梅が瀬渓谷から日高邸跡へ。今秋最後の紅葉を愛でる。

2018.12.01(土) 日帰り

活動データ

タイム

02:46

距離

8.8km

のぼり

354m

くだり

352m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 46
休憩時間
14
距離
8.8 km
のぼり / くだり
354 / 352 m
35
2

活動詳細

すべて見る

紅葉が遅い房総の山々ですが、12月最初の土曜日はどうでしょうか。たぶん今年最後の紅葉になるかなと梅が瀬渓谷から日高邸跡までいってきました。 ちょっと遅い時間の到着だったけど、紅葉は日が傾いた午後から夕方の方がきれいだ!と勝手に思っているので期待しながら梅が瀬渓谷駐車場へ。ここは広くてトイレもあってしかも無料です。 ここから5分ほど登ると大福山展望台。前回は展望台にロープが張ってあって上れなかったけど、最近の情報で登れるようになってるようで期待値MAX。でも直前にグループが上がっていったんで帰りにとっておくことに。 その先のあずまやには焼きそばと大判焼きの出店が賑わってました。それを脇目で見つつ整備された道を渓谷へ下っていきます。これ登りきつそうだな。 途中きれいな紅葉を何度も見れてうれしい。やはり西日になってくると逆行になって映えるなぁ。楽しみながら谷まで降りて川を少し登ると…ああ…これはいい場所だ…。日高邸跡に到着です。 九州からやってきてこの地に理想郷を作ろうと努力した日高誠実隠住の地。とても静かでおごそかで素敵な場所です。もみじはほとんど終わっていたけど、でも降り積もった落葉もまたよいものでした。ここはホントいいなぁ。 本来は日高邸跡から同じ道を戻るつもりでしたが、せっかくならと渓谷を下ることに。2時間後はもう日没だけど舗装路を登っていくからなんとかと納得しながら。 梅が瀬渓谷ですごいと思ったのはたくさんの地層。もっと詳しかったらこんなに楽しい場所ないんだろうなって思えます。そしてところどころで楽しめる最後の紅葉もいいですね。なんども石をつたいながら川を渡るのも楽しかったです。 梅が瀬渓谷入り口からは駐車場まで登り。道をおおいかぶさる紅葉をながめたり、サルの群れに遭遇したり、たぶんこの先は渓谷の断崖絶壁なんだろうなっていう脇道を進んでみたりしながら。 駐車場はいったんスルーしてとっときの大福山展望台へヘッドランプを頼りに登る。おおおおおおお!南側の開けた眺望!!これ、いかにもな千葉房総の山ですね。低いんだけど深い。なんとも言えない感じ。もうだいぶ真っ暗なんですがボーッと眺め続けていました。 梅が瀬渓谷の紅葉は終盤だったけど、それがまたいい感じでした。ここは毎年来るべきだなぁとも。そして大福山展望台も明るい時にもっとボーッと眺望を楽しみたいと再度のリベンジを近いながら本日の道のり終了です。

