スタンプラリー 大倉→大山(ケーブルカー&自転車)

2016.03.26(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 30
休憩時間
26
距離
43.0 km
のぼり / くだり
3240 / 2976 m
1 4
32
11
10
14
12
8
9
5
7
17
9
3
8
8
9
18
4
42
43
37
5

活動詳細

すべて見る

2015「丹沢・大山やまなみ登頂スタンプラリー」の冬(12~3月)期間終了間際となり、 また、26日から始まるヤマスタの「大山登山限定ピンズプレゼントキャンペーン」 ( http://yamasta.yamakei.co.jp/info/info_ooyama.html )にも応募しようと思っていたので、出掛けてきました。 以前同様、大山観光案内所前、大山ケーブルバス停側の駐車場に、自転車を止めた後、車で大倉に移動! 予定は、〔大倉〕→〔鍋割山〕→〔塔ノ岳〕→〔丹沢山〕→塔ノ岳→ヤビツ峠→〔大山山頂〕→〔大山観光案内所〕止めておいた自転車で大倉に戻るであります。 大倉では、これまた前と同じく大倉バス停隣のどんぐり山荘の駐車場に¥500で駐車! スタンプがあるどんぐりハウスが開く7:00まで準備、トイレなどを済ませ、7:00丁度にスタート! 晴れ・曇みたいな予報だったと思うが、二俣あたりから小雪がパラつき、霧も出てました。 ただ、登山道に入ると小雪はほとんど気にならなくなり、いつの間にか止んでいましたが、標高1,000ぐらいから雪道になっています。 鍋割山山頂には、2人の方がいましたが、塔ノ岳に向かう道には足跡がなく、今日、自分が一人目なのかと驚きましたが、流石に大倉尾根に合流した金冷シからは通行量も多いようです。 予想はしていましたが、雪解けでぐちゃぐちゃの道が多く、特に午後の表尾根はそのほとんどが溶けたチョコのようにネチャネチャしていました。 goreじゃない普通のシューズだったので、出来るだけ溶けてない端を歩いてみたりと変な歩き方をしていたためか、右ひざが痛みだし、案の定今度は左ひざも! 最後の大山は大変でしたが、新型のケーブルカーにも乗れ、あっと言う間に下山とラッキーでした。 大山の観光案内所で最後のスタンプを押印し、ラリー完了!手ぬぐいは郵送になるということでした。 駐車場のおじさんに挨拶をして、自転車にまたがり、大倉へ向かう。 筋や筋肉の使うところが違うのか、自転車では痛みもなく、途中コンビニなどによりながら、なんとか大倉に到着! 帰りの東名上りは、秦野中井IC乗った所から混んでたなぁ!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。