鬼の目山の巨大杉 No-1を求めて

2018.11.30(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 44
休憩時間
33
距離
1.6 km
のぼり / くだり
250 / 210 m
1 44

活動詳細

すべて見る

私は鬼の目山の巨大杉を先輩より聞いて2年経過しました。 この時期に師と仰ぐ先輩と一緒に歩かせて頂きました。 事前に先輩より教えて頂いたNo-1の巨大杉が自生していると思われる場所に 地形図からルートをGPSに入れ、下山も短絡コースを作成し試す事にする。 当日、北方町二股へ入り、途中から登山口まではダート走りです。 只、今回は同乗させて頂きましたので楽でした。・・帰りは暗い道を走る事となりました。 二股から初歩きの入山です。 道しるべは砂防ダム過ぎ、植林帯までありましたが、間伐材がルートを塞ぎ 容易に歩く事が出来ず、沢歩きからダキへ上がり厳しい所もありました。 等高線に従って歩を進め、標高1080m付近より横移動します。 でも等高線が詰まっている所はダキが道が塞ぎ巻きながら移動です。 ダキとダキの間を抜け、尾根ダキへ登るが進めずに一旦谷へ降ります。 再度別尾根に上り馬の背みたいな岩場を過ぎる時、大きな木が有るのが見え、前を歩く先輩が有ったーと叫びました。 巨大杉の発見です(何人も巨大杉を見ていますが何処?か不明です)。 誰しも数年掛りの所業を喜びました。 現場へ行って感無量に眺め、やはり巨大と実感します。 幹周りが大きい、そして \(^o^)/ です・・・良かったですね。 この鬼の目山には巨大な杉が3本有ると云われてました。 2本目、3本目も行縢探検隊の皆様が山に入り込み、何度も、何度も 探索し見つけてくれたものです。・・blogでも紹介がありました。 何度も先輩も入られてますが深い山、谷に阻まれ近くまで来ているようですが発見出来てませんでした。 でも今回念願が叶い喜びも一入です。・・・色々な角度より巨大杉写真が撮れました。 さあ、稜線へ向かいますが 200m程のキツイ登りです。 稜線へ上がると、鬼の目山の東方向に自生している巨大杉 No-2へ行きます。 1年振りの再会です。先の台風の影響も有って、昨年と比べ荒れているようです。 一旦、自生地へ降りて写真撮って戻ります。 帰りも未踏ルート(距離・時間優先)を細心の注意を払って下山します。 勿論、ダキに阻まれるヶ所もありますが小刻みに巻きながら降ります。 傾斜も緩くなり登山口が近くなると登山道に合流です。 降ります・・・暗くなる前に降りる事が出来て本当に良い一日となりました。 厳しいルート故に軌跡の前後カットしています。 必要と思われる方は・・・

