ブロイラーじゃなくて軍鶏!鶏冠山

2018.11.24(土) 日帰り

活動データ

タイム

10:05

距離

12.3km

のぼり

1613m

くだり

1545m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 5
休憩時間
2 時間 22
距離
12.3 km
のぼり / くだり
1613 / 1545 m
1
21
2 8
2 33

活動詳細

すべて見る

甲武信岳に近い方の鶏冠山です。鶏冠登山口から木賊山まではバリですが、テープ、踏み跡はしっかりついてます。道標も新しく、整備されてるかな〜という感じ。最初の沢では水量が少なかったので徒渉せずにすみました💧そのあとは順調に高度を上げ、第1岩峰到着。鎖使わず登れるかな?と手探りしながら登ります。このルートの核心部、第3岩峰は鎖なし。ホールドはしっかりしてるので、その辺自分で見極め、登った方が安全、ということかもしれません。岩が垂直だし…鎖あっても微妙かも笑。ちなみに、巻道あります。第3岩峰の上で振り返ると第1岩峰に人が。手を振ると振り返してくれました😃なんか嬉しい😊 個人的には岩峰後のアップダウンの方が正直きつかったです。…もちろん岩も怖かったけれども!道はあるけど草や木に顔や頭を叩かれまくって歩きました笑。そして一般登山道との合流に出ると、やっと一安心。甲武信岳は足が疲れたので写真だけで終わりにして下山。今日も一日よく歩いた〜!

甲武信ヶ岳 ちょっとだけモルゲンロート!赤くなってますます鶏冠っぽい笑
ちょっとだけモルゲンロート!赤くなってますます鶏冠っぽい笑
甲武信ヶ岳 積雪30センチで通行止めだそうです。
積雪30センチで通行止めだそうです。
甲武信ヶ岳 分岐だ!覚悟決めていよいよ行っちゃう?!
分岐だ!覚悟決めていよいよ行っちゃう?!
甲武信ヶ岳 気をつけます💧
気をつけます💧
甲武信ヶ岳 東沢は水量少ないみたいです。
東沢は水量少ないみたいです。
甲武信ヶ岳 出合。靴脱がなくても行けるかな?
出合。靴脱がなくても行けるかな?
甲武信ヶ岳 濡れたら撤退、と決め、慎重に渡ります。
濡れたら撤退、と決め、慎重に渡ります。
甲武信ヶ岳 バリといってもこの親切さ。
バリといってもこの親切さ。
甲武信ヶ岳 コルまで来た!いよいよここから!
コルまで来た!いよいよここから!
甲武信ヶ岳 チンネノコルは第1岩峰のコルのことみたい。
チンネノコルは第1岩峰のコルのことみたい。
甲武信ヶ岳 たしか第1岩峰。
たしか第1岩峰。
甲武信ヶ岳 第2、第3岩峰!山水画見てるみたいでカッコいい!
第2、第3岩峰!山水画見てるみたいでカッコいい!
甲武信ヶ岳 振り返ると…ガスです…
振り返ると…ガスです…
甲武信ヶ岳 さあどんどん進もう。
さあどんどん進もう。
甲武信ヶ岳 どっちの岩峰だったかな…1か2の登ってる様子。
どっちの岩峰だったかな…1か2の登ってる様子。
甲武信ヶ岳 たしか第3岩峰。
たしか第3岩峰。
甲武信ヶ岳 取り付きから撮った国師ヶ岳&北奥千丈岳!
取り付きから撮った国師ヶ岳&北奥千丈岳!
甲武信ヶ岳 第3岩峰核心部。岩づたいにいって垂直に登ります。
第3岩峰核心部。岩づたいにいって垂直に登ります。
甲武信ヶ岳 第3を上から撮った図。そんなに登るわけじゃないです。でも怖い笑
第3を上から撮った図。そんなに登るわけじゃないです。でも怖い笑
甲武信ヶ岳 お〜い😃👋
お〜い😃👋
甲武信ヶ岳 第3岩峰の先には!山百の標識😊
第3岩峰の先には!山百の標識😊
甲武信ヶ岳 振り返って🤳
振り返って🤳
甲武信ヶ岳 奥秩父主脈縦走路!いつか必ず‼️
奥秩父主脈縦走路!いつか必ず‼️
甲武信ヶ岳 ちょっと歩くと山頂です。甲武信だ!
ちょっと歩くと山頂です。甲武信だ!
甲武信ヶ岳 軽快に歩く!はずが…
軽快に歩く!はずが…
甲武信ヶ岳 切れ尾根&アップダウンで疲れるなあ…
切れ尾根&アップダウンで疲れるなあ…
甲武信ヶ岳 たまにしかない展望笑
たまにしかない展望笑
甲武信ヶ岳 テープはあるんだけど…
テープはあるんだけど…
甲武信ヶ岳 バリの終点笑
バリの終点笑
甲武信ヶ岳 やっと着いた!
やっと着いた!
甲武信ヶ岳 ここに出て来ます。…どこから出て来たんだ?笑
ここに出て来ます。…どこから出て来たんだ?笑
甲武信ヶ岳 甲武信岳!ここからでも北アも甲斐駒も見えました〜💕
甲武信岳!ここからでも北アも甲斐駒も見えました〜💕
甲武信ヶ岳 今日歩いた稜線。
今日歩いた稜線。
甲武信ヶ岳 別アングルから。ガタガタです。
別アングルから。ガタガタです。
甲武信ヶ岳 遠くから見るとさらにガタガタ。よく歩いた〜😅
遠くから見るとさらにガタガタ。よく歩いた〜😅

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。