登山家ヤマちゃんさん
-
マイスター マスター
- 自己紹介:https://www.youtube.com/channel/UC2-kvcMy-gEjCV6X3LD7QNQ
歩いた山を随時YouTubeにアップしていきます。旬なうちにお届けしたいので、ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします📺❇
プロフィール欄を見ていただき、ありがとうございます。
「(登山家)ヤマちゃん」と呼んでください。
さん付け不要です。
❌ヤマちゃんさん
⭕ヤマちゃん(こっちでよろしく!)
元々はmixiにて熊本の登山グループ「えっぱぁ(在籍478名)」を2009年に立ち上げ、管理人となる。
しかし、時代の変遷と共にmixi離れが始まり、様々なSNSが誕生。その時に結婚や出産が重なり、私自身山から遠ざかる。グループでの活動は激減。mixiからFacebookやLINEに移行を促すが、すでにmixiを見ていない人が大多数。グループ再構築を決意。
Facebook
https://www.facebook.com/groups/589041394802477/
instagram
https://www.instagram.com/syuji.yamamoto.9/
mixi
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4389030
40才を前にした平成30年3月に公務員卒業。登山家ヤマちゃんとして、リスタート。
経歴・資格
・精神保健福祉士
・社会福祉士
・介護福祉士
・NLPプラクティショナー
・精神科病院に10年以上従事
・児童自立支援施設3年従事 です。
心の病や認知症を抱えたかた、非行少年、発達障害児童とこれまでガッツリ関わってきました。
・人間関係がうまくいかない人
・自分のことがよくわからない人
・したいことがわからない人
・何かきっかけがほしい人
➡そんな人は一緒に山へ行きましょう🎵
登らなくてもいいし、登ってもいい。
自分の「山」ってなんでしょうね?
九州百名山は、100座を全て登り、次の目標を模索中。
山菜も大好きで、必死に勉強中です。
時折、山頂でコーヒーをゴリゴリして飲んだり、水源や沢で読書をしたり、作詞をしたりしています。
トレランやマラソンも大好き。
霧島60キロや阿蘇カルデラマラソン完走。走れる体作りのためにも、登山が何より大好き。
山関係のボランティアやイベント、ぜひ声かけてください。 -
ユーザーID:677569
性別:男性
生まれ年:1979
活動エリア:熊本, 大分, 宮崎
出身地:熊本
経験年数:10年未満
レベル:初心者
活動情報
動画は↓↓
https://youtu.be/4VcfE9FlKLY
【コース】
本妙寺~三渕山(藪こぎ)~峠の茶屋(藪こぎ)~天狗山近くの、前回迷った箇所を確認~本妙寺山~本妙寺
【同行者】
タッチさん
【感想】
前回、熊本市近郊の天狗山近辺でガッツリ道迷いしたが、救世主タッチさんの助けを借りて答え合わせをさせてもらう。
そのついでに組み入れた三渕山と、そこからの峠の茶屋までが藪こぎに次ぐ藪こぎ。
頼もしいタッチさんに道の具合を尋ねると、今までで一番の藪こぎ&難路との感触を告げられる。そこをさらりと涼しい顔で言われるタッチさんを見習いたいと心底感じた。
夕方に用事があったため、荒尾山は登らずに天狗山は山頂には行かないが横切り、本妙寺山から本妙寺に直接おりた。
帰宅後にシャワーを浴びると、あちこちがトゲに引っ掛かれた傷がある。荒れた道を、かなり冒険したなと、満足!
https://youtu.be/4VcfE9FlKLY
【コース】
本妙寺~三渕山(藪こぎ)~峠の茶屋(藪こぎ)~天狗山近くの、前回迷った箇所を確認~本妙寺山~本妙寺
【同行者】
タッチさん
【感想】
前回、熊本市近郊の天狗山近辺でガッツリ道迷いしたが、救世主タッチさんの助けを借りて答え合わせをさせてもらう。
そのついでに組み入れた三渕山と、そこからの峠の茶屋までが藪こぎに次ぐ藪こぎ。
頼もしいタッチさんに道の具合を尋ねると、今までで一番の藪こぎ&難路との感触を告げられる。そこをさらりと涼しい顔で言われるタッチさんを見習いたいと心底感じた。
夕方に用事があったため、荒尾山は登らずに天狗山は山頂には行かないが横切り、本妙寺山から本妙寺に直接おりた。
帰宅後にシャワーを浴びると、あちこちがトゲに引っ掛かれた傷がある。荒れた道を、かなり冒険したなと、満足!
軌跡・時間・距離
軌跡データをダウンロード
活動時間5時間39分
活動距離10.70km
高低差321m
累積標高上り/下り532m / 688m
- スタート09:04
- ↓58分
- 三淵山10:02 - 10:02 (0分)
- ↓4時間3分
- 本妙寺山14:05 - 14:09 (4分)
- ↓34分
- ゴール14:43
もっと見る
写真
動画
道具リスト
「いいね!」した人
コメント