プチ縦走八木三山 遺産の森~八木山~双子山~愛宕山

2016.03.21(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 43
休憩時間
2 時間 29
距離
6.4 km
のぼり / くだり
548 / 556 m
23
1 33
14
10
25
9

活動詳細

すべて見る

八木山麓の水道施設に友人の車をデポ(八木山直登の登山道駐車場無料、停められて6台位) スタート地点の各務原遺産の森へ車で移動して駐車(公園内駐車場無料wcあり、多数) 西側の駐車場入口から車道に一度出てから、東へ歩くとカーブの先に八木山登山道入口があります。 低山ながらも大きな岩が多くあり岩で遊べます。登らずとも迂回路で八木山頂の方へは行けました。 遺産の森から八木山まではゆったりした登りで、特に危険箇所などはありませんでした。 八木山山頂からは低山ならではの、生活観のある、しかし綺麗な眺望が見ることができました。 今日は山頂でもとても暖かく、ソフトシェルも要らない日差しと気温でした。 八木山~双子山は稜線ですが、かなり急な下りがあります。一旦下がると双子山山頂まではゆったり登ります。 双子山山頂は眺望はなく、油断してると通り過ぎてしまうくらいの所でした。 双子山~愛宕山は、ゆったり下った後に急に登ります。岩場もあります。急登の部分にはトラロープがありますが10m上部で切れかけているのでつかまない様にして下さい(20160321現在) 愛宕山山頂も東西南に眺望があり気持ちが良かったです。 薬王院の方へ下る北峰のルートは、行こうと思えば行けますが、おがせ池前の薬王院のゲートは現在(20160321)も閉まったままですので出る事は出来ません。私達は南側へ下る西登山ルートを通りました。 西登山ルートは展望デッキのようなところが3段あり、眺めの良い休憩がとれました。 西登山ルート下部にある、八木山登山口へのアクセスルートも砂防ダム建設工事のため通る事はできません(20160321)。一旦住宅街へ出て、車のある八木山登山口へ戻りました。 ウグイスが鳴き始めており、春を感じながらの山は天気も良く、話の弾む気持ちの良い登山でした。運動強度は低く、疲れることなくハイキング気分で帰ってこれました。 残念ながらつつじはまだ咲いておりませんでした。サクラは少しずつ開花しているようでした。

活動の装備

  • メレル(MERRELL)
    outbound ミッド goretex
  • ミレー(MILLET)
    ドーム 28
  • その他(Other)
    ME dewline rain pants
  • その他(Other)
    ME cyclone jacket
  • コロンビア(Columbia)
    woodbridge pant
  • その他(Other)
    phenix level zip moc
  • マムート(MAMMUT)
    Lithium Add-on Bottle Holder
  • その他(Other)
    torque g02
  • 東京磁石工業(東京磁石工業)
    DIRECTIONAL COMPASS 12BX
  • その他(Other)
    TransferTrunksPH312UB03CGCGM
  • スント(SUUNTO)
    SUUNTO CORE
  • その他(Other)
    TransferS,SCREWPH312UT00CGCGM
  • その他(Other)
    ビバークツェルト1ロング

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。