高野山 大門 町石道

2016.03.21(月) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 23
休憩時間
1 時間 1
距離
19.2 km
のぼり / くだり
1606 / 832 m
7
17
27
12
17
6
1
33
34
8
49
33

活動詳細

すべて見る

九度山駅近くの無料駐車場から慈尊院を経て大門まで。 約19㎞、6時間のハイキング(登山?) 町石道は、弘法大師・空海が高野山を開創した際、卒塔婆を建てて道標とした表参道だそうです。 弘法大師が慈尊院に滞在する母の元に、毎月9回通ったので九度山という地名がついたとか。 (当時、高野山に女性は上がれなかったため) 帰りは高野山駅までバスで移動、ケーブルカーと電車で九度山駅に戻りました。 [→大門]の看板が沢山あり迷うことはないと思います。 私以外はほぼ、日頃ランしているメンバーだったので、 走らなかったけど早かったです。 置いてきぼりになるので写真あまり撮れず(>_<) 九度山は真田幸村ゆかりの地。いま大変盛り上がってます。 道の駅も近くにあるので駐車できます。 又、私の停めた駐車場近くにある[九和楽]の柿の葉寿司。 人気で夕方には売り切れます。今日も売り切れ(T_T) 矢立茶屋の焼き餅も私たちでほぼ売り切れでした。 時間と体力に余裕があれば、高野山の町を散策したかったです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。