岩山【栃木百名山】

2016.03.26(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 45
休憩時間
1 時間 1
距離
4.6 km
のぼり / くだり
278 / 278 m
4
1 30
47

活動詳細

すべて見る

[感想] 岩山に登りました。岩山に関しては「栃木にはこんな山もあるんだ、栃木百名山って面白いかも」と、栃木百名山を登り始めるきっかけになった山でもあります。景色、スリル、アスレチック的なルート、どれをとっても魅力的な山だと思います。 登山道に関しては、読んで字の如く岩場のルートが続きますが、景色のよいポイントも何ヵ所かあるので飽きることの無い山登りが体験できるかと思います。 またルート案内に関してもしっかり整備されているので、指示通り進めば迷うこともないかと思います。 最後のロープ場に関しては、エスケープルートや迂回ルートもあるので安心して登ることも可能ではないでしょうか。 車で行く場合は日吉神社に7台程の駐車スペースがあります(ただ入り口が狭く分かりづらいので、車で行く際には気をつけたほうがいいかもです)。 また今回、鳴蟲山からの続きで「片野道」バス停から行きましたが、直接JR「鹿沼駅」や東武「新鹿沼駅」から行くことができるので、十分都心からでも行くことができる山だと思います。 トイレに関してはどこにもありませんので、駅等で準備を整えてから登ることをお勧めします。 岩山は身近な低山ですが、そのルートを辿れば、現実世界から別世界に連れて行ってくれるとても魅力的な山だと思います。ぜひ一度この岩山に登ってみてはいかがでしょうか。お勧めです。

