サムネは実宗(さむね)

2018.12.14(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8
休憩時間
0
距離
519 m
のぼり / くだり
4 / 6 m
9

活動詳細

すべて見る

って言いたかっただけ。それだけ。

千代田堂床山 三角点と水準点が同時に味わえる神スポット!
三角点と水準点が同時に味わえる神スポット!
千代田堂床山 2350 一等水準点
2350 一等水準点
千代田堂床山 四等三角点 出口(264.7m)
四等三角点 出口(264.7m)
千代田堂床山 なんの石碑か分からなかったけど、
けっこう古い代物です
なんの石碑か分からなかったけど、 けっこう古い代物です
千代田堂床山 ちょいと歩くとこんなとこ着いた
ちょいと歩くとこんなとこ着いた
千代田堂床山 YAMAPには未登録な阿賀城山はこんな山容⛰
YAMAPには未登録な阿賀城山はこんな山容⛰
千代田堂床山 気が向いたら登ろうかな(気が向くとは言ってない)
気が向いたら登ろうかな(気が向くとは言ってない)
千代田堂床山 本日のBGMは大橋彩香『ワガママMILLER HEART』
本日のBGMは大橋彩香『ワガママMILLER HEART』
千代田堂床山 ちなみに、このあたり一帯、とりわけ上根峠は河川争奪(浸食力が強い河川が弱い河川の流域を奪うこと)や谷中分水界(谷間の平地にある分水界)の舞台として地形学界では有名。地理好きの心くすぐられるなぁ。
ちなみに、このあたり一帯、とりわけ上根峠は河川争奪(浸食力が強い河川が弱い河川の流域を奪うこと)や谷中分水界(谷間の平地にある分水界)の舞台として地形学界では有名。地理好きの心くすぐられるなぁ。
千代田堂床山 【プチ解説① 河川争奪】
もともと図のように流れており、浸食力の弱い簸川(北東へ流れる川)沿いには土砂が堆積し、平地が形成された。一方で、浸食力の強い根之谷川(南西へ流れる川)は深い谷を形成しながら後退していった。
【プチ解説① 河川争奪】 もともと図のように流れており、浸食力の弱い簸川(北東へ流れる川)沿いには土砂が堆積し、平地が形成された。一方で、浸食力の強い根之谷川(南西へ流れる川)は深い谷を形成しながら後退していった。
千代田堂床山 【プチ解説① 河川争奪】
やがて根之谷川が簸川と衝突。水はより低いところ、すなわち平地(簸川)ではなく谷(根之谷川)へ向かって流れるようになるため、結果、簸川上流部(北西)からの水は簸川ではなく根之谷川へ注ぐようになった(=簸川上流部が根之谷川に奪われた)。
【プチ解説① 河川争奪】 やがて根之谷川が簸川と衝突。水はより低いところ、すなわち平地(簸川)ではなく谷(根之谷川)へ向かって流れるようになるため、結果、簸川上流部(北西)からの水は簸川ではなく根之谷川へ注ぐようになった(=簸川上流部が根之谷川に奪われた)。
千代田堂床山 【プチ解説② 谷中分水界】
分水界とは、ざっくり言うと、雨水をはじめとする水の流れが太平洋側へ注ぐか日本海側へ注ぐかの境目のこと。通常、山の稜線がその境目となるが、まれに谷間の平地に位置することがある。それが谷中分水界。
【プチ解説② 谷中分水界】 分水界とは、ざっくり言うと、雨水をはじめとする水の流れが太平洋側へ注ぐか日本海側へ注ぐかの境目のこと。通常、山の稜線がその境目となるが、まれに谷間の平地に位置することがある。それが谷中分水界。
千代田堂床山 ラーメン大好きるぷるどぅさん🍜
ラーメン大好きるぷるどぅさん🍜

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。