遠足の山日和田山に登った!

2016.03.25(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 22
休憩時間
27
距離
15.3 km
のぼり / くだり
1030 / 958 m
15
10
23
10
21
4
10
10
30
4
48
10
15
8
1 28

活動詳細

すべて見る

以前から登ってみたかった、子供たちが遠足で登った日和田山に登ってみました。  実は日和田山から関八州見晴らし台までを目指していましたが、タイムアップで顔振峠まで。 けれど、とても楽しく充実した山歩きができました。 写真&詳細はブログをどうぞ。 http://blog.goo.ne.jp/k-layla-april/e/037bf7e054d41316963cc42cebf14b59 http://blog.goo.ne.jp/k-layla-april/e/406ce46396da1c3ca80a045ee16a95f2

日和田山・物見山 西武線高麗駅すぐ脇の駐車場です。ここに15台。写真左の道路上に、もう少し台数多めにおけそうなPあり。一日500円。向こうに見える右側の山が日和田山。
西武線高麗駅すぐ脇の駐車場です。ここに15台。写真左の道路上に、もう少し台数多めにおけそうなPあり。一日500円。向こうに見える右側の山が日和田山。
日和田山・物見山 こんな標識が立っているのでそれにしたがって歩いて行く。
こんな標識が立っているのでそれにしたがって歩いて行く。
日和田山・物見山 曲ると奥突当りが日和田山登山口。
曲ると奥突当りが日和田山登山口。
日和田山・物見山 無人売店など。
無人売店など。
日和田山・物見山 登山口下に大きな駐車場。ここは300円なので、ピストンならここの方が安いですよ。
登山口下に大きな駐車場。ここは300円なので、ピストンならここの方が安いですよ。
日和田山・物見山 だいたいの地図。
だいたいの地図。
日和田山・物見山 3台くらいですが無料駐車場もありです。この上にトイレあります。
3台くらいですが無料駐車場もありです。この上にトイレあります。
日和田山・物見山 いろいろ踏み跡があってどれをたどれば良いのかわかりにくいのですが、とりあえず高い方へ。w
いろいろ踏み跡があってどれをたどれば良いのかわかりにくいのですが、とりあえず高い方へ。w
日和田山・物見山 もうトウゴクミツバが咲いてるの!?
もうトウゴクミツバが咲いてるの!?
日和田山・物見山 一の鳥居。
一の鳥居。
日和田山・物見山 ここで男坂(左)と女坂(右)に分かれます。私は男坂へ。
ここで男坂(左)と女坂(右)に分かれます。私は男坂へ。
日和田山・物見山 岩の多い登りです。 この日戦隊物らしきの撮影やってました。w
岩の多い登りです。 この日戦隊物らしきの撮影やってました。w
日和田山・物見山 巾着田が見えてきた~!
巾着田が見えてきた~!
日和田山・物見山 金刀比羅神社下の鳥居。
金刀比羅神社下の鳥居。
日和田山・物見山 鳥居をくぐった先からはこの景色! 富士山見えました!!
鳥居をくぐった先からはこの景色! 富士山見えました!!
日和田山・物見山 住宅街の奥、中央の一番高い山が多峯主山。 一番奥の薄い山々。雲がかかっている辺りに丹沢山、蛭ヶ岳があるようです。少し離れて左に見える高い山が大山ですって。
住宅街の奥、中央の一番高い山が多峯主山。 一番奥の薄い山々。雲がかかっている辺りに丹沢山、蛭ヶ岳があるようです。少し離れて左に見える高い山が大山ですって。
日和田山・物見山 巾着田。奥の方には西武ドームも見えるのですけどね。都心のビル群、スカイツリーも良く見えました!
巾着田。奥の方には西武ドームも見えるのですけどね。都心のビル群、スカイツリーも良く見えました!
日和田山・物見山 日和田山山頂。
日和田山山頂。
日和田山・物見山 奥の薄いのが筑波山系。
奥の薄いのが筑波山系。
日和田山・物見山 物見山方面に向かいます。
物見山方面に向かいます。
日和田山・物見山 このルート、ほぼずっと杉の植林地帯。この時期きびしぃ~!
このルート、ほぼずっと杉の植林地帯。この時期きびしぃ~!
日和田山・物見山 林道に出てちょっと戻り気味に。
林道に出てちょっと戻り気味に。
日和田山・物見山 しかし山頂らしき鉄塔付近には入れないみたい。
しかし山頂らしき鉄塔付近には入れないみたい。
日和田山・物見山 物見山に向かいます。
物見山に向かいます。
日和田山・物見山 北向地蔵かと思ってしまったが違いました。(^o^;
北向地蔵かと思ってしまったが違いました。(^o^;
日和田山・物見山 物見山方向に登ります。
物見山方向に登ります。
日和田山・物見山 物見山山頂?三角点はこの奥です。
物見山山頂?三角点はこの奥です。
日和田山・物見山 ここ。 展望もなにもありません。
ここ。 展望もなにもありません。
日和田山・物見山 北向地蔵に向かいます。
北向地蔵に向かいます。
日和田山・物見山 これは真っすぐ(向かって右の道)。 下へ向かうと下山してしまうらしい。
これは真っすぐ(向かって右の道)。 下へ向かうと下山してしまうらしい。
