金戸山

2018.11.24(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 50
休憩時間
52
距離
4.1 km
のぼり / くだり
481 / 473 m
52
1 55

活動詳細

すべて見る

前々から興味のあった金戸山 天気が良いのでハイキング気分で行ってきました🚶 金戸山(かなとこやま) 標高765m 生坂村の里山 百体観音巡礼のできる信仰の山 国道19号線の景勝地山清路に聳える金戸山 登山口は南会と鷺ノ平の二ヶ所 新山清路橋の公衆トイレに駐車して周回します 百体観音巡り 西国三十三番 坂東三十三番 秩父三十四番 計百番を巡る観音信仰 それを一ヶ所で巡れる有り難くもお手軽な場所 日本各地にある百体観音のその一つ分を 金戸山では六十体余りを拝めるそうです 先ずは会神社から西国三十三番巡りへ 里山らしい雰囲気の道をてくてくと 落ち葉をカサカサ踏みながら緩やかに登ります 所々に鄙びた感じの素朴な観音様 道は地元保存会が整備されていてとても歩きやすい 途中には休憩適地の東屋も ありがたいですm(_ _)m 御嶽神社跡地を経由し観音谷へ ここからは坂東三十三番巡りとなります 観音谷は正に観音様の谷 針葉樹の陰の薄暗い谷に点在する巨岩 その巨岩の上に鎮座する無数の観音様 何とも言えない幽玄な雰囲気です 観音谷の東側は視界が開けた展望台 金熊川対岸の山越しに北アルプスの稜線が望めます 特に餓鬼唐沢岳の眺めが素晴らしい 餓鬼のコブに唐沢岳の山頂が一望 この景色だけでも来る価値が十分にあります 観音谷を少し登った先が金戸山の山頂 樹林帯の中の山頂は山城跡 展望はありませんが歴史的価値はあります 観音谷の展望台で餓鬼唐沢岳を眺めながら一休み🍙 眺めも良くベンチもあり休憩適地です 休憩後は坂東三十三番巡りをしながら鷺ノ平へ こちらも良く整備された歩きやすい道 観音様を拝みながら鷺ノ平神社へ下山 国道19号線を歩き山清路橋へ戻ります 開田記念碑を過ぎた所から秩父三十四番巡りへ 国道から見える展望台の場所です 秩父三十四番巡りを下った先がスタート地点 無事に百体観音巡りを終えました! 金戸山、なかなか面白い里山でした! 石仏山城好きには是非オススメしたい里山です。 道も歩きやすく随所に標識もあり道迷いの心配はありません。 ただ、茸止め山になっているので、秋の入山には注意が必要ですね。 見落とした観音様があるので、また訪れてみたいと思います。

犀川 山清路公園の案内図です
山清路公園の案内図です
犀川 八十二体見つけられるかな?
八十二体見つけられるかな?
犀川 ちょっと寄り道して山ノ神像へ
ちょっと寄り道して山ノ神像へ
犀川 岩穴に鎮座する山ノ神の石仏
岩穴に鎮座する山ノ神の石仏
犀川 山ノ神って祠はあるけど石仏は珍しいと思う
山ノ神って祠はあるけど石仏は珍しいと思う
犀川 会神社の登山口です
会神社の登山口です
犀川 このコースで周回します
コース上で拝める観音様は六十体余りのようです
このコースで周回します コース上で拝める観音様は六十体余りのようです
犀川 一体目
一体目
犀川 親切ですね
親切ですね
犀川 上の久保の広場です
上の久保の広場です
犀川 二体目
二体目
犀川 とても立派な東屋
彼岸花が植えられていたので初秋に来てみたいです
とても立派な東屋 彼岸花が植えられていたので初秋に来てみたいです
犀川 馬止石
山城の名残ですかね?
馬止石 山城の名残ですかね?
犀川 三体目
三体目
犀川 この先はトトの口
トトロではないです
先を急がず石仏へ
石仏を拝むためなら寄り道も厭わないです
この先はトトの口 トトロではないです 先を急がず石仏へ 石仏を拝むためなら寄り道も厭わないです
犀川 四体目
四体目
犀川 トトの口を進んでいます
御嶽神社跡へ寄り道です
トトの口を進んでいます 御嶽神社跡へ寄り道です
犀川 御嶽神社を偲ばせる物はこの崩れた石段だけ
諸行無常ですね
御嶽神社を偲ばせる物はこの崩れた石段だけ 諸行無常ですね
犀川 トトの口へ戻って五体目
トトの口へ戻って五体目
犀川 六体目
六体目
犀川 七体目と崩れた八体目
七体目と崩れた八体目
犀川 またまた立派な東屋
またまた立派な東屋
犀川 南東方向に開けています
南東方向に開けています
犀川 角度を変えると常念岳に燕岳が望めます
角度を変えると常念岳に燕岳が望めます
犀川 九体目
九体目
犀川 十体目に十一体目
十体目に十一体目
犀川 観音谷の展望台です
常念岳から唐沢岳までの常念山系が一望
その北側には烏帽子岳から北葛蓮華岳が望めました
観音谷の展望台です 常念岳から唐沢岳までの常念山系が一望 その北側には烏帽子岳から北葛蓮華岳が望めました
犀川 十二体目
十二体目
犀川 十三体目
十三体目
犀川 観音谷です
観音谷です
犀川 岩の上に十四体目
岩の上に十四体目
犀川 残念ながら行き止まり
残念ながら行き止まり
犀川 十五体目
十五体目
犀川 十六体目
十六体目
犀川 十七体目
十七体目
犀川 十八体目に十九体目
十八体目に十九体目
犀川 幽玄な雰囲気の観音谷
二十体目に二十一体目
左奥の巨岩の上に二十二体目
幽玄な雰囲気の観音谷 二十体目に二十一体目 左奥の巨岩の上に二十二体目
犀川 二十三体目
二十三体目
犀川 二十四体目
二十四体目
犀川 二十五体目
二十五体目
犀川 二十六体目
二十六体目
犀川 二十七体目に二十八体目
二十七体目に二十八体目
犀川 二十九体目
二十九体目
犀川 三十体目
三十体目
犀川 三十一から三十三体目
三十一から三十三体目
犀川 三十四体目
三十四体目
犀川 三十五体目
三十五体目
犀川 三十六体目
三十六体目
犀川 狼煙岩の上に三十七体目
狼煙岩の上に三十七体目
犀川 山頂は金戸山城跡です
山頂は金戸山城跡です
犀川 秋葉様の石灯籠
秋葉様の石灯籠
犀川 巡礼道の終点です
巡礼道の終点です
犀川 埋もれかけた三角点△
埋もれかけた三角点△
犀川 三十八体目
三十八体目
犀川 三十九体目
三十九体目
犀川 四十体目
四十体目
犀川 手摺りが有り難いです
手摺りが有り難いです
犀川 四十一体目
四十一体目
犀川 四十二体目
四十二体目
犀川 百番供養塔
百番供養塔
犀川 四十三体目
四十三体目
犀川 鷺ノ平神社に下りました
鷺ノ平神社に下りました
犀川 秩父三十四番巡りへ向かいます
秩父三十四番巡りへ向かいます
犀川 四十四体目
四十四体目
犀川 四十五体目に四十六体目
後二つあるはずですが見つけられませんでした💧
四十五体目に四十六体目 後二つあるはずですが見つけられませんでした💧
犀川 四十七体目
四十七体目
犀川 四十八体目
四十八体目
犀川 四十九体目
四十九体目
犀川 五十体目
五十体目
犀川 五十一体目
五十一体目
犀川 五十二体目
五十二体目
犀川 国道から見える展望台です
国道から見える展望台です
犀川 分かり難いですが五十三体目
分かり難いですが五十三体目
犀川 ツツジの花?!
僅か数輪ですが狂い咲きかな?
この下がスタート地点です
石仏は五十三体しか見つけられませんでした💧
ツツジの花?! 僅か数輪ですが狂い咲きかな? この下がスタート地点です 石仏は五十三体しか見つけられませんでした💧

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。