両神山 日向大谷ルート

2018.12.09(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 4
休憩時間
1 時間 28
距離
10.0 km
のぼり / くだり
1403 / 1393 m
2 11
19
17
39
1 46

活動詳細

すべて見る

前日天気を調べたら、3000メートルマイナス11度と書いて、えっ!と一瞬家にこもりたかった……いやでも今年最後の百名山かもしれないし、2000だし!やっぱり頑張ろ! バスの時間だと、早くても登山口に着くのが10時前、それじゃ遅すぎる。チサトさんとは途中の駅で待ち合わせとお願いして、電車からおりて合流。車で駐車場に向かった。 日曜日だけど、そこまで車は多くない。さすがにもう寒いからかな? バス停の横の駐車場は500円で、その下のは無料だけど、時間節約のため…… では、登山開始だ! 最初の方の道は歩きやすかった、けど、下りが多くて、なぜだーあと川を三、四回渡って、これは絶対暗い中で帰りたくないなぁ…… 鎖場も現れたけど、難しくなくて、これだったらいけそう!と思った。 甘かったデスネ…… あと道迷いもかなりあった。もはや道をさがすことより、リボンを探していた。リボンがないと不安で進められない。ありがとうピンクリボン🎀!命の恩人だ! 途中は水場があって、多分いらないだろうと思うけど、なんか水場が出ると水欲しくなるので、満タンにした。味は美味しかった。 山小屋に到着した時点は予定より40分遅れて、山頂付近で昼ごはんする予定だったけど、山頂狭いし、多分すごく寒いし、ここでしないかと提案。正直ささっとご飯を食べて遅れを少しでも挽回した方がいいと思ったけどね。ちゃんと休憩しないと山頂に行ける気もしないので、やっぱりたっぷりと休憩した。 寒いとわかってので、水筒(魔法瓶?)にお湯を入れて持ってきて、これはとっても助かったーという感じだった。あとウールのマフラー(素晴らしい!)とホッカイロ(2個も!)。ホッカイロは、大自然の力に抗えなくて、すぐ冷めてしまった。家に戻ったらとても暖かいけど、いや、もういらん、この役立たず!気温は、零下にいってない気がして、それだけが救いだった。 昼ごはん済んでまた登る。休んだのに疲れが取れない感じで、足が重かった。しかもここから正念場を迎える。そう、鎖場だ!一気に鎖場が増えて、どこを踏めばいいの!?や、ここに鎖付けてくれよ、ボルダリングかよ!などのところがどんどん!先の、これだといけるーと思った自分がバカだった。 まあでも正直に言うと、私は初心者なので、初心者が中級に向かって鍛えたい!という目的にはとても適切なレベル。ただし時間計算はコースタイムのままだとダメだ。 ということで、よじって、よじって、やっと山頂。もう時間がやばい!でもせっかく天気が良いし、眺望もよくて、少しは眺めていたい。富士山の方向には、雲の中に富士山らしい山がかすかに……富士山かな? では、苦手な下山だー 頑張ったけど、下山はなかなか速くならない……岩のところはもう、慎重に行くしかない……斜面ではつい走りたくなるけど。足は使いすぎたか震えが止まらない。どんどん暗くなっていくなか、ひたすらに歩く。怖いけど、いつになっても上達しない自分がとても悔しい…… 駐車場が見えたとき、ほとんど暗くなった。もう少したったらヘッドライト出さなければいけないんだなぁ。私たちは当日の、最後の車のようだ。寒い中でバスを待っている方もいるけど、私たちよりは早く下りてきた。 やっぱりこれからも、もう少し難易度が高い山を選んで、鍛えたいなぁ……来年度になるだろうけど。 晩ご飯は、そば食べたくて、そば屋に行ったらそばがきがあって、食べたことないのめ頼んでみたらかなりのボリュームでお腹いっぱいに。美味しかった。 帰りの電車、全身痛い。ここからもう筋肉痛か……翌日がやばいじゃん……(実際2日経った今もまだ痛い。) もう冬だ。今年最後の登山かもしれない。来年からは、また鍛え直さなければならないのかなぁ。冬の間でも、低い山を登ろう。 もっと強い登山者になりたいなぁ。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。