「百里ヶ岳」落ち葉の尾根道を雲海を眺めながら!

2018.11.27(火) 日帰り

活動データ

タイム

06:11

距離

9.8km

のぼり

824m

くだり

821m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 11
休憩時間
1 時間 6
距離
9.8 km
のぼり / くだり
824 / 821 m
1 37
39
35
1
19
2
1 16

活動詳細

すべて見る

当初28日の予定だった百里ヶ岳でしたが、天気予報が芳しく無いので1日早めて、11月27日行ってきました。 左手の生杉の雲海は薄めでしたが、小春日和の中、右手に朽木の雲海、前方山影の間から日本海、足元には落ち葉の絨毯、贅沢いっぱいの陽だまり山行が出来ました。

百里ヶ岳・三国岳 朝霧が残る8:04駐車場を出発!
朝霧が残る8:04駐車場を出発!
百里ヶ岳・三国岳 生杉側の雲海は、もう薄くなってきました。
生杉側の雲海は、もう薄くなってきました。
百里ヶ岳・三国岳 登りは百里新道です。
登りは百里新道です。
百里ヶ岳・三国岳 右手、朽木側に雲海が広がっています。
右手、朽木側に雲海が広がっています。
百里ヶ岳・三国岳 木立の間から見える雲海、
木立の間から見える雲海、
百里ヶ岳・三国岳 開けた場所に出ました。
開けた場所に出ました。
百里ヶ岳・三国岳 落葉樹の中に所々針葉樹が!
落葉樹の中に所々針葉樹が!
百里ヶ岳・三国岳 落葉した木立越しに雲海を!
落葉した木立越しに雲海を!
百里ヶ岳・三国岳 青空も広がっています。
青空も広がっています。
百里ヶ岳・三国岳 前方の山影の間から日本海が見えます。
前方の山影の間から日本海が見えます。
百里ヶ岳・三国岳 10:26、百里ヶ岳到着です。
10:26、百里ヶ岳到着です。
百里ヶ岳・三国岳 ここは一等三角点です。
ここは一等三角点です。
百里ヶ岳・三国岳 ちょっと早めですが、お昼ご飯にします。勿論「鍋焼きうどん」です。
ちょっと早めですが、お昼ご飯にします。勿論「鍋焼きうどん」です。
百里ヶ岳・三国岳 山頂で一時間くつろいだ後は、根来坂周りで下山します。
山頂で一時間くつろいだ後は、根来坂周りで下山します。
百里ヶ岳・三国岳 命名!ソフトクリームの木🍦。
命名!ソフトクリームの木🍦。
百里ヶ岳・三国岳 明るい尾根道を歩きます。
明るい尾根道を歩きます。
百里ヶ岳・三国岳 根来坂峠のお地蔵さんの祠が、悲惨な状態です。
根来坂峠のお地蔵さんの祠が、悲惨な状態です。
百里ヶ岳・三国岳 お地蔵さんマルハダカ、雪が積もると可哀想。
お地蔵さんマルハダカ、雪が積もると可哀想。
百里ヶ岳・三国岳 鯖街道を少し進んで、
鯖街道を少し進んで、
百里ヶ岳・三国岳 展望台まで行ってみました。
展望台まで行ってみました。
百里ヶ岳・三国岳 根来坂峠まで戻り、 鯖街道を京都方面に下ると、紅葉と雲海の撮影ポイントに出ます。
根来坂峠まで戻り、 鯖街道を京都方面に下ると、紅葉と雲海の撮影ポイントに出ます。
百里ヶ岳・三国岳 高度を下げると紅葉がまだ残っています。
高度を下げると紅葉がまだ残っています。
百里ヶ岳・三国岳 焼尾地蔵さん、
焼尾地蔵さん、
百里ヶ岳・三国岳 麓が近づくとまだ紅葉が!
麓が近づくとまだ紅葉が!
百里ヶ岳・三国岳 林道が見えてきました。
林道が見えてきました。
百里ヶ岳・三国岳 この辺りはまだ見頃。
この辺りはまだ見頃。
百里ヶ岳・三国岳 根来坂側の登山口です。
根来坂側の登山口です。
百里ヶ岳・三国岳 この渡渉ポイント、意外に水量が多い!気合いを入れて渡りました。
この渡渉ポイント、意外に水量が多い!気合いを入れて渡りました。
百里ヶ岳・三国岳 茅を葺直しています。
白川郷にでも行かないと、見れない光景ですね!
茅を葺直しています。 白川郷にでも行かないと、見れない光景ですね!
百里ヶ岳・三国岳 この橋を渡って、
この橋を渡って、
百里ヶ岳・三国岳 百里新道側の登山口に向かいます。
百里新道側の登山口に向かいます。
百里ヶ岳・三国岳 駐車場に戻ってきました。
滋賀県側からの登山者には、誰とも出会いませんでしたが、奈良県からの車が一台増えています。
今日は、「見て良し」「歩いて良し」「感じて良し」の💯山行でした。
駐車場に戻ってきました。 滋賀県側からの登山者には、誰とも出会いませんでしたが、奈良県からの車が一台増えています。 今日は、「見て良し」「歩いて良し」「感じて良し」の💯山行でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。