鉾岳・鬼の目山 鬼の目山に生息する自然の幹周りNo-1の巨大杉です。
鬼の目山に生息する自然の幹周りNo-1の巨大杉です。
鉾岳・鬼の目山 二股登山口?(正式にはなさそう)にある砂防ダム。
既にダム内は土砂が満杯気味。
二股登山口?(正式にはなさそう)にある砂防ダム。 既にダム内は土砂が満杯気味。
鉾岳・鬼の目山 壊れたコンクリ―トを歩き・・・
壊れたコンクリ―トを歩き・・・
鉾岳・鬼の目山 これより入山。
これより入山。
鉾岳・鬼の目山 杉の植林地だが間伐で伐採した杉が道を塞いでいる。
杉の植林地だが間伐で伐採した杉が道を塞いでいる。
鉾岳・鬼の目山 歩を進めていると南西側に国見岳展望所のカッコ良い岩峰が見える。
歩を進めていると南西側に国見岳展望所のカッコ良い岩峰が見える。
鉾岳・鬼の目山 これ以上、沢のダキは進めない。
これ以上、沢のダキは進めない。
鉾岳・鬼の目山 右側の尾根に進む・・・
右側の尾根に進む・・・
鉾岳・鬼の目山 尾根向こう側には大きなダキがあり慎重に横断。
尾根向こう側には大きなダキがあり慎重に横断。
鉾岳・鬼の目山 行縢山(正面奥)が見えるが遠景は霞んでいる。
行縢山(正面奥)が見えるが遠景は霞んでいる。
鉾岳・鬼の目山 国見岳の展望所?が近くに見える。
国見岳の展望所?が近くに見える。
鉾岳・鬼の目山 途中に大きめの杉が見える。
師と仰ぐ先輩が有ったー・・・探し求めていた巨大杉のNo-1を
見つける。
途中に大きめの杉が見える。 師と仰ぐ先輩が有ったー・・・探し求めていた巨大杉のNo-1を 見つける。
鉾岳・鬼の目山 3年がかりの所業達成\(^o^)/。
北側からのNO-1巨大杉です。
3年がかりの所業達成\(^o^)/。 北側からのNO-1巨大杉です。
鉾岳・鬼の目山 東側に降りて南側より撮影。幹周り9.9m、高さ 20m程
との事です。
東側に降りて南側より撮影。幹周り9.9m、高さ 20m程 との事です。
鉾岳・鬼の目山 東側からの状況
東側からの状況
鉾岳・鬼の目山 根周りズーム。
根周りズーム。
鉾岳・鬼の目山 岩に食い込んで根を張っています。
岩に食い込んで根を張っています。
鉾岳・鬼の目山 南下から見ても巨大で迫力ありです。
南下から見ても巨大で迫力ありです。
鉾岳・鬼の目山 人は小さすぎます・・・
人は小さすぎます・・・
鉾岳・鬼の目山 南下からの様子・・・
南下からの様子・・・
鉾岳・鬼の目山 巨大過ぎて収まりません・・・
巨大過ぎて収まりません・・・
鉾岳・鬼の目山 少しズームで。
少しズームで。
鉾岳・鬼の目山 根周り巨大で迫力凄すぎます。
根周り巨大で迫力凄すぎます。
鉾岳・鬼の目山 その根っ子に気を付け乍ら行ってみます。
その根っ子に気を付け乍ら行ってみます。
鉾岳・鬼の目山 如何に大きいかが分かります。
如何に大きいかが分かります。
鉾岳・鬼の目山 下を見れば身震いしますが我慢です。
下を見れば身震いしますが我慢です。
鉾岳・鬼の目山 巨木に寄り添って・・・
巨木に寄り添って・・・
鉾岳・鬼の目山 巨木に遭えて最高!。
巨木に遭えて最高!。
鉾岳・鬼の目山 注意し巨木より離れます。
注意し巨木より離れます。
鉾岳・鬼の目山 魅了できる巨大杉でした。
別れが辛いです。
魅了できる巨大杉でした。 別れが辛いです。
鉾岳・鬼の目山 岩場に登り北側より幹周り9.9m。
岩場に登り北側より幹周り9.9m。
鉾岳・鬼の目山 北側よりロープを使用。
北側よりロープを使用。
鉾岳・鬼の目山 幹の上は2~3本に別れ登ています。
幹の上は2~3本に別れ登ています。
鉾岳・鬼の目山 約50m程登って撮っています。
これからだと巨木杉とは思えないですね。
約50m程登って撮っています。 これからだと巨木杉とは思えないですね。
鉾岳・鬼の目山 鬼の目山方向です。
鬼の目山方向です。
鉾岳・鬼の目山 国見岳方向です。
国見岳方向です。
鉾岳・鬼の目山 鬼の目山をトラバース気味に横断し1400P付近。
鬼の目山をトラバース気味に横断し1400P付近。
鉾岳・鬼の目山 北東側のまん鞍山・・・
北東側のまん鞍山・・・
鉾岳・鬼の目山 ズームでまん鞍山も面白いそうですが登った事はありません。
ズームでまん鞍山も面白いそうですが登った事はありません。
鉾岳・鬼の目山 先の台風の影響でしょうかポッキリと折れてました。
この先、1年前は白骨化した木が多数ありましたが無くなってます。
先の台風の影響でしょうかポッキリと折れてました。 この先、1年前は白骨化した木が多数ありましたが無くなってます。
鉾岳・鬼の目山 巨大杉No-2(幹周り:7.16m、高さ:約8m)です。
巨大杉No-2(幹周り:7.16m、高さ:約8m)です。
鉾岳・鬼の目山 痩せ尾根にポツンと立ってます。
台風や雨の影響も有りますが降れ口は荒れてます。
痩せ尾根にポツンと立ってます。 台風や雨の影響も有りますが降れ口は荒れてます。
鉾岳・鬼の目山 ここまで来たら行ってみます。
ここまで来たら行ってみます。
鉾岳・鬼の目山 西側より・・・
西側より・・・
鉾岳・鬼の目山 東側より・・・
東側より・・・
鉾岳・鬼の目山 幹周りは大きいですね。
幹周りは大きいですね。
鉾岳・鬼の目山 巨大杉と尾根上方向です。
巨大杉と尾根上方向です。
鉾岳・鬼の目山 北側岩峰・・・
北側岩峰・・・
鉾岳・鬼の目山 鬼の目山方向へ200m程戻り約600m一気降りです。
テープ無しと思ってましたが1個?有りました。
鬼の目山方向へ200m程戻り約600m一気降りです。 テープ無しと思ってましたが1個?有りました。
鉾岳・鬼の目山 急斜面を降ります・・・時にダキは迂回です。
急斜面を降ります・・・時にダキは迂回です。
鉾岳・鬼の目山 時にはロープを使います。
時にはロープを使います。
鉾岳・鬼の目山 降りた所から山を見てます。
降りた所から山を見てます。
鉾岳・鬼の目山 このコンクリート大丈夫?と思いながらも
歩きます。
このコンクリート大丈夫?と思いながらも 歩きます。
鉾岳・鬼の目山 途中、登る時に見られた国見岳の展望岩(右)です。
途中、登る時に見られた国見岳の展望岩(右)です。
鉾岳・鬼の目山 16:45二股へ降りました。
16:45二股へ降りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。