日和田山・物見山 登山道に無人売店!?と思ったら、結構すぐ近くに民家の屋根が見えた。
登山道に無人売店!?と思ったら、結構すぐ近くに民家の屋根が見えた。
日和田山・物見山 車道に出て。
車道に出て。
日和田山・物見山 また山道。 こんなに遠いのかなぁ。。。と不安になる頃。
また山道。 こんなに遠いのかなぁ。。。と不安になる頃。
日和田山・物見山 ありました。北向地蔵。 野州岩船地蔵尊と向かい合わせなのだそうです。それって栃木の岩船山高勝寺ですかね。
ありました。北向地蔵。 野州岩船地蔵尊と向かい合わせなのだそうです。それって栃木の岩船山高勝寺ですかね。
日和田山・物見山 スカリ山へ。 スカリ山周辺、それまでと比べ道標もないし、道も荒れていてちょっと不安になる。
スカリ山へ。 スカリ山周辺、それまでと比べ道標もないし、道も荒れていてちょっと不安になる。
日和田山・物見山 けど、展望はすごく良い! 男体山と女峰山!\(^O^)/
けど、展望はすごく良い! 男体山と女峰山!\(^O^)/
日和田山・物見山 もしかしたら道を間違えたかな。本当のスカリ山山頂を踏まなかったかも。(^o^;
もしかしたら道を間違えたかな。本当のスカリ山山頂を踏まなかったかも。(^o^;
日和田山・物見山 スカリ山下山し終わった頃、この立派な道標が出てきました。
スカリ山下山し終わった頃、この立派な道標が出てきました。
日和田山・物見山 この辺から「顔振峠・吾野駅」への道標になったかな。
この辺から「顔振峠・吾野駅」への道標になったかな。
日和田山・物見山 時折強く冷たい風が吹くので、見晴らしのない囲まれた所でさびしくランチ。
時折強く冷たい風が吹くので、見晴らしのない囲まれた所でさびしくランチ。
日和田山・物見山 元気出して行こ~!
元気出して行こ~!
日和田山・物見山 本当は関八州まで行きたいのだけど。。。
本当は関八州まで行きたいのだけど。。。
日和田山・物見山 「十二曲」という所らしい。
「十二曲」という所らしい。
日和田山・物見山 がんばって登ってゆく~!
がんばって登ってゆく~!
日和田山・物見山 鉄塔をくぐる~!
鉄塔をくぐる~!
日和田山・物見山 いったん車道に出るのかと思いきや。 奥の小さな道標に注意!
いったん車道に出るのかと思いきや。 奥の小さな道標に注意!
日和田山・物見山 こんなのあります。w
こんなのあります。w
日和田山・物見山 一本杉峠分岐。
一本杉峠分岐。
日和田山・物見山 また車道に出ました。 車道を渡って向かい側に次の登り口。
また車道に出ました。 車道を渡って向かい側に次の登り口。
日和田山・物見山 すぐ向かい側ですよ。
すぐ向かい側ですよ。
日和田山・物見山 大きな岩が飛び出している。
大きな岩が飛び出している。
日和田山・物見山 写真奥から来たので、見過ごしてしまう所でした。越上山(おがみやま)入り口。 ここで時間を見て関八州を諦める。なので、ゆっくり越上山を登って行こう。
写真奥から来たので、見過ごしてしまう所でした。越上山(おがみやま)入り口。 ここで時間を見て関八州を諦める。なので、ゆっくり越上山を登って行こう。
日和田山・物見山 途中、良い景色!
途中、良い景色!
日和田山・物見山 山頂は囲まれています。
山頂は囲まれています。
日和田山・物見山 山頂下のここが難関。わかりにくいですが、登山道上にあの岩があり、両端が谷になっています。
山頂下のここが難関。わかりにくいですが、登山道上にあの岩があり、両端が谷になっています。
日和田山・物見山 諏訪神社到着! トイレ借りました。 本殿に参拝して、そのまま本殿の横から顔振峠に向かえます。
諏訪神社到着! トイレ借りました。 本殿に参拝して、そのまま本殿の横から顔振峠に向かえます。
日和田山・物見山 ここで車道に出ると顔振峠まで車道歩き。
ここで車道に出ると顔振峠まで車道歩き。
日和田山・物見山 お茶屋さんが見えてきました。
お茶屋さんが見えてきました。
日和田山・物見山 顔振峠到着!
顔振峠到着!
日和田山・物見山 あちこち写真を撮って、吾野駅に向かって下山です。 
あちこち写真を撮って、吾野駅に向かって下山です。 
日和田山・物見山 ミツマタの花と、奥の三角は武甲山。
ミツマタの花と、奥の三角は武甲山。
日和田山・物見山 うららかな集落。
うららかな集落。
日和田山・物見山 しばらくは車道を歩かず、真っすぐ降りる登山道があります。
しばらくは車道を歩かず、真っすぐ降りる登山道があります。
日和田山・物見山 最後は沢道。 ここからは車道歩き。(だったかな?)
最後は沢道。 ここからは車道歩き。(だったかな?)
日和田山・物見山 吾野駅目前で街をグルッと一周するようなルート。 なんで?
吾野駅目前で街をグルッと一周するようなルート。 なんで?
日和田山・物見山 奥に見える道路がR299。そこから高麗川を越えて、最後この階段が辛いこと。w
奥に見える道路がR299。そこから高麗川を越えて、最後この階段が辛いこと。w
日和田山・物見山 階段を登ると駅です。 このあと西武線に乗って高麗駅まで戻り終了!
階段を登ると駅です。 このあと西武線に乗って高麗駅まで戻り終了!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。