二股山・岩山 岩山に登りました。この写真は二番岩付近から見た岩山です。今日は高原山も見えるなど展望もよく、(最後の鎖場以外?)終始景色を楽しみながら岩場のルートを登ることができました。
岩山に登りました。この写真は二番岩付近から見た岩山です。今日は高原山も見えるなど展望もよく、(最後の鎖場以外?)終始景色を楽しみながら岩場のルートを登ることができました。
二股山・岩山 スタートはここ、「鹿沼西中入口」バス停です。先程登った鳴蟲山と同じ路線バスなので、途中下車し岩山に寄り道しました。
スタートはここ、「鹿沼西中入口」バス停です。先程登った鳴蟲山と同じ路線バスなので、途中下車し岩山に寄り道しました。
二股山・岩山 バス停からは登山道入口のある日吉神社を目指します。
バス停からは登山道入口のある日吉神社を目指します。
二股山・岩山 日吉神社に到着です。
日吉神社に到着です。
二股山・岩山 車で来る場合は日吉神社まで来ることが可能です(7台程駐車可能です)。
車で来る場合は日吉神社まで来ることが可能です(7台程駐車可能です)。
二股山・岩山 登山道入口は駐車場の横にあります。
登山道入口は駐車場の横にあります。
二股山・岩山 登り始めは整備された登山道を進んでいきますが、
登り始めは整備された登山道を進んでいきますが、
二股山・岩山 すぐに岩場の登山道に変化します。
すぐに岩場の登山道に変化します。
二股山・岩山 足を滑らさないよう岩場を注意して登ると、ベンチのあるC峰に到着します。ここからの展望はとてもよく、眼下には鹿沼市街地が、
足を滑らさないよう岩場を注意して登ると、ベンチのあるC峰に到着します。ここからの展望はとてもよく、眼下には鹿沼市街地が、
二股山・岩山 右方向には二股山などが見え、とても開放感のある場所となっています。
右方向には二股山などが見え、とても開放感のある場所となっています。
二股山・岩山 また左下にはA峰とB峰が見え、クライマーの練習場所にもなっています(今日も練習をしていました。一般の方は近付かない方がいいかと思います)。
また左下にはA峰とB峰が見え、クライマーの練習場所にもなっています(今日も練習をしていました。一般の方は近付かない方がいいかと思います)。
二股山・岩山 そして全体の写真です。ここで景色を楽しみながら少し休憩しました。
そして全体の写真です。ここで景色を楽しみながら少し休憩しました。
二股山・岩山 C峰からは引き続き岩場を進むと三番岩に着きます(ここからの展望はありません)。
C峰からは引き続き岩場を進むと三番岩に着きます(ここからの展望はありません)。
二股山・岩山 三番岩からは岩をすり抜けたりしながら進み
三番岩からは岩をすり抜けたりしながら進み
二股山・岩山 二つ目のベンチを通過し、
二つ目のベンチを通過し、
二股山・岩山 長いハシゴを登ると、
長いハシゴを登ると、
二股山・岩山 正面に二番岩を見ることができる、展望のいい場所に出ます。この場所からは二番岩の左に二股山、
正面に二番岩を見ることができる、展望のいい場所に出ます。この場所からは二番岩の左に二股山、
二股山・岩山 そして二番岩の右にはゴルフ場と高原山を見ることができます。
そして二番岩の右にはゴルフ場と高原山を見ることができます。
二股山・岩山 景色を満喫した後、ここからは一気に下っていきます。
景色を満喫した後、ここからは一気に下っていきます。
二股山・岩山 そして急な岩場を下りきると、ベンチもある
そして急な岩場を下りきると、ベンチもある
二股山・岩山 「二のタルミ」と呼ばれている鞍部に着きます。
「二のタルミ」と呼ばれている鞍部に着きます。
二股山・岩山 ここにはエスケープルートもあります。
ここにはエスケープルートもあります。
二股山・岩山 ここから再び登り返すと、
ここから再び登り返すと、
二股山・岩山 二番岩に着きます。
二番岩に着きます。
二股山・岩山 この辺りは、巻き道も多く迷いやすいので、指示通り注意して進みます。
この辺りは、巻き道も多く迷いやすいので、指示通り注意して進みます。
二股山・岩山 二番岩から少し進むと、景色のいい場所に出ます。ここからは一番岩(岩山)、
二番岩から少し進むと、景色のいい場所に出ます。ここからは一番岩(岩山)、
二股山・岩山 高原山、
高原山、
二股山・岩山 古賀志山までも見ることができます。
古賀志山までも見ることができます。
二股山・岩山 ゴルフ場をバックに高原山と古賀志山、低山とは思えない景色が得られます。
ゴルフ場をバックに高原山と古賀志山、低山とは思えない景色が得られます。
二股山・岩山 ここからは正面の一番岩を目指すため、注意しながら岩場を下っていきます。
ここからは正面の一番岩を目指すため、注意しながら岩場を下っていきます。
二股山・岩山 下りきった鞍部が「一のタルミ」です(ここにもエスケープルートがあります)。
下りきった鞍部が「一のタルミ」です(ここにもエスケープルートがあります)。
二股山・岩山 そしてまた登り返し、
そしてまた登り返し、
二股山・岩山 一番岩の案内板があるこの岩を登ると、
一番岩の案内板があるこの岩を登ると、
二股山・岩山 岩山に到着です❗山頂には三等三角点もあります。
岩山に到着です❗山頂には三等三角点もあります。
二股山・岩山 またここからは、男体山、女峰山、大真名子山等の日光連山を見ることができます。
またここからは、男体山、女峰山、大真名子山等の日光連山を見ることができます。
二股山・岩山 男体山の左奥には奥白根山、
男体山の左奥には奥白根山、
二股山・岩山 高原山までも見ることができます。山頂からの景色を満喫し、最後の山場、鎖場に向かいます。
高原山までも見ることができます。山頂からの景色を満喫し、最後の山場、鎖場に向かいます。
二股山・岩山 いよいよ来ました、鎖場手前の最後の登り坂です。ここに来るといつも心拍数が上がります。ちょうどジェットコースターの最初にカタカタと登っていく感じに似ています。
いよいよ来ました、鎖場手前の最後の登り坂です。ここに来るといつも心拍数が上がります。ちょうどジェットコースターの最初にカタカタと登っていく感じに似ています。
二股山・岩山 登りきると猿岩の上部に着きます。正面に古賀志山、
登りきると猿岩の上部に着きます。正面に古賀志山、
二股山・岩山 眼下に(ほぼ垂直に垂れ下がる)鎖、、。ここを下っていきます。
眼下に(ほぼ垂直に垂れ下がる)鎖、、。ここを下っていきます。
二股山・岩山 慎重に鎖を握り、一本目の鎖を降りきった所で上を見上げています。雨上がりなど足元が滑る日は避けることをお勧めします。
慎重に鎖を握り、一本目の鎖を降りきった所で上を見上げています。雨上がりなど足元が滑る日は避けることをお勧めします。
二股山・岩山 今度は横を見て二本目の鎖にとりつきます。
今度は横を見て二本目の鎖にとりつきます。
二股山・岩山 足場を確認するため、今度は下を見ています。と、こんな感じで下りていきます(何回通っても、ここはやっぱり緊張します)。
足場を確認するため、今度は下を見ています。と、こんな感じで下りていきます(何回通っても、ここはやっぱり緊張します)。
二股山・岩山 だいぶ下りてきました。そして鎖場を下りきった所からは左にトラバースしながら進むと
だいぶ下りてきました。そして鎖場を下りきった所からは左にトラバースしながら進むと
二股山・岩山 案内板がある分岐に着くので、ここを右折します。
案内板がある分岐に着くので、ここを右折します。
二股山・岩山 そしてゴルフ練習場、本コースの横を通り過ぎ、舗装道路を戻れば
そしてゴルフ練習場、本コースの横を通り過ぎ、舗装道路を戻れば
二股山・岩山 「鹿沼西中入口」バス停に到着です。ここから鹿沼経由で宇都宮に戻りした。お疲れ様でした。
「鹿沼西中入口」バス停に到着です。ここから鹿沼経由で宇都宮に戻りした。お疲れ様でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。