大福山・梅ヶ瀬渓谷 梅が瀬渓谷駐車場。広くてきれいでトイレもあって無料!
梅が瀬渓谷駐車場。広くてきれいでトイレもあって無料!
大福山・梅ヶ瀬渓谷 大福山方面へ登っていきます。
大福山方面へ登っていきます。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 あずまやには焼きそばと大判焼の屋台、にぎわってました。
あずまやには焼きそばと大判焼の屋台、にぎわってました。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 その先の大福山と白鳥神社はまた今度。房総ふれあいの道を梅が瀬渓谷へ下っていきます。
その先の大福山と白鳥神社はまた今度。房総ふれあいの道を梅が瀬渓谷へ下っていきます。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 きれいに整備された歩きやすい道。
きれいに整備された歩きやすい道。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 でも転落注意!気をつけましょう。
でも転落注意!気をつけましょう。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 マムシ、イノシシ、シカに注意。
マムシ、イノシシ、シカに注意。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 おおお!この逆光の紅葉が大好物です。
おおお!この逆光の紅葉が大好物です。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 きれいだなぁ…
きれいだなぁ…
大福山・梅ヶ瀬渓谷 緑と赤と。
緑と赤と。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 1kmで谷底まで。日高邸跡方面へ川を登ります。
1kmで谷底まで。日高邸跡方面へ川を登ります。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ああ、なんかいい感じ。
ああ、なんかいい感じ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 一部だけ日が当たるとね、紅葉がスポットライト浴びてるみたいに際立つのね。
一部だけ日が当たるとね、紅葉がスポットライト浴びてるみたいに際立つのね。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 川の向こうに日が沈んでいきます。
川の向こうに日が沈んでいきます。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 日高邸跡へ到着。ああ…これは…理想郷だ…。
日高邸跡へ到着。ああ…これは…理想郷だ…。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 九州からやって来た人なんですね。日高誠実。
九州からやって来た人なんですね。日高誠実。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 静かでおごそかで。
静かでおごそかで。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 もみじほとんど落ち葉だけどそれもまたよくて。
もみじほとんど落ち葉だけどそれもまたよくて。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 見上げれば自然のグラデーション。
見上げれば自然のグラデーション。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 よく歩いたなぁ。
よく歩いたなぁ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 水、空気、心地よくて、日高邸跡。
水、空気、心地よくて、日高邸跡。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 さて元来た道を登るべきか、はたまた梅が瀬渓谷を下るべきか…。
さて元来た道を登るべきか、はたまた梅が瀬渓谷を下るべきか…。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 結局、梅が瀬渓谷を楽しむことに。
結局、梅が瀬渓谷を楽しむことに。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 崖には水が滴っててその音もいい。
崖には水が滴っててその音もいい。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 すごく立派な断崖、地層。
すごく立派な断崖、地層。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ほとんど紅葉終わってても突然あらわれるこんな景色はたまらない。
ほとんど紅葉終わってても突然あらわれるこんな景色はたまらない。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 今日は青空!
今日は青空!
大福山・梅ヶ瀬渓谷 川回しの手堀りの穴の前のもみじ。
川回しの手堀りの穴の前のもみじ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 一番広かった川渡り。先ですれ違った普段着スカートの若い子たち渡れたかな。
一番広かった川渡り。先ですれ違った普段着スカートの若い子たち渡れたかな。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 比較的新しいらしい第四紀の梅が瀬層と紅葉と青空と。
比較的新しいらしい第四紀の梅が瀬層と紅葉と青空と。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ここは美しい縞模様!
ここは美しい縞模様!
大福山・梅ヶ瀬渓谷 梅が瀬渓谷入り口駐車場。ここがまたきれいな紅葉だった。
梅が瀬渓谷入り口駐車場。ここがまたきれいな紅葉だった。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ここは管理人さんいらっしゃってシーズンは駐車料500円。トイレつき。
ここは管理人さんいらっしゃってシーズンは駐車料500円。トイレつき。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 さてここからは大福山へ戻ります。
さてここからは大福山へ戻ります。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 アスファルトのみちを登るだけ。
アスファルトのみちを登るだけ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 途中なんどもきれいな紅葉がが。
途中なんどもきれいな紅葉がが。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 もうすぐ日没ですね。
もうすぐ日没ですね。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ああきれい。
ああきれい。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 なぜかお菓子のシベリア思い出した。
なぜかお菓子のシベリア思い出した。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 そう、こんな深い山なんだ。
そう、こんな深い山なんだ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ん?こっちの道気になる!
ん?こっちの道気になる!
大福山・梅ヶ瀬渓谷 山の稜線を進んでく。結構狭くて実は怖い道。
山の稜線を進んでく。結構狭くて実は怖い道。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 おー!でも夕陽と紅葉ががが。
おー!でも夕陽と紅葉ががが。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 ここから下り。地図ではその先で道が終わり。しかも梅が瀬渓谷の断崖絶壁みたい。気になるけど…引き返しました。
ここから下り。地図ではその先で道が終わり。しかも梅が瀬渓谷の断崖絶壁みたい。気になるけど…引き返しました。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 おおおおお夕焼け!
おおおおお夕焼け!
大福山・梅ヶ瀬渓谷 で、元来た道を。だいぶ暗くなった。ヘッドランプが吠える。
で、元来た道を。だいぶ暗くなった。ヘッドランプが吠える。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 で、駐車場をスルーして、行きにスルーした大福山展望台へ。
で、駐車場をスルーして、行きにスルーした大福山展望台へ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 前回来たときはここにロープが張ってあったのに。
前回来たときはここにロープが張ってあったのに。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 おおおおおお。南側のこの景色。これは確かにちば眺望100選ですわ。
おおおおおお。南側のこの景色。これは確かにちば眺望100選ですわ。
大福山・梅ヶ瀬渓谷 北側は町の明かりも。夜景ってぐらいまではまだまだでした。
北側は町の明かりも。夜景ってぐらいまではまだまだでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。