきた、どうやらその最後です。あ、終わった!って感じです。今は、夕日なんか見えないですよ。それに、こんなとこで夕日見てたら帰り道が暗くなって危険!
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 高仙寺。ちょうど壁とかの修理してたので表からは立ち入り禁止でしたが、こっちは裏手の墓石の間からひょいっと出てくる感じなので、お堂の中の仏像とか見えました。結構立派な仏さん達が並んでたです。
高仙寺。ちょうど壁とかの修理してたので表からは立ち入り禁止でしたが、こっちは裏手の墓石の間からひょいっと出てくる感じなので、お堂の中の仏像とか見えました。結構立派な仏さん達が並んでたです。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 ここで川を渡って今日の歩きもおしまい。渡ったら右へ道なりに行くと踏み切りがあります。踏切渡ったら孝子の交差点。線路に沿って右へ行くと駅です。
ここで川を渡って今日の歩きもおしまい。渡ったら右へ道なりに行くと踏み切りがあります。踏切渡ったら孝子の交差点。線路に沿って右へ行くと駅です。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 この写真撮る時が一番幸福感あります。
この写真撮る時が一番幸福感あります。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 各停で泉佐野とか行き、適当に急行に乗り換えて新今宮へ。
各停で泉佐野とか行き、適当に急行に乗り換えて新今宮へ。
紀泉アルプス・飯盛山・ボンデン山 殆ど誰も乗ってないので、先頭に座ってみました。
殆ど誰も乗ってないので、先頭に座ってみました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。