古城山→応神山→加入堂山

2018.11.25(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 26
休憩時間
6
距離
7.3 km
のぼり / くだり
469 / 465 m
4
9
45
6
34
16
23

活動詳細

すべて見る

古城山に登り、応神山に登り、加入堂山に登ってきました。 古城山は車道を登り、応神山は笠神社ルートで山頂に行き、三愛園直登ルートを下山。 加入堂山は石鎚神社の頂上社まで行って来た道を引き返しました。 応神山の頂上から三愛園への直登ルートの下山は、急な下りが多く、積もっている落ち葉もしばらく誰にも踏まれていなさそうで少々不安でした。麓付近は、伐採された竹が歩道に覆い被さったりして歩きにくい部分もありました。 多少引き返すことになっても、林道ルート(車が通れる)を通った方が良いかもしれません。 加入堂山は、三角点まで行かず引き返しました。 情報があまりない山だったので不安だったのですが、お社までの道は整備されていて、とても歩きやすかったです。 金曜日に出かけたのでもういいかと思っていましたが、天気が良かったのでつい出かけてしまいました。 山に行こうと思って初めて登ったのが笠岡市の塚の丸山で、調べていたら、笠岡市には笠岡十名山と呼ばれる山があると知って、十名山に登れたらなと思っていました。 笠岡十名山登ろう会が解散して、今では整備されていない山もあるようなのですが、応神山は地元の方が続いて整備してくださっているようです。ありがとうございます。

笠岡市 サテライト笠岡の建物の裏に回ると、一方通行の道があります。進むとすぐに右に古城山への道があります。
サテライト笠岡の建物の裏に回ると、一方通行の道があります。進むとすぐに右に古城山への道があります。
笠岡市 古城山の三角点だと思って写真を撮りました
古城山の三角点だと思って写真を撮りました
笠岡市 昭和の思い出みたいな写真ですが、恥ずかしながら今日の撮影分です。築山の上に三角点があります。
昭和の思い出みたいな写真ですが、恥ずかしながら今日の撮影分です。築山の上に三角点があります。
笠岡市 古城山公園の慰霊碑の右側の歩道を下ると、稲荷神社があります。稲荷神社の正面の階段を降りる途中、下は山陽本線、上は自動車用道路が通っています。
古城山公園の慰霊碑の右側の歩道を下ると、稲荷神社があります。稲荷神社の正面の階段を降りる途中、下は山陽本線、上は自動車用道路が通っています。
笠岡市 稲荷神社を降りて道路に出てすぐ左手に、笠神社の石の鳥居が見えます。この狛犬さんの頭にあるのは角なのかたてがみなのか・・・
稲荷神社を降りて道路に出てすぐ左手に、笠神社の石の鳥居が見えます。この狛犬さんの頭にあるのは角なのかたてがみなのか・・・
笠岡市 本殿を右の方へ進むと、登山口があります
本殿を右の方へ進むと、登山口があります
笠岡市 決して口に出しては言いませんが、心の中では『グハァ』と言いたくなることもあります。今日はまずここでした。
決して口に出しては言いませんが、心の中では『グハァ』と言いたくなることもあります。今日はまずここでした。
笠岡市 整備してくださっている方がいらっしゃることは知っているので、今日は不安がありません
整備してくださっている方がいらっしゃることは知っているので、今日は不安がありません
笠岡市 応神山は、色々なルートで楽しめるようです
応神山は、色々なルートで楽しめるようです
笠岡市 素材を活かせないモショ郎の、黒い!シリーズ
素材を活かせないモショ郎の、黒い!シリーズ
笠岡市 安心してください、おおむねこんな素敵な山道なのです
安心してください、おおむねこんな素敵な山道なのです
笠岡市 そろそろ頂上ですかー!?
そろそろ頂上ですかー!?
笠岡市 まだ先のようです
まだ先のようです
笠岡市 今度こそ頂上ですかー!?
今度こそ頂上ですかー!?
笠岡市 さらに分岐が続きます(カーナビ風)
さらに分岐が続きます(カーナビ風)
笠岡市 写真が多かったので割愛しまして頂上です。大切にします三角点。そして、応神山を整備してくださっている方々、ありがとうございます!
写真が多かったので割愛しまして頂上です。大切にします三角点。そして、応神山を整備してくださっている方々、ありがとうございます!
笠岡市 応神山は降りて、正面の山を目指します
応神山は降りて、正面の山を目指します
笠岡市 頂上の看板横の三愛園直登ルートを下ったのですが、急下りだし狭いしで大変でした。さらにこの後・・・
頂上の看板横の三愛園直登ルートを下ったのですが、急下りだし狭いしで大変でした。さらにこの後・・・
笠岡市 伐採されて倒れた竹が歩道にかぶさり、右下には災害で押し流されたような竹や土砂がドッサリあって、少々不安に
伐採されて倒れた竹が歩道にかぶさり、右下には災害で押し流されたような竹や土砂がドッサリあって、少々不安に
笠岡市 しかしなんとか人通りのあるところに出てきました。道路に出たら右に進みます。
しかしなんとか人通りのあるところに出てきました。道路に出たら右に進みます。
笠岡市 すぐに大きな道路に出ます。左に向かい、今度は建物の上に見えるガードレールのある道を登ります
すぐに大きな道路に出ます。左に向かい、今度は建物の上に見えるガードレールのある道を登ります
笠岡市 あの山を目指しています
あの山を目指しています
笠岡市 ガードレールが切れたところで右側に見えてきます
ガードレールが切れたところで右側に見えてきます
笠岡市 案内板があるので通らせていただきました
案内板があるので通らせていただきました
笠岡市 加入堂山に登ったよ!という話をほとんど聞いたことがなく、どれだけ荒れているのだろうと覚悟して登ったら、この整い具合!
加入堂山に登ったよ!という話をほとんど聞いたことがなく、どれだけ荒れているのだろうと覚悟して登ったら、この整い具合!
笠岡市 入らせていただきます
入らせていただきます
笠岡市 鎖行場もあるんです
鎖行場もあるんです
笠岡市 あっちの山から来ました
あっちの山から来ました
笠岡市 20数年前に大きな山火事がありました。お社も、建て直されたものだと思います。
20数年前に大きな山火事がありました。お社も、建て直されたものだと思います。
笠岡市 お社の前に鎖が固定されています。実際に見ると高さもあって、結構な迫力でした
お社の前に鎖が固定されています。実際に見ると高さもあって、結構な迫力でした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。