香春岳(三ノ岳~二ノ岳)

2016.03.22(火) 日帰り

活動データ

タイム

03:46

距離

5.4km

のぼり

513m

くだり

510m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 46
休憩時間
2 時間 8
距離
5.4 km
のぼり / くだり
513 / 510 m

活動詳細

すべて見る

あまりにも天気が良いので軽い気分で登れて山頂からの展望の良い香春岳に行くことにしました。二ノ岳は7年位前まで登山禁止であったときに三ノ岳のみをピストン往復したことがあります。今でこそ二ノ岳は自由に登れていますが、その後一時期許可を得ないと登れない時期がありました。それでもう少し待ってみようということで延び延びとなっていました。  今日のコースは三ノ岳の岩登りルートを経て二ノ岳の分岐に下り、それから二ノ岳、下りはファミリーコースを取ります。  三ノ岳の岩登りルートは前回登ったことがあるとはいえ、やはり急勾配の岩を少しづつ慎重に歩を進めねばならずスリリングな気分になります。  三ノ岳山頂に着いてからはその気分が一変します。元々から眺めが良いとは思っていましたが、今日の展望は格別です。  ここで食事を取り写真を撮ったりしながらゆったりとした時間を過ごします。  休憩後二ノ岳へと下っていきますが、ここからのルートは林道を道なりに沿って歩いていけば良いので楽勝です。  香春岳は全般に石灰岩で出来た山なので、二ノ岳に行く途中は至るところにその岩が目に付きます。  二ノ岳山頂に着いて眼下を見渡すと一の岳が眼前に迫ります。双眼鏡で下を見ていたら石灰石を採掘作業をしている人達の様子が手に取るようにわかります。採掘した石灰石をショベルカーで持ち上げ外側に付いている砂を揺らしながら落とし石灰と砂に分別しているようです。  二ノ岳山頂からは三ノ岳山頂ではあまり見えにくかった風景が広がります。  すばらしい景観をうまく写真に表現出来なくても肉眼でしっかりと脳裏に収めて来ました。今日は平日のため登っている人は少なく途中すれ違った単独行の年配の方のみでした。  なお、帰り道にちょっと時間があったので、車で8合目まで行ける大坂山(飯岳山)に行ってきました。  以前モンプチさんがアップされていて山頂から眺めが良かったので取りあえず どんな山かを見てきました。ここは以前、大坂山の対岸にある障子ケ岳に登った ときに山頂で会った人に名前を教えてもらっていてご来光のときは人が多いですよと聞いていたので興味がありました。さすがに展望は素晴らしいですね。

福智山・尺岳・雲取山 ここをスタート
ここをスタート
福智山・尺岳・雲取山 左の岩登りルートへ
左の岩登りルートへ
福智山・尺岳・雲取山 三ノ岳を真下から眺めると結構急です
三ノ岳を真下から眺めると結構急です
福智山・尺岳・雲取山 少し登ったところからの二ノ岳を望む
少し登ったところからの二ノ岳を望む
福智山・尺岳・雲取山 慎重に!
慎重に!
福智山・尺岳・雲取山 このような岩の間を抜けていったり、登ったりの状態が20~30分続きます。下をあまり見ないで!
このような岩の間を抜けていったり、登ったりの状態が20~30分続きます。下をあまり見ないで!
福智山・尺岳・雲取山 中央奥は英彦山系(三ノ岳山頂から)
中央奥は英彦山系(三ノ岳山頂から)
福智山・尺岳・雲取山 左は前から気になっていた竜ケ鼻、その奥は貫山(三ノ岳山頂から)
左は前から気になっていた竜ケ鼻、その奥は貫山(三ノ岳山頂から)
福智山・尺岳・雲取山 左奥は貫山(三ノ岳山頂から)
左奥は貫山(三ノ岳山頂から)
福智山・尺岳・雲取山 手前は大坂山(飯岳山)(三ノ岳山頂から)
手前は大坂山(飯岳山)(三ノ岳山頂から)
福智山・尺岳・雲取山 手前は二ノ岳(三ノ岳山頂から)
手前は二ノ岳(三ノ岳山頂から)
福智山・尺岳・雲取山 奥は英彦山方面(三ノ岳山頂から)
奥は英彦山方面(三ノ岳山頂から)
福智山・尺岳・雲取山 二ノ岳に至る途中の石灰岩,こういう岩が多い
二ノ岳に至る途中の石灰岩,こういう岩が多い
福智山・尺岳・雲取山 石貫のイワシデ(石の中から木が!)(珍しい光景)
石貫のイワシデ(石の中から木が!)(珍しい光景)
福智山・尺岳・雲取山 二ノ岳山頂(字がよくわかりにくい)
二ノ岳山頂(字がよくわかりにくい)
福智山・尺岳・雲取山 二ノ岳山頂から
二ノ岳山頂から
福智山・尺岳・雲取山 手前白くなっているところ(一ノ岳)奥は英彦山、右は馬見山、古処山系
手前白くなっているところ(一ノ岳)奥は英彦山、右は馬見山、古処山系
福智山・尺岳・雲取山 手前障子ケ岳など(奥は上と同じ山系)
手前障子ケ岳など(奥は上と同じ山系)
福智山・尺岳・雲取山 一の岳(石灰石の採掘作業)
一の岳(石灰石の採掘作業)
福智山・尺岳・雲取山 一ノ岳
一ノ岳
福智山・尺岳・雲取山 一ノ岳(真ん中ショベルカーが見えます)
一ノ岳(真ん中ショベルカーが見えます)
福智山・尺岳・雲取山 奥は三郡山系
奥は三郡山系
福智山・尺岳・雲取山 下りに右は三ノ岳、左は牛斬山など
下りに右は三ノ岳、左は牛斬山など
福智山・尺岳・雲取山 人枡遺跡のところはよく整備され草が刈り取られていた
人枡遺跡のところはよく整備され草が刈り取られていた
福智山・尺岳・雲取山 昔香春岳城があったという図(人枡)
昔香春岳城があったという図(人枡)
福智山・尺岳・雲取山 帰りに大坂山に寄った
帰りに大坂山に寄った
福智山・尺岳・雲取山 左は竜ケ鼻(どこから見ても目立ちます)、中央奥は貫山
左は竜ケ鼻(どこから見ても目立ちます)、中央奥は貫山
福智山・尺岳・雲取山 左の奥突き出たところは福智山
左の奥突き出たところは福智山
福智山・尺岳・雲取山 大坂山の山頂はNHKの中継所と電波塔がたくさんあり
大坂山の山頂はNHKの中継所と電波塔がたくさんあり
福智山・尺岳・雲取山 山頂から少し下ったところの方が木が邪魔にならずきれいに撮れる
山頂から少し下ったところの方が木が邪魔にならずきれいに撮れる

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。