どんぐりさん
-
マイスター マスター
- 自己紹介:山、海、街の旅をしています。
「どんぐり山業」というホームページ開いているので、訪ねてみてください。
https://a-mw.jimdo.com/ -
ユーザーID:189445
性別:男性
生まれ年:公開しない
活動エリア:兵庫
出身地:
経験年数:10年以上
レベル:ガイド
活動情報
蘇武岳へは、10回以上は登っているが、いつもスキーを履いてである。雪のない蘇武の頂上を見てみたいと思っていたのが、前夜に降雪があり、願いどおりとはいかなかった。
村岡ファームガーデンに車を置き、寺河内から登った。このコースは滝のある谷沿いを通るので、スキー向きではない。ただ、林道と作業道が蘇武岳林道まで通じているので、これは冬のエスケープに使えそうである。
土俵場を過ぎた辺りから、雪が現れ大糠コースに合流してからは、まったくの雪道になってしまつた。靴をグチユグチユにしながら頂上へ。雪とは言え薄いもので、例の雪庇のある姿とは程遠い。ゆっくりと昼食をとり、氷ノ山から扇ノ山、三川山などの眺望を楽しんだ。
帰りは大糠コースをとったが、雪が滑って難儀した。このコースは昨シーズンにスキーで登って、耀山コースを下りている。蘇武岳の西面のコースはこの3本になる。いずれも楽しめる道だった。今日の蘇武岳はおまけにビク一杯のナメコをお土産に持たせてくれた。
雪が灌木を覆い尽くしたなら、妙見山からの縦走をやってみよう。そう思いながら、落ち葉の積もる尾根を下った。
村岡ファームガーデンに車を置き、寺河内から登った。このコースは滝のある谷沿いを通るので、スキー向きではない。ただ、林道と作業道が蘇武岳林道まで通じているので、これは冬のエスケープに使えそうである。
土俵場を過ぎた辺りから、雪が現れ大糠コースに合流してからは、まったくの雪道になってしまつた。靴をグチユグチユにしながら頂上へ。雪とは言え薄いもので、例の雪庇のある姿とは程遠い。ゆっくりと昼食をとり、氷ノ山から扇ノ山、三川山などの眺望を楽しんだ。
帰りは大糠コースをとったが、雪が滑って難儀した。このコースは昨シーズンにスキーで登って、耀山コースを下りている。蘇武岳の西面のコースはこの3本になる。いずれも楽しめる道だった。今日の蘇武岳はおまけにビク一杯のナメコをお土産に持たせてくれた。
雪が灌木を覆い尽くしたなら、妙見山からの縦走をやってみよう。そう思いながら、落ち葉の積もる尾根を下った。
軌跡・時間・距離
軌跡データをダウンロード
活動時間6時間32分
活動距離11.67km
高低差834m
累積標高上り/下り889m / 896m
- スタート07:56
- ↓3時間9分
- 蘇武岳11:05 - 11:41 (36分)
- ↓2時間47分
- ゴール14:28
写真
動画
道具リスト
「いいね!」した人
コメント