奥秩父百名山の甲武信ケ岳へ!でも周回ルートはキツかった(笑)

2018.11.24(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 1
休憩時間
1 時間 45
距離
16.2 km
のぼり / くだり
1418 / 1415 m
19
1 14
2
6
2
4
30
1 16
27
22
1 7

活動詳細

すべて見る

 三連休に丹沢山か甲武信ケ岳か迷ったんですが、丹沢はまた違うタイミングと思い甲武信ケ岳へ。本当はテント泊を考えていたんですが、仕事の都合で木曜日の夜から出れなかったため、日帰りとしました。ただ日帰りで選んだコースが意外にしんどく、おまけにお腹の調子も悪かったためかなりしんどい思いをしました。(日没ギリギリに駐車場到着)やっぱり無理はよくないな~と改めて感じた次第です(苦笑)  しかし無理した分、素晴らしい景色見ることができたので満足です!!今度は山梨県側の西沢渓谷から登ってみたいですね!!

甲武信ヶ岳 毛木平駐車場に到着。6時過ぎで満車ではないですがかなりの台数でした。
毛木平駐車場に到着。6時過ぎで満車ではないですがかなりの台数でした。
甲武信ヶ岳 トイレ。ただしすでに冬季閉鎖済み。注意です。
トイレ。ただしすでに冬季閉鎖済み。注意です。
甲武信ヶ岳 では出発。
では出発。
甲武信ヶ岳 千曲川源流方面へ行きます。
千曲川源流方面へ行きます。
甲武信ヶ岳 いくつか凍結箇所ありました。
いくつか凍結箇所ありました。
甲武信ヶ岳 滝発見。
滝発見。
甲武信ヶ岳 ナメ滝か?と思いきや…
ナメ滝か?と思いきや…
甲武信ヶ岳 こっちでした~(笑)
こっちでした~(笑)
甲武信ヶ岳 川の枝も凍ってます。
川の枝も凍ってます。
甲武信ヶ岳 転倒注意箇所。
転倒注意箇所。
甲武信ヶ岳 日が差してきた。
日が差してきた。
甲武信ヶ岳 ここが千曲川水源だそうです。なかなか川の水源にくることはないですよね~。
ここが千曲川水源だそうです。なかなか川の水源にくることはないですよね~。
甲武信ヶ岳 水源から急登で尾根まで。
水源から急登で尾根まで。
甲武信ヶ岳 すると富士山見えました。天気イイです。
すると富士山見えました。天気イイです。
甲武信ヶ岳 あと少し…。
あと少し…。
甲武信ヶ岳 甲武信ケ岳到着!
甲武信ケ岳到着!
甲武信ヶ岳 金峰方面。こちら側は雲なし!
金峰方面。こちら側は雲なし!
甲武信ヶ岳 富士山方向はいい感じの雲が流れてました。
富士山方向はいい感じの雲が流れてました。
甲武信ヶ岳 座っているのは自分じゃないですが、いい感じの写真です。
座っているのは自分じゃないですが、いい感じの写真です。
甲武信ヶ岳 富士山は何回見てもイイですね~。特に冠雪すると綺麗ですね!
富士山は何回見てもイイですね~。特に冠雪すると綺麗ですね!
甲武信ヶ岳 甲武信小屋。テントは一張りありました。
甲武信小屋。テントは一張りありました。
甲武信ヶ岳 荒川水源の碑とありますが、ここが水源なんですかね?
荒川水源の碑とありますが、ここが水源なんですかね?
甲武信ヶ岳 周回するので十文字峠方面へ。
周回するので十文字峠方面へ。
甲武信ヶ岳 埼玉県最高峰だそうです。展望なし(笑)
埼玉県最高峰だそうです。展望なし(笑)
甲武信ヶ岳 ほぼ岩の上に…
ほぼ岩の上に…
甲武信ヶ岳 標識見えます。
標識見えます。
甲武信ヶ岳 案内が消されてました。昔は登れたんですかね?
案内が消されてました。昔は登れたんですかね?
甲武信ヶ岳 水場があるそうですが、パスします。
水場があるそうですが、パスします。
甲武信ヶ岳 十文字小屋。
十文字小屋。
甲武信ヶ岳 とそのトイレ。ここのトイレは凄く手入れが行き届いてました。びっくりです。
とそのトイレ。ここのトイレは凄く手入れが行き届いてました。びっくりです。
甲武信ヶ岳 なんとか日の落ちる前に駐車場へ行けそうです。
なんとか日の落ちる前に駐車場へ行けそうです。
甲武信ヶ岳 綺麗な橋が出てきたら…。
綺麗な橋が出てきたら…。
甲武信ヶ岳 朝の分岐地点。
朝の分岐地点。
甲武信ヶ岳 駐車場見えた!
駐車場見えた!
甲武信ヶ岳 ゴーーール!!今回は疲れました!!
ゴーーール!!今回は疲れました